校長室から
学校探検に出発!
4月26日(火)に、1年生は学校探検を行いました。入学から2週間が過ぎましたが、学校の中には1年生が知らない教室や特別教室がまだまだたくさんあります。そして、今回1年生を案内するのは2年生。昨年は自分たちが2年生のお兄さんお姉さんに連れて行ってもらった学校探検を、今度は自分たちが連れて行く番です。2年生にとってもこの学校探検は、「学校のこと覚えたかな?」と1年間の成長を確認するのに役立ちます。
ではいざ探検に出発!一緒に歩いてたくさんの教室を探検しました。中にはおっかなびっくり覗いた教室も。最後は体育館に集合して2学年一緒にレクリエーション!「猛獣狩り」を行いました。まだまだ迷子になることもあるかもしれませんが、1年生には早く覚えてほしいと思います。
では最後に問題です。下の写真の場所はどこだかわかるかな?
第1回避難訓練
4月25日(月)に、避難訓練を実施しました。今回は地震発生を想定しての訓練でした。「地震発生」のアナウンスと共に、まずは1次避難です。机の下に素早く潜り「落下物」から身を守りました。地震が収まった旨を聞き、次は2次避難です。「おかしもち」をよく守り、教室から避難場所の下校庭に子ども達は素早く移動していました。「おかしもち」は、「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、ちかよらない」という避難の際の合言葉です。全学年の移動の姿が素晴らしかったことはもちろんでしたが、1年生は小学校で初めての避難訓練だったにもかかわらず、約束を守って避難し、とても立派でした。
校庭集合後に行った訓練の振り返りでは、子ども達に「練習は本番のように、本番は練習のように行う」「自分の命は自分で守る」ことを話しました。
災害はいつ起きるか誰にもわかりません。起きないことを願うばかりですが、日頃から学校外での避難方法や避難する場所についても、是非ご家庭でお子さんと確認くださるようお願いします。
4年生谷津田観察
お天気にも恵まれた4月19日(火)に、4年生は谷津田に出向き、観察を行いました。谷津田では我孫子市役所手賀沼課の職員の方々や、自然観察指導員の柄澤さんと田島さんにご協力をいただき、谷津田の自然、生き物について道中説明をたくさんしていただきました。普段見たことがある生き物もない生き物も発見がいっぱい!子ども達は目を輝かせながら説明を聞いていました。
谷津田は四季の移り変わりとともに見せる表情が違うので、それぞれの季節の観察も今から楽しみです!
「1年生を迎える会」を行いました!
4月18日(月)に、「1年生を迎える会」を行いました。入学式から早1週間、1年生もだいぶ学校生活に慣れてきたようです。
今年の迎える会は、1年生と6年生が一緒に入場したあと、2年生から順番に1年生に発表をしました。2年生は温かいメッセージと共に朝顔の種をプレゼント、3年生は二小の「思い出ベスト3」を発表、4年生は寸劇を入れて二小にいる動物クイズ、5年生は色々な跳び方で、縄跳びの演技を披露しました。最後は「誕生月の歌」。自分の誕生月には6年生と一緒に手を取り合って踊りました。
各学年のお兄さんお姉さんとのふれあいを通して、二小の一員となったことを実感することができたと思います。次の学校行事も楽しみです!
交通安全
八街市の交通事故、心が痛みます。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
本校も国道356号、抜け道となる路地等が学区内にあります。
我孫子市の大人で子ども達の命を守るため行動(【運転】)に取り組んでいただければ幸いです。
運転(スピード)は 子どもを見たら最徐行 子どもの命 自分の人生 守ります!
ご協力よろしくお願いします。