お知らせ
令和6年度部活動指導員の募集について(案内)
大規模地震災害時の対応について
5月11日(木)午前 4 時 16 分頃千葉県南部を震源とするマグニチュード 5.2、震源の深さ 40 ㎞、最大震度 5 強を観測する地震が発生しました。幸い我孫子市では震度 2 程度の揺れで収まりましたが、我孫子市も大規模地震災害がいつ発生してもおかしくない状況です。つきましては、災害発生時の対応について下記に記載しますので、ご確認をお願いいたします。
【震度5弱以上の地震発生時の対応】
1 児童生徒がすでに登校している場合
・学校待機とします。その後の状況をみて、連絡メールを配信します。
〇原則として引き渡しとします。引き渡しの際は、家庭調査票等に記載されている緊急時引き取り者が学校に迎えに 来るまで、学校で待機させます。
※都合がつかずに急きょ別な方に引き渡すことになる場合は、その変更が保護者の意思であることを確認できることが必要となります。
※メール配信が不可能となる事態も想定されます。メールが届かない場合でも児童の迎えをお願いします。
2 児童生徒が登下校中の場合
・その場に応じて、避難行動をとり、自宅か学校かいずれかの近い方に避難させます。
3 児童生徒が自宅にいる場合
・自宅で避難行動をとり、自宅待機とします。
2・3における児童の状況把握については、欠席連絡フォームを活用した連絡方法を検討中です。決まりましたら連絡いたします。
学校においても上記について児童と確認をしていきます。ご家庭でも災害発生時の対応について話題にしていただき、上記3点についてご確認をお願いします。
我孫子市教育委員会からのお知らせ(令和5年5月8日以降の学校生活について)
令和5年5月2日
保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 丸 智 彦
令和5年5月8日以降の学校生活について
日頃より、本市の学校教育へのご理解ご協力に心から感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症が、5月8日に感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律上の5類感染症に移行することに伴い、児童生徒の学校生活においては、これまでお示ししていた従来の感染症対策を一律に講じるのではなく、感染状況が落ち着いている平時においては、換気や手洗いといった日常的な対応を継続することが基本となります。その上で、感染流行時には、一時的に活動場面に応じた対策を講じることが考えられます。
なお、教育活動については、児童生徒の健康と安全を考え、文部科学省等からの通知や管理衛生マニュアルに従って、子ども達の健やかな学びを保障するために下記のとおり対応して参ります。ご家庭におかれましては、児童生徒自らが、こまめな手洗いや咳エチケット等の基本的な感染予防に留意して行動できるよう、ご協力をお願いします。
記
1 学校での生活について(平常時)
⚫ 令和5年度からは、マスクの着用を求めないことを基本としています。しかし、基礎疾患等の様々な事情がある場合には、本人又は家族の意向などを確認した上で、適切に配慮します。なお、マスクの着脱による差別・偏見等がないよう指導します。
⚫ 家庭との連携による児童生徒の健康状態の把握に努めますが、感染確認を目的とした登校前の健康観察は不要とします。
⚫ 気候上可能な限り、常時換気を行います。
⚫ 屋外から教室に入る時や給食の前後、トイレの後には石鹸で手を洗います。
⚫ 和やかで楽しく食事ができる機会を確保するため、感染症対策としての黙食は行いません。
2 感染流行時における学校での生活について
⚫ 活動場面に応じて、一時的に「近距離」「対面」「大声」での会話・発声を控えることや、身体的距離の確保等の対策を講じることがあります。換気を組み合わせつつ、現場の状況に応じて柔軟に対応します。
⚫ 感染流行時の学校行事については、上記感染対策のほか、対面とオンライン形式を組み合わせる等の工夫を講じます。
3 児童・生徒の出席停止について
⚫ 児童生徒の感染が確認された場合は「出席停止」になり、登校できません(発症した日を0日とし、5日を経過し、かつ症状が軽快した後1日を経過するまで。登校するにあたり陰性証明や治癒証明の提出は不要です)。
⚫ 濃厚接触者の特定は行わないため、感染が確認されていない場合は、直ちに出席停止とはなりません。
⚫ 児童生徒本人に発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状が見られる場合は、無理をせず自宅で休養することが重要ですが、軽微な症状があることをもって一律に登校を制限することはありません。
我孫子市教育委員会からのお知らせ(新年度の学校生活について)
令和5年4月6日
保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 丸 智 彦
新年度の学校生活について
お子様の進級おめでとうございます。また、日頃より、本市の学校教育へのご理解ご協力に心から感
謝致します。
さて、新型コロナウイルス感染症が、5月8日に感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関す
る法律上の5類感染症に位置付けられる予定となっております。
また、4月1日以降の新学期におけるマスクの着用の考え方については「学校教育活動の実施に当た
っては、マスクの着用を求めないことを基本とする」等とされました。
我孫子市においても、新学期からは、マスクの着用を求めないことを基本としてまいりますが、基礎
疾患があるなど様々な事情により、感染不安を抱き、マスクの着用を希望したり、その時の健康状態に
よりマスクの着用を希望する児童生徒もいることが考えられるため、マスクの着脱を強いることのない
よう、個々の状況に応じてきめ細やかに対応していきます。
なお、教育活動については、児童生徒の健康と安全を考え、文部科学省等からの通知やガイドライン
に従って、引き続き感染防止対策をしながら、子供達の健やかな学びを保障するために下記のとおり対
応して参ります。
ご家庭におかれましては、登校前の検温等の健康観察をお願いします。もし、発熱などの症状がある
場合は、かかりつけ医等に連絡してから受診願います。
また、児童生徒自らが、こまめな手洗いや咳エチケット等の基本的な感染予防に留意して行動できる
よう、ご協力をお願いします。
記
1 学校での生活について
⚫ 屋外から教室に入る時や給食の前、掃除の後には石鹸で手を洗います。
⚫ 主体的・対話的で深い学びのための、グループ学習、班での話合い及びペアワーク等の活動は、
少人数のグループで実施するなどし、大声での会話を控えた上で、必要な活動は積極的に取り
くみます。
2 児童・生徒の出席停止について
⚫ 児童生徒がPCR検査で陽性になったり、濃厚接触者に指定されたりした場合は「出席停止」
になり、登校できません。
⚫ 児童生徒本人に発熱や咽頭通、咳等の普段と異なる症状が見られる場合は、「出席停止」とな
り、登校できません。かかりつけ医等に連絡の上、受診をしてください。
3 学校行事について
⚫ 児童生徒の貴重な教育機会を確保するため、積極的に実施します。
⚫ 感染状況のみを理由として、児童生徒や保護者の入場制限は行わないこととします。
⚫ 発熱や風邪症状のある児童生徒および保護者は参加を控えてください。
我孫子市教育委員会からのお知らせ(3学期の学校教育活動について)
令和5年 1月19日
保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 丸 智 彦
3学期の学校教育活動について
日頃より、本市の教育行政及び学校教育にご理解とご協力をいただき感謝いたします。
各学校では基本的な感染対策を行いながら、学校教育活動を継続し、児童生徒の学びを保障するために、下記のとおり対応して参りますので、保護者の皆様には学校内での感染を防ぐため、引き続き児童生徒と共に、同居のご家族の健康観察にご留意いただきますようお願いいたします。
また、給食、昼食等を含む飲食をする場面における黙食については、同日付で発出する文書のとおり見直しすることといたしました。
なお、今後の感染状況等によっては、対応に変更があることをご承知おきください。
記
1 学校での生活の仕方
●家庭での検温や健康観察を確実に行い、毎朝、健康カードを提出してください。
●校内ではマスク着用を基本としますが、体育の時間等ではできるだけ距離を空ける、近距離での会話を控える、常時換気を徹底するなどの十分な感染症対策を徹底するなどの対策を講じてマスクを外すよう指導します。
●外から教室に入るときや給食の前、掃除の後には、石鹸による手洗いを基本とします。
2 児童生徒の登校判断(出席停止)などについて
●児童生徒本人に発熱など風邪症状がある場合は、「出席停止」となり、登校できません。かかりつけ医等に連絡の上、受診をしてください。また、前日に発熱等があった場合も無理をせずに欠席してください(出席停止扱い)。
●次の場合出席停止扱いとすることができます。
〇ワクチン接種による副反応が出た場合
※今回(1月20日)より同居する家族に発熱などの風邪症状がある場合、登校を控える必要はありません。
3 児童生徒や教職員が新型コロナウィルスに感染した場合
●児童生徒や教職員が感染した場合は、連絡メール等でお知らせします。
●感染拡大の恐れがある場合は、学校の全部又は一部を臨時休校にします。
●臨時休校中は、お子様の健康管理に留意し、発熱や体調不良等の症状がみられたら、かかりつけの医療機関に連絡の上、受診願います。学校にも連絡願います。
4 卒業式について
●中学校…3月15日(水)午前 小学校…3月17日(金)午前
我孫子市教育委員会からのお知らせ(給食、昼食等を含む飲食をする場面における黙食について)
令和5年1月19日
保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 丸 智 彦
給食、昼食等を含む飲食をする場面における黙食について
日頃より、本市の学校教育へのご理解ご協力に心から感謝いたします。
新型コロナウイルス感染症については、未だ収束の兆しが見えない状況にあります。しかしながら、子供たちの健やかな学びを保証するため、各学校とも基本的な感染対策(「人と人の距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗い等の手指の衛生」、「換気」など)を十分に行っているところです。また、子供たちも新型コロナウイルス感染症を意識して生活することにも慣れ、日々元気に教育活動に励んでおります。各ご家庭におかれましても毎日の健康観察等にご協力いただきありがとうございます。
このような状況の中、千葉県のガイドライン等の変更を受け、教育的な配慮の観点から、給食時など飲食を伴う場面における黙食を見直すこととしました。教室の広さや一教室当たりの人数、学年等を考慮し、各学校の実情に応じ、実施形態を工夫して、飲食を伴う場面での会話を1月20日より実施可能といたします。
今回、このような形で黙食について見直しますが、今後も学校と各ご家庭が協力して、感染対策を継続していくことが必要です。引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
我孫子市教育委員会からのお知らせ(令和5年度入学式について)
令和4年11月30日
保護者 様
我孫子市教育委員会
令和5年度入学式について
保護者の皆様方におかれましては、日頃より本市の学校教育及び教育行政にご理解とご協力をいただき感謝いたします。
さて、このたび千葉県議会議員選挙が令和5年4月9日(日)に執行されることが決定しました。このことにより、体育館が投票所として使用される関係から、令和5年度入学式を、これまで入学説明会等でお伝えした日程から、下記のとおり変更いたします。
また今後、入学通知書を教育委員会より送付いたしますので、そちらでもご確認ください。
記
中学校 令和5年4月11日(火)
小学校 令和5年4月12日(水)
我孫子市教育委員会からのお知らせ(我孫子市小学校陸上競技大会延期について)
令和4年10月19日
市内小学校陸上部6年生保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 丸 智彦
我孫子市小中学校体育連盟
会長 山内 和利
第57回我孫子市小学校陸上競技大会延期について
秋冷の候、皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、第57回我孫子市小学校陸上競技大会につきまして、お子様の体調管理やお弁当作り等にご協力をいただき、ありがとうございます。子ども達の今までの練習の成果を発表する場として、再度延期をして開催したいと考えております。度重なる延期となりご迷惑をお掛けいたしますが、次の開催日および開催場所を下記の通りといたします。
なお、大会当日が雨天等の場合は、残念ながら今年度の開催は中止といたします。ご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
記
1 日 時 12月1日(木)開会式 9:00
2 場 所 湖北台東小学校グランド
湖北台中学校グランド(ジャベリックボール投げ)
台風14号の接近に伴う明日(9月20日)の対応について(我孫子市教育委員会より)
保護者様
日頃より本市教育活動にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。
台風14号の接近に伴う、明日の対応ですが、市内全校9時登校といたします。
学校施設及び通学路等の安全確認を行ったうえで、児童生徒を迎え入れたいと考えております。
なお、明日の登校時、台風の状況等により、我孫子市に警報が出た場合には、4月にお配りした荒天時の対応となります。(各校ホームページにも掲載されています)また、市や学校の対応以外に、保護者の判断で登校を遅らせたり、欠席されたりした場合は、遅刻や欠席の扱いとなりません。
我孫子市教育委員会
※同内容を学校メールでも送信しています。
2学期の開始にあたって(我孫子市教育委員会より)
令和4年9月1日
保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 丸 智 彦
2学期の開始にあたって
日頃より、本市の学校教育及び教育行政にご理解とご協力をいただき感謝致します。
現在、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数について、全国的にはこれまでで最も高い感染レベルが継続している状況であり、我孫子市も例外ではありません。
学校における感染拡大を防止しつつ、学校教育活動を継続し、児童生徒の学びを保障するために、下記のとおり対応して参ります。
残暑厳しい時期であり、感染症対策と熱中症予防の両立を目指す上で、保護者の皆様には引き続き児童生徒と共に、同居のご家族の健康観察をよろしくお願いします
また、今後の感染状況等によっては、対応に変更があることをご承知おきください。
記
1 学校での生活の仕方
〇家庭での検温や健康観察を確実に行い、毎朝、健康カードを提出してください。
〇校内ではマスク着用を基本としますが、体育の時間等では身体的距離をしたうえで熱中症対策を優先しマスクを外すよう指導します。
〇外から教室に入るときや給食の前、掃除の後には、石鹸による手洗いを基本とします。
〇給食時は、向かい合わずに会話を控えて食べます。
2 児童生徒の登校判断(出席停止)などについて 《学校内での感染を防ぐために》
〇児童生徒本人に発熱など風邪症状がある場合は、「出席停止」となり、登校できません。かかりつけ医等に連絡の上、受診をしてください。また、前日に発熱等があった場合も無理をせずに欠席してください(出席停止扱い)。
〇ワクチン接種後、児童生徒に発熱や倦怠感等(副反応を含む)が確認された場合も登校を控えてください。(出席停止扱い)
〇同居するご家族に発熱など風邪症状がある場合は登校を控えるようにしてください(出席停止)。また、それに伴うPCR検査を受ける場合も出席停止となり、「陰性」が確認されるまで登校できません。(家族のPCR受検については児童生徒に伝えてください。)
〇登校後、ご家族に発熱などの風邪症状が確認された場合、それに伴うPCR検査になった場合は、児童生徒は早退になりますので、すぐに学校にご連絡願います。
〇学校外のスポーツ活動や塾、習い事についても上記と同じ基準で参加してください。
3 児童生徒や教職員が新型コロナウィルスに感染した場合
〇児童生徒や教職員が感染した場合は、連絡メール等でお知らせします。
〇感染拡大の恐れがある場合は、学校の全部又は一部を臨時休校にします。(数日~5日程度)
〇臨時休校中は、お子様の健康管理に留意し、発熱や体調不良等の症状がみられたら、かかりつけの医療機関に連絡の上、受診願います。学校にも連絡願います。
〇児童生徒の陽性や濃厚接触者への指定だけでなく、ご家族が感染した又は濃厚接触者に指定された場合も学校に連絡願います。
4 今後の学校行事等について
〇体育祭等は各校で感染症対策をしながら、形式や時間を変えて実施します。
〇修学旅行等校外学習は感染症対策を十分に行い実施する予定です。状況の変化等により変更や中止をする場合は、各学校より連絡します。
〇卒業式について 中学校…3月15日(水)午前 小学校…3月17日(金)午前
2学期を迎えるにあたって(我孫子市教育委員会より)
令和4年8月26日
保護者 様
我孫子市教育委員会
2学期を迎えるにあたって(登校の判断についてお願い)
夏季休業も残り1週間を切りました。新型コロナウイルス感染症が未だに収束の兆しが見えず、第7波の最中ではありますが、2学期も学校内での新型コロナウィルス感染を防止して教育活動を継続したいと考えております。
つきましては、2学期の始業式を迎えるにあたり、各ご家庭における登校の判断について、下記の徹底にご協力願います。
①家庭で検温など健康観察を行い、健康カードに正確に記入して登校時に提出する。
②前日や当日に児童生徒本人に発熱やのどの痛み、咳・鼻水など風邪症状がある場合は
登校しない。(出席停止)
③同居の家族に発熱など風邪症状の人がいる場合は登校しない。(出席停止)
④同居の家族に発熱等に伴ってPCR検査を受ける人がいる場合は、陰性が確認される
まで登校しない。(出席停止)※PCR検査を受けることを児童生徒に伝えてください。
⑤児童生徒が登校した後にご家族の発熱等が確認されたり、PCR検査を受けたりする
場合は、児童生徒は早退になるので、すぐに学校にご連絡ください。
令和4年度始業式まで健康で
保護者 様
「これまでのお子様の登校判断についてご理解・ご協力を賜り感謝申し上げます。」
「まん延防止等重点措置が解除されますが、健康で新年度が迎えられますよう、引き続き感染防止へのご協力をお願いします。」
「まん延防止等重点措置」が解除されます
日頃より,本校の教育活動へのご理解ご協力に心から感謝いたします。千葉県へのまん延防止等重点措置の適用期間が解除されますが、健康で年度末を、そして新年度を迎えるために、今後も継続的に感染防止対策へのご協力をお願いします。
ご家庭におかれましては,引き続きお子様の検温など健康観察を行い,発熱などの症状がある場合は,かかりつけ医を受診するなど,登校を控えてください。
引き続き,こまめな手洗いや3密(密接・密集・密閉)の回避,マスクの着用(活動内容により着脱)等,基本的感染予防行動ができるよう,ご家庭でもご協力をお願いします。
併せて,同居家族に発熱など風邪症状がある,PCR受検の方がいる場合は,登校できません(「出席停止」欠席扱いとはなりません)ので,よろしくお願いします。教育活動の継続のためにご理解ご協力をお願います。
下記のとおり,学校での生活の仕方等について,ご理解ご協力をお願いします。(特に下線部分)
記
1 学校での生活の仕方
・家庭での検温や健康観察を確実に行い,毎朝,健康カードを提出してください。
・今後も,感染拡大防止に努めて教育活動を実施します。
学習方法については状況に応じて臨機応変に対応していきます。
・マスクを着用します。(登下校中,会話を伴うときにはマスクを着用します。)
・外から教室に入るときや給食の前,掃除の後には,石鹸による手洗いまたは消毒をします。
・給食時は,向かい合わずに会話を控えて(黙食)食べます。
2 お子様の登校判断(出席停止)などについて 《学校内での感染を防ぐために》
・お子様本人に発熱など風邪症状がある場合は,「出席停止」となり,登校できません。
かかりつけ医等に連絡の上,受診をしてください。
また,前日に発熱等があった場合も無理をせずに欠席してください(出席停止扱い)。
解熱後も2~3日はなるべく安静にしてください。
・ワクチン接種後,発熱や倦怠感等(副反応を含む)が確認された場合も登校を控えてください。(出席停止扱い)
・同居するご家族に発熱など風邪症状がある場合は登校できません(出席停止)。
また,それに伴うPCR検査を受ける場合も出席停止となり,「陰性」が確認されるまで登校できません。
(家族のPCR受検についてはお子様に伝えてください。)
・登校後,ご家族に発熱などの風邪症状が確認された場合,それに伴うPCR検査になった場合は,
お子様は早退になりますので,すぐに学校にご連絡願います。
※ 帰宅後・休日の遊びやスポーツ活動,習い事等についても同様の感染防止対策を徹底してくださいますようお願いします。
荒天・地震対応について(確認)
保護者 様
降雪予報が出ている場合や荒天・地震対応について
お世話になります。日常の感染予防対策にご協力を賜り感謝申し上げます。天気予報等で、荒天や警報等の報道がなされている場合は、過日お知らせしたとおり、ご対応のご協力をよろしくお願いします。
近年、暴風雨・台風・地震等の自然災害が各地で多発しております。子ども達の安心・安全確保のために、荒天と地震対応について、次のとおり我孫子市の方針をお知らせします。
年間を通して、同様の対応となります。
新型コロナワクチン接種に係るいじめの防止について
千葉県教育委員会より既に通知がありましたが,1/21から「まん延防止等重点措置」が適用されたことにより
改めて,児童生徒のワクチン接種に関し,差別やいじめ等がないよう,ご協力をお願いします。(リーフレットをご参照ください)
「まん延防止等重点措置」に伴う星野市長さんメッセージ
文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣からのメッセージについて、教育委員会よりお知らせがありました。
文部科学大臣(もんぶかがくだいじん)メッセージ「不安(ふあん)や悩(なや)みがあるみなさんへ」
不安や悩みがあるみなさんへ文部科学大臣からメッセージがあります。
困ったことや嫌なことがあったら、まずは誰かに話してみてください。
明日から新学期
新しい年、令和4年を迎えて、冬休みの最終日は雪とともに過ぎていきます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、明日(1月7日)は、第3学期の始業式の日です。登校時間帯の歩道や道路の凍結も予想されます。各学級の登校時刻より遅い時刻(7:45以降)に学校へ到着するよう、家を出る時刻を調整し、くれぐれも気をつけて登校してください。
なお、登校時の安全確保が第一です。積雪や凍結などがあり危険な場合は、「荒天時・大地震発生時の学校の対応について」の内容により、保護者の方の判断にてご対応をお願いします。判断により登校を遅らせる等の場合は、学校へ連絡をお願いします。
※ 今後も同様に荒天の場合の初期対応は、「荒天時・大地震発生時の学校の対応について」の内容により、
保護者の方の判断をお願いします。
第2学期 終業式
令和3年12月23日(木)、皆様のご理解・ご協力のお陰で第2学期の終業式を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策に努め、林間学校や修学旅行をはじめ、消防署等の施設・市内見学、県内での校外学習等を実施することができました。また、谷津田観察、稲刈りや脱穀の体験活動、理科の実験など、地域の先生にご協力いただき実施することができました。ありがとうございました。
感染状況に配慮しながら第3学期も教育活動に取り組んでまいります。
卒業式が6年生の思い出多きものとして行えるよう、感染予防対策へのご協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
厚生労働省においては、新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるため、令和2年度に実施していた
●小学校休業等対応助成金
●小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
について、令和3年8月1日から同年12月末までの休暇を対象として、令和3年9月30日より制度を再開しています。
詳しくは資料をご覧ください。
令和3年度 PTAバザー中止について
地域・関係の皆様
秋冷の候,皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より,本校教育活動のためにご指導,ご高配を賜り,厚く御礼申し上げます。
さて,昨年度と同様に新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ観点から本年度もバザーの実施を控えます。これまで、ご協力いただくとともに,楽しみにしていらした皆様には大変恐縮ですが、新型コロナウイルス感染症拡大の防止のため,何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
学校では,昨年度実施できなかった林間学校、修学旅行などの校外学習実現のため,感染拡大防止に努めて教育活動を進めてまいります。
今後とも,健康観察などのご協力をお願いします。
千葉県版「おとう飯」レシピコンテスト レシピ募集のお知らせ
千葉県では、男性の家事参加を目的に、誰でも作れる簡単だけどおいしい料理のレシピを募集しています。お子さんやお母さんがお父さんに作ってもらいたい料理や、お父さんが家族に作ってあげたい料理の応募をお待ちしておりますので、是非レシピづくりにチャレンジしてみてください。
以下の URL から千葉県版「おとう飯」レシピコンテストの詳細がご確認いただけますので、是非ご確認をお願いします。
【URL】https://chiba-otouhan.jp/
【チラシ】「おとう飯_チラシ」.pdf
林間学校、修学旅行の実現に向けて
地域の皆様、保護者の皆様には、緊急事態宣言中の新型コロナウイルス感染拡大防止対策へのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、我孫子市では、緊急事態宣言発令中は宿泊学習を行わないこととなっています。そのため、我孫子第二小学校では、緊急事態宣言発令中の9月から林間学校(第5学年)、修学旅行(第6学年)の実施日を11月下旬以降に延期しました。
昨年度、卒業式の実施に向け、卒業生(現在の中学校1年生)が、保護者の方と在校生(5年生)に参列していただける卒業式にしたいと、自分たちで感染予防の取り組みを徹底して準備を進め実現しました。
本年度も、本校の5・6年生児童は、延期した林間学校、修学旅行が実施できるよう「新型コロナウイルス感染拡大防止対策の取り組み」を実践しています。
今後、具体的な取り組みについてご紹介しますので、ご家庭や地域で過ごす際も、感染拡大防止対策へのご協力をよろしくお願いします。
登校時の健康観察カードの確認について(概要)
保護者 様
お世話になります。
第2学期の始業にあたり、ご理解・ご協力を賜り、ありがとうございます。子ども達のすてきな笑顔と明るい声が学校に戻ってきました。
さて、緊急事態宣言中は健康状態の確認を昇降口前で行います。検温、健康観察カード(土・日・祝の記入を含めて)忘れのないようにご協力をお願いします。
<登校時刻>
・1組・3組 7:45以降から
・2組 7:55以降から
※密を避けるため、この時刻より前に登校しないようにしてください。
昇降口前で待つ時間を短縮するため、2組は7時55分以降の登校厳守をお願いします。
※昇降口前で間隔を開け、マスクを着用して、健康観察カードを手に持ち、各ドアに1列で整列します。
(白い線等で提示します。下のPDFにある図を参照してください。)
健康観察カードは、確認がスムーズに行えるよう手に持つため、取り出しやすいところへしまいます。
・昇降口前で健康状態のチェック後に昇降口内へ入ります。
・検温や健康カードを忘れた場合、健康観察カードに空欄がある場合は健康状態が確認できるまで待機となります。
※朝、家を出る前に、再度お子様と忘れもの(予備のマスクを含め)がないか、ご確認いただけると幸いです。
<学校を休む判断>
◇児童本人が前日に発熱、当日具合が悪い場合
◇家庭内に具合の悪い人、PCR検査を実施した人がいる場合
(我孫子市教育委員会からの連絡「2学期を迎えるにあたって」を参照願います。)
<その他>
※校地内は木造校舎前駐車場を含めて児童整列場所として確保します。車の乗り入れはできなくなります。
※健康カードは学校で回収し、1ヶ月程度保管し、必要がなくなれば適切に処分します。
※9/1に配付したカードは9/2から使用してください。
※第2学期も登下校の見守り等のご協力をお願いします。
【我孫子市教育委員会より】2学期を迎えるにあたって(登校の判断についてお願い)
令和3年8月25日
保護者 様
我孫子市教育委員会
2学期を迎えるにあたって(登校の判断についてお願い)
夏季休業もあと1週間になり、9月1日から2学期が始まります。本市では通常どおりの学校生活とする予定です。始業式を無事に迎え、学校内での新型コロナウィルス感染を防止して教育活動を継続するため、下記の徹底にご協力願います。
①家庭で検温など健康観察を行い、健康カードに正確に記入して登校時に提出する。
②前日や当日に児童に発熱やのどの痛み、咳・鼻水など風邪症状がある場合は登校しない。(出席停止)
③同居の家族に発熱など風邪症状の人がいる場合は登校しない。(出席停止)
④同居の家族に発熱等に伴ってPCR検査を受ける人がいる場合は、陰性が確認されるまで登校しない。(出席停止)
※PCR検査を受けることを児童に伝えてください。
⑤児童が登校した後にご家族の発熱等が確認されたり、PCR検査を受けたりする場合は、
児童は早退になるので、すぐに学校にご連絡ください。
なお、緊急事態宣言の延長に伴い、9月12日までの小学校の部活動は停止とします。ご理解をお願いします。
また、感染状況等によって、今後の対応に変更があることをご承知おきください。
※この内容については、連絡メールにて配信しました。
※毎朝、昇降口前で健康観察カードの確認を行います。
「緊急事態宣言」の発出を受けて【我孫子市教育委員会より】
令和3年8月2日
保護者 様
我孫子市教育委員会
「緊急事態宣言」の発出を受けて
日頃より、本市の学校教育へのご理解ご協力に心から感謝致します。
東京都や千葉県の感染者数が過去最高になる中、過日、千葉県への緊急事態宣言が発出されました。期間は8月2日(月)から31日(火)までの予定です。
ご家庭におかれましては、引き続き児童生徒の検温など健康観察を行い、発熱などの症状がある場合は、かかりつけ医等に連絡してから受診願います。また、児童生徒自らが、こまめな手洗いや3密(密接・密集・密閉)の回避、熱中症予防を含めたマスクの着脱等、基本的感染予防行動ができるよう、ご協力をお願いします。
部活動について、小学校は原則停止とします。ただし、大会やコンクールへの参加及びそれに向けての活動は可とします。中学校は、感染予防対策を施しながらの校内での実施を可とします。対外試合などの制約はありますが、一部の大会やコンクールへは参加できます。詳しくは、各学校から連絡します。
なお、部活動への参加に当たっては、通常の登校と同様に必ず健康カードを提出してください。同居家族に発熱など風邪症状がある、PCR受検の方がいる場合は、参加できません。教育活動の継続のためにご理解願います。
また、学校外のスポーツ活動や塾、習い事等においても、同じ基準で参加してください。不要不急の外出や友人宅への泊り等も控えてくださるようお願いします。
第2学期を健康に迎えるために
夏季休業が始まり、2週目となりました。保護者の皆様には、個人面談へご協力いただき、ありがとうございます。
さて、昨日(7月26日)は、千葉県内でも500人を超える感染者があった旨の報道がありました。今後の動向が気になりますが、気を抜かず感染防止への取り組みのご協力をよろしくお願いします。
第2学期が健康に迎えられ、計画している諸行事が予定どおり実施できますよう、これまでに高まった感染予防に対する意識の継続を改めてお願いします。
特に、学校外の運動、塾、習い事、家族での外出では、必ず検温など健康観察を行い、学校生活や今までの経験で身に付けてきた感染予防行動の実践をよろしくお願いします。
保護者個人面談や部活動への参加を含め、お子様本人や同居ご家族の方に風邪症状等があり具合が悪い場合は、参加をお控えください。お手紙でお知らせしましたが、お子様本人や同居ご家族の陽性判定及びPCR検査の受検について、速やかに学校に連絡をお願いします。
また、夏季休業中の荒天(台風)等の対応は、学校のある日と同様です。緊急の場合は連絡メールを配信しますが、ご家庭の判断で安全が確認されるまで自宅待機をお願いします。
ご協力よろしくお願いします。
第1学期終業式を迎えました
日頃より、本校教育活動へご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。地域の皆様、保護者の皆様のお力添えで第1学期の終業式を迎えることができました。
子ども達が楽しみにしている夏季休業が始まります。夏季休業だからこそ取り組める学習や体験にチャレンジできる機会です。オリンピック・パラリンピックが開催される中、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域などが指定されました。ご家庭の協力のお陰で、感染予防に対する意識が高まってきました。夏季休業中も気を抜かず取り組みをよろしくお願いします。学校外の運動、塾、習い事、家族での外出では、必ず検温など健康観察を行い、学校生活や今までの経験で身に付けてきた感染予防行動の実践をよろしくお願いします。
また、マスク着用については熱中症予防を優先にし、人との距離をとって外すなど自分で判断できるようにしてください。保護者の皆様にも、ご理解とご協力をお願いします。
お手紙でお知らせしましたが、お子様本人や同居ご家族の陽性判定及びPCR検査の受検について、速やかに学校に連絡をお願いします。
「夏休みのしおり」に記載されている内容を参考に、生活の決まりや約束を守り、交通事故防止等に配慮して、健康で安全に夏休みを過ごせるようご協力をお願いします。特に、ルールやマナーを守り、危険な遊びをしない、路上で遊ばない(ローラーブレード等)など、我孫子第二小学校のやくそくを守って生活しましょう。すてきな夏休みになりますように、お祈りしています。
改めまして、第1学期の教育活動へのご理解・ご協力に感謝申し上げます。
終業式までの日課について
厳しい暑さの中、令和3年度第1学期末を迎えようとしています。終業式までもうひと頑張りです。
「笑顔で なかよく 最後まで ~一生懸命~」の合い言葉に向かって努力できたか、1学期中の取り組みの振り返りをしっかりしましょう。
・7月19日(月) 短縮3校時日課(給食なし)
・7月20日(火) 第1学期終業式 短縮3校 日課(給食なし)
・7月21日(水) 夏季休業(8月31日まで) 個人面談第1日目(7月28日まで)
・7月22日(木) 海の日(祝)
・7月23日(金) スポーツの日(祝)
厳しい暑さがこれからも続きそうです。登下校の時間帯も熱中症防止対策にご協力をお願いします。また、児童の皆さんは交通事故に気を付けて、歩道の歩き方や地域の方に迷惑のかからない歩行で登下校してください。
狭い歩道は1列、走らない、路側帯やブロックの境界に乗らないなど、ルールを守って登下校しましょう。無事に第1学期終業式を迎えましょう。
交通安全の取り組みについて
7月の校長会議の席上、我孫子警察署より、子ども達の交通事故抑止につながる取り組みについて説明がありました。
本校もスクールゾーン、国道356号、抜け道となる路地等が学区内にあります。
警察署の方が、「スクールゾーンや抜け道となっている道路(下ヶ戸地区)」のパトロールや見守り(スクールゾーン(通行禁止道路)通行許可証等の確認)を行ってくださるとのことです。
子ども達へ、狭い道路や歩道は1列で歩行、交差点・踏切の安全確認と渡り方など、学校で指導しますが、ご家庭でもお声がけください。
すべての大人で子ども達を交通事故から守りましょう。
ご協力よろしくお願いします。
猿の目撃情報について(その後)
7月13日(火)16時頃に、印西市内(印西警察署付近)で猿が目撃されたそうです。
~参考~ これまで、我孫子市内で猿が目撃されました。場所は(日付が遅い順)、布佐平和台地区、布佐地区、新木地区、湖北台地区、下ヶ戸地区、寿地区、高野山地区、桃山公園、東我孫子駅付近、柴崎台地区です。捕獲等されていませんのでご注意ください。
(見つけた場合は危険ですので近寄らず、119番また110番通報してください。)
学校でも以下の点について指導しますが、ご家庭でも目撃した場合注意するようお話ください。
・近づかない
・エサをやらない、食べ物を見せない。
・刺激をしない。
・目を直視しない。
・家の中に入られないよう注意する。
よろしくお願いします。
「まん延防止等重点措置」解除に伴う小中学校の対応について
令和3年6月21日
保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 丸 智 彦
「まん延防止等重点措置」解除に伴う小中学校の対応について
日頃より、本市教育行政及び学校教育へのご理解ご協力に感謝致します。
6月20日をもって、「まん延防止等重点措置」地域への我孫子市の指定が解除されました。4月6日の始業式以降、児童生徒の新型コロナウィルスについて学校内での感染はありませんでした。これは、家庭内での感染予防や家族に体調不良者が出た際の出席停止等の措置をとっていただいたおかげだと感謝しております。
通勤圏である東京都の緊急事態宣言も解除され、まん延防止等重点措置の対象になる等、規制緩和の方向ではありますが、依然として感染拡大について警戒すべき状況は続くと認識しています。今後も、学校においては感染予防ガイドライン等に従って必要な感染対策を実施しながら、児童生徒の健やかな学びの保障に努めてまいりますので、ご理解をお願いします。
なお、学校生活においてはマスク着用を基本としますが、気温や湿度の上昇に伴い、熱中症予防を優先にし、体育等運動する時はマスクを外します。登下校時もマスクを外す等、臨機応変に対応して参ります。
また、学校外や休みの日であっても、今までの経験で身に付けた感染予防行動を児童生徒の判断で実践できるように、ご家庭においてもご協力願います。
「まん延防止等重点措置」期間延長及び我孫子市対象地域解除後の対応について
令和3年6月18日
保護者 様
「まん延防止等重点措置」期間延長及び対象地域解除後の対応について
日頃より、本校教育活動へのご理解ご協力に心から感謝いたします。
過日の報道では、「まん延防止等重点措置」の期間が延長され、千葉県は我孫子市のまん延防止等重点措置地域への指定を6月20日で解除することとしました。
しかしながら、我孫子市は通勤圏でもあり、変異株も心配されます。本校では、今後も引き続き新しい学校生活様式による感染症防止対策を施しながら、下記の点に留意して教育活動を行ってまいりますので、ご協力をよろしくお願いします。
なお、学校外や学校が休みの日でも、児童自らが、こまめな手洗いや手指消毒、マスクの着用、3密(密接・密集・密閉)の回避等の基本的な感染予防に留意して行動できるよう、ご家庭においてもご協力をお願いします。もし、発熱などの症状がある場合は、かかりつけ医等に連絡してから受診願います。
記
1 学校での生活について
・家庭での検温や健康観察を確実に行い、毎朝、健康カードを提出します。
・校内ではマスク着用を基本としますが、熱中症予防を優先し、体育の時間や登下校で熱中症が心配される場面、
体調が悪い場面等、臨機応変にマスクを外します。マスクを外す場合は、話さない、身体的距離を確保する等
感染防止に努めます。
・屋外から教室に入る時や給食の前、掃除の後には石鹸で手を洗います。
・給食時は、向かい合わずに会話を控えて食べます。
・学習においては、感染リスクが低くなるように活動を工夫しながら授業を進めます。
2 児童の出席停止について
・児童がPCR検査で陽性になったり、濃厚接触者に指定されたりした場合は「出席停止」になり、
登校できません。
・児童に発熱など風邪症状がある場合は「出席停止」となり、登校できません。かかりつけ医等に受診後、
自宅で休養してください。解熱後も2~3日はなるべく安静にしてください。
・同居のご家族に発熱など風邪症状がある場合は、登校を控えるようにしてください。
その場合も「出席停止」扱いとします。
・同居のご家族が濃厚接触者に指定されたり、発熱など風邪症状によるPCR検査を受けたりする場合は、
「陰性」が判明するまで児童は登校できません。その場合も「出席停止」扱いとしますので、必ず学校に
連絡願います。
3 その他
・学校外のスポーツ活動や習い事等においても、上記2の学校と同じ基準で参加し、マスク着用や3密の回避、
食事等、学校と同じ生活様式を心がけてください。
・不要不急の外出や友人宅への泊り等を控えてくださるようお願いします。
教科書展示会について
我孫子市では、次のとおり、小中学校の教科書を展示しますので、お知らせします。
1 展示会場 我孫子市生涯学習センター「アビスタ」(我孫子市若松26-4)
2 期 間 令和3年6月11日(金) ~ 6月24日(木)
3 時 間 9:00 ~ 17:00
4 点字教科書 小学校、中学校、附則9条本
5 問い合わせ先 我孫子市教科書センター(我孫子市教育研究所内) 04-7187-4600
「まん延防止等重点措置」期間延長に伴う小中学校の対応について
令和3年6月1日
保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 丸 智 彦
「まん延防止等重点措置」期間延長に伴う小中学校の対応について
日頃より、本市の学校教育へのご理解ご協力に心から感謝致します。
過日、政府と千葉県は5月31日までとしていた我孫子市のまん延防止等重点措置地域への指定を6月20日まで延長することとしました。
通勤圏である東京都の緊急事態宣言も延長され、変異株も心配されますが、今までの経験により定着してきた新しい学校生活様式による感染症防止対策を施しながら、子供達の学びを保障するために教育活動を継続してまいります。
なお、水泳学習について、まん延防止等重点措置期間中は原則中止とします。解除後は、学校と市教委で学校規模等の状況を総合的に勘案しながら、判断することとします。何卒、ご理解をお願いします。
また、ご家庭におかれましては、児童生徒自らが、こまめな手洗いや手指消毒、マスクの着用、3密(密接・密集・密閉)の回避等の基本的な感染予防に留意して行動できるよう、ご協力をお願いします。 もし、発熱などの症状がある場合は、かかりつけ医等に連絡してから受診願います。
記
1 学校での生活について
・家庭での検温や健康観察を確実に行い、毎朝、健康カードを提出します。
・校内ではマスク着用を基本とします。体育の時間や熱中症が心配される場面、体調が悪い等において外す
場合は、身体的距離を確保するようにします。
・屋外から教室に入る時や給食の前、掃除の後には石鹸で手を洗います。
・給食時は、向かい合わずに会話を控えて食べます。
・学習においては、感染リスクが低くなるように活動を工夫しながら授業を進めます。
2 児童・生徒の出席停止について
・児童生徒がPCR検査で陽性になったり、濃厚接触者に指定されたりした場合は「出席停止」になり、
登校できません。
・児童生徒に発熱など風邪症状がある場合は「出席停止」となり、登校できません。かかりつけ医等に受診後、
自宅で休養してください。解熱後も2~3日はなるべく安静にしてください。
・同居のご家族に発熱など風邪症状がある場合は、登校を控えるようにしてください。
その場合も「出席停止」扱いとします。
・同居のご家族が濃厚接触者に指定されたり、発熱など風邪症状によるPCR検査を受けたりする場合は、
「陰性」が判明するまで児童生徒は登校できません。その場合も「出席停止」扱いとしますので、
必ず学校に連絡願います。
3 その他
・1学期に計画されていた宿泊を伴う修学旅行や林間学校は、2学期(8月)以降に延期になりました。
行先や泊数の変更も含めて各学校で再検討しています。
・中学校の部活動では、県大会やその予選会を除き、市外遠征及び市外中学校を招いての交流、宿泊を伴う
遠征は行いません。
・学校外のスポーツ活動や習い事等においても、上記2の学校と同じ基準で参加し、マスク着用や3密の回避、
食事等、学校と同じ生活様式を心がけてください。
・不要不急の外出や友人宅への泊り等を控えてくださるようお願いします。
我孫子市小中学校科学作品展について
保護者 様
お世話になります。
下記のとおり、我孫子市小中学校科学作品展が開催されますのでお知らせします。
記
1 展示会
(1)会 場:アビスタ2階 第2学習室、第3学習室、第4学習室、第5学習室
(2)展示作品:審査により、金・銀・銅賞に入賞した作品(入選作品は、各学校での展示となります。)
(3)日 時:9月11日(土) 9:30 ~ 16:30
※我孫子中区・布佐中区 9:30~11:30(第1部)
9月12日(日) 9:30 ~ 14:0
※我孫子中区・湖北中区・湖北台中区 12:00~14:00(第2部)
2.お願い
(1)新型コロナウィルス感染症防止のために、入場時間を中学校区で区切っています。
できる限り、上記の見学時間に合わせてご来場ください。
(2)各見学時間の間に換気と消毒を行います。
(3)マスクの着用や手指の消毒をお願いします。
(4)来場者名簿への氏名・連絡先を記入ください。
名簿は我孫子地区公民館に提出し、必要期間経過後、適切に処分いたします。
(5)展示作品には、手を触れないでください。
【確認】新年度の学校生活について
令和3年4月6日
保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 丸 智 彦
新年度の学校生活について
お子様の進級おめでとうございます。また、日頃より、本市の学校教育へのご理解ご協力に心から感謝致します。
4月1日より倉部教育長の後任として着任しました丸智彦と申します。子供達のため、市民のために精一杯力を尽くして参りますので、よろしくお願い致します。
さて、新型コロナウィルス感染症については、未だ収束の兆しが見えない状況にあり、新たな年度にあっても当面の間、学校や家庭をはじめ、社会全体でこの感染症と向き合い、感染拡大を防ぐための取組を継続していく必要があります。
今後の教育活動については、児童生徒の健康と安全を考え、文部科学省等からの通知やガイドラインに従って、引き続き感染防止対策を徹底しながら、子供達の健やかな学びを保障するために下記のとおり対応して参ります。
なお、ご家庭におかれましては、引き続き毎日の検温等の健康観察をお願いします。もし、発熱などの症状がある場合は、かかりつけ医等に連絡してから受診願います。
また、児童生徒自らが、こまめな手洗いや手指消毒、マスクの着用、3密(密接、密集、密閉)の回避等の基本的な感染予防に留意して行動できるよう、ご協力をお願いします。
記
1 学校での生活について
・家庭での検温や健康観察を確実に行い、毎朝、健康カードを提出します。
・校内ではマスク着用を基本とします。体育の時間や熱中症が心配される場面、体調が悪い等において外す
場合は、身体的距離を確保するようにします。
・屋外から教室に入る時や給食の前、掃除の後には石鹸で手を洗います。
・給食時は、向かい合わずに会話を控えて食べます。
・学習においては、感染リスクが低くなるように活動を工夫しながら授業を進めます。
2 児童・生徒の出席停止について
・児童生徒がPCR検査で陽性になったり、濃厚接触者に指定されたりした場合は「出席停止」になり、登校
できません。
・児童生徒本人に発熱や風邪症状がある場合は「出席停止」となり、登校できません。かかりつけ医等に受診後、
自宅で休養してください。解熱後も2~3日はなるべく安静にしてください。
・同居のご家族に発熱や風邪症状等がある場合は、登校を控えるようにしてください。その場合も「出席停止」
扱いとします。
・同居のご家族が濃厚接触者に指定されたり、発熱や風邪症状等によるPCR検査を受けたりする場合は、
「陰性」が判明するまで児童生徒は登校できません。その場合も「出席停止」扱いとしますので、必ず学校に
連絡願います。
3 学校外の生活について
・学校外のスポーツ活動や習い事等においても、上記2の学校と同じ基準で参加し、マスク着用や食事(弁当を
食べながら向かい合って大声で話さない)等、学校と同じ生活様式を心がけるようにお願いします。
・通勤圏や我孫子市の感染拡大状況を鑑み、不要不急の外出や友人宅への泊り等を控えてくださるようお願い
します。
学校安全管理員を募集しています
年度末に学校安全管理員の募集についてお知らせしましたが定員を満たしておりません。
我孫子市内の小学校でご勤務頂ける学校安全管理員(会計年度任用職員)を募集しています!
くわしくは、我孫子市教育委員会学校教育課(04ー7185-1267)まで。お電話お待ちしています。
業務内容:学校内外の巡回,登下校時の児童の見守りなど(HP参照)
任 期:令和3年4月6日から 登録者の中から必要に応じて学期ごとに任用
勤務日時:学校授業日(週3~4日・1日4時間)
勤務場所:市内小学校
賃 金:時給930円
選考方法:書類審査,面接
申込・問合先:電話で我孫子市教育委員会学校教育課へ ☎7185-1267
我孫子市教育委員会
修了式、新年度へ向けて
保護者の皆様
大変お世話になっております。3月19日には、令和2年度卒業証書授与式を保護者の皆様・5年生とともに無事に挙行することができ、卒業生61名が本校を巣立ちました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、おめでとうございます。新型コロナウイルス感染拡大防止対策に皆様と心一つに取り組むめた成果と感謝しています。ご協力頂きありがとうございます。
今後は、修了式及び新年度へ向け取り組みを継続していきたいと考えます。我孫子市教育委員会より、次の文書(「緊急事態宣言」の解除に伴う小中学校の対応について)が配付されました。これまでの学校生活で身につけた感染予防行動を継続して実践できるようご家庭でもご協力をお願いします。
また、本年度は「辞校式」を行わないため、令和2年度末人事異動の該当者について、修了式の日に在校生へお伝えします。卒業生の保護者の皆様へは学校連絡メールにてお知らせします。(異動先については、新聞発表後となります。)
新しい目標、夢が生まれる令和3年度に向け、新型コロナウイルス感染拡大防止対策への取り組みをどうぞよろしくお願いします。
令和3年3月22日
保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 倉部 俊治
「緊急事態宣言」の解除に伴う小中学校の対応について
日頃より、本市教育行政及び学校経営へのご理解ご協力に感謝致します。
過日、何度かの延長を経た緊急事態宣言下の卒業式ではありましたが、感染対策を施した上で実施し、小・中学校合わせて2,000人以上の卒業生の門出をお祝いすることができたことは、この上ない喜びでした。
緊急事態宣言発令期間中は、児童生徒の陽性者も出ましたが、校内での感染は一切ありませんでした。これは、家庭内での感染予防や家族に体調不良者が出た際の出席停止等の措置をとっていただいたおかげだと感謝しております。
3月21日をもって政府の緊急事態宣言は解除されました。しかし、千葉県を含む首都圏では依然として警戒せざるをえない状況が続いており、来年度も感染症の終息については不透明な部分が多くあります。今後も、学校においては感染予防ガイドライン等に従い、必要な感染対策を実施し、児童生徒の学びの保障に努めてまいりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
3月25日から4月5日まで、児童生徒は春休みになります。引き続き検温等の健康観察を継続し、児童生徒本人がPCR検査を受けたり、濃厚接触者に指定されたりした場合には、学校に連絡をお願いします。4月6日の始業式の日には健康カードを提出してください。
学校外や休みの日であっても、学校生活で身につけた感染予防行動を児童生徒の判断で実践できるように、ご家庭においてもご協力願います。
新1年生 学校連絡メールの保護者登録について(確認)
過日(11月12日(金))、来年度入学する児童を対象とした就学時健康診断の際にご依頼した、「連絡メール」へのご登録ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染防止対策等を含め、令和3年度入学式までの間に、入学予定の保護者の皆様へ我孫子市教育委員会や我孫子第二小学校から連絡が必要になった際、この連絡メールにてお知らせさせていただきます。
来月が入学式です。登録の再確認をお願いします。登録が完了されていない場合は、配付資料封筒内の「連絡メールの保護者登録について」を参考に登録をお願いします。
「花と太陽と希望の作品展」のお礼
2月中旬からホームページで開催していました「花と太陽と希望の作品展」の掲載が終了しました。
児童の作品をたくさんの方々にホームページでご閲覧き、ありがとうございました。
「緊急事態宣言」期間延長に伴う小中学校の対応について(教育委員会より)
令和3年2月3日
保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 倉部 俊治
「緊急事態宣言」期間延長に伴う小中学校の対応について
日頃より、教育行政及び学校経営にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、政府は昨日、1月8日(金)から2月7日(日)までとしていた緊急事態宣言の発令期間を、3月7日(日)まで千葉県を含む首都圏等で延長することとしました。依然として予断の許さない状況であることから、仕方のない措置であると感じています。
これまで市内の小中学校は緊急事態宣言下であっても、感染症対策を徹底した上で通常通りの学校生活を送ってきました。今回、期間の延長が発表されましたが、これまで通りの対応をしてまいります。
緊急事態宣言発令期間中、市内では多くの感染者が出現し、家庭内感染等から児童生徒の陽性者も発生しました。しかしながら、家庭内での体調不良者が出た際に、保護者の方々が子どもを休ませる措置をとっていただいたおかげで学校内での感染の広がりは見られませんでした。保護者の皆さんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今後、まだまだこの状況は続くと思われますが、今できる最善の措置を保護者の皆様と共に実施し、児童生徒の学びの保障に努めてまいりますのでご協力をよろしくお願いいたします。
いつ、どこで感染するかわからない新型コロナウイルス感染症です。必要な対策を講じた上で児童生徒、保護者、学校等が一丸となって、この困難な事態を乗り切っていきたいと考えています。今後とも、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
自転車乗車用ヘルメットの着用及び自転車損害賠償保険等の加入の促進について
千葉県教育委員会より、「自転車乗車用ヘルメットの着用及び自転車損害賠償保険等の加入の促進について」周知依頼がありました。関係資料を添付します。
※ 走らずにルールを守って登下校、ゆっくり歩いて事故防止!
【新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆様へ緊急のお知らせ】(千葉県より)
千葉県より、「新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆様へ緊急のお知らせ」の周知について依頼がありました。本校のホームページに掲載します。
子どもたちは、「マスクの着用、手洗い30秒、大声を出さない、友だちとの距離確保」に努めています。
【再確認】今後の学校生活について ~我孫子市教育委員会からのお知らせ~
お世話になります。日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策へのご協力ありがとうございます。
本日(1月27日)、教育委員会からの文書を配付しました。以前配付した文書の下線部の内容を再度確認していただく内容です。よろしく確認お願いします。
令和3年1月8日
保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 倉部 俊治
今後の学校生活について
令和3年を迎え、新たな気持ちで学校教育を推進して参りますので、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
昨日、千葉県を含む一都三県に1月8日から2月7日の期間で緊急事態宣言が発せられましたが、市内小中学校においては、宣言を受けての一斉臨時休校は致しません。これまで通り、学校における感染対策ガイドラインに則り、保健所や医師会の助言により校内で感染が広がっていると判断された場合には、学校全体又は一部の臨時休校を行うこととします。
なお、今後の教育活動については、児童・生徒の健康と安全を考え、文部科学省等からの通知やガイドラインに従って、引き続き感染防止対策を徹底しながら、子ども達の学びを保障するために下記のとおり対応して参ります。
また、ご家庭におかれましては、毎日の検温等の健康観察をお願いします。もし、発熱などの症状がある場合は、かかりつけ医等に連絡してから受診願います。
記
1 学校での生活について
・家庭での検温や健康観察を確実に行い、毎朝、健康カードを提出します。
・校内ではマスク着用を基本とします。外す場合は、身体的距離を確保するようにします。
・水が冷たい季節ですが、屋外から教室に入る時や給食の前には、石鹸で手を洗います。
・給食時は、向かい合わずに会話を控えて食べます。
・掃除は教職員の指導の下で実施し、終了後は石鹸による手洗いを行います。
・学習においては、感染リスクの高い活動を控えて、工夫をしながら授業を進めます。
・部活動を実施する場合は、基礎体力向上や個人のスキルアップを主目的に短時間で実施します。
2 児童・生徒の出席について
・児童・生徒本人に発熱や風邪症状がある場合は、「出席停止」となり、登校できません。かかりつけ医等に
受診後、自宅で休養してください。解熱後も2~3日はなるべく安静にしてください。
・小中学生が感染するケースの多くは家庭内感染です。同居するご家族に発熱や風邪症状がある場合は、登校を
控えるようにしてください。その場合も「出席停止」扱いとします。
・同居のご家族が濃厚接触者に指定されたり、発熱によるPCR検査を受けたりする場合は、「陰性」が判明
するまで児童・生徒は登校できません。その場合も「出席停止」扱いとしますので、必ず学校に連絡願います。
3 卒業式について
・卒業式は、各校で感染症対策をしながら実施します。保護者の参列等についての詳細は、後日連絡致します。
中学校…3月16日(火)午前 小学校…3月19日(金)午前
4 学校外の生活について
・学校外のスポーツ活動や習い事等においても、上記2の学校と同じ基準で参加し、マスク着用や食事(弁当を
食べながら向かい合って大声で話さない)等、学校と同じ生活様式を心がけるようにお願いします。
・通勤圏や我孫子市の感染拡大状況を鑑み、不要不急の外出や友人宅への泊り等を控えてくださるようお願い
します。
学級支援員 (臨時職員)の募集について~継続中~
現在(令和2年度・令和3年度)の学級支援員(臨時職員)を募集しています!
我孫子市教育研究所では、我孫子市小・中学校学級支援員を継続的に募集しています。支援を必要とするお子さんと共に活動します。熱意のある方はぜひご応募ください。
くわしくは、教育研究所(04ー7187-4600)まで。お電話お待ちしています。
我孫子市教育研究所
1月6日(水)は第3学期始業式
保護者の皆様
日頃よりお世話になっております。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、明日(1月6日(水))は、令和2年度第3学期始業式です。登校は2学期と同様に学級別になります。昇降口を開ける時刻(各学級指定された時刻)に合わせて学校へ到着できるようご協力をお願いします。
登校する際は、交通安全、歩道の歩き方のマナーを守る等とともに、マスクの着用・朝の検温・健康観察表の記入を確実にお願いします。発熱や風邪症状がある場合は、自宅で休養してください。
第3学期も新型コロナウイルス感染症防止対策を継続していきます。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
我孫子市教育委員会からのお知らせ
保護者 様
我孫子市教育委員会
「児童生徒の出席停止について」
市内で新型コロナウィルスの感染者が急増しています。児童生徒の感染のほとんどは家庭内感染です。
ご家族に発熱等など風邪症状がみられる場合は、現在の蔓延状況を考え、お子様の登校をお控えください。また、ご家族が濃厚接触者に指定されてPCR検査を受ける場合には、陰性が確認されるまで登校を控えてください。どちらも出席停止扱いになります。
なお、ご家族が感染した、又は濃厚接触者に指定された場合は速やかに学校に連絡願います。ご理解ご協力をお願いします。
マスクの着用について(寒さ対策・感染症対策)
保護者 様
お世話になっております。冬に向かい寒さが増してきました。報道にもあるように、気温が下がることによる感染症拡大が懸念されます。寒さ対策・感染対策として、登下校時・室内でのマスク着用の対応をお願いします。
また、登下校時、「歩道に広がらない、走らない、車道に出ない、他人の敷地・駐車場に入らない等」について、学校でも指導していますが、ご家庭でもお声かけのご協力をお願いします。
日常の学校教育活動においては、近距離での会話や発声等が必要な場面も生じうることから、飛沫を飛ばさないよう、児童生徒及び教職員は、原則、マスク着用を継続しています。
〇 引き続き「手洗い」が、学校でもご家庭でも意識できるようご協力をお願いします。
掲示のオリジナル・イラストも増えています。
2学期の開始にあたって(継続)
保護者 様
お世話になっております。いよいよ明日は第2学期の始業式となりますが、次のとおり、我孫子市教育委員会より連絡がありましたのでお知らせします。
我孫子市教育委員会
我孫子市立我孫子第二小学校
2学期の開始にあたって(関係・継続箇所抜粋)
明日から2学期が始まります。残暑厳しい時期からの登校となり、感染症対策と熱中症予防の両立を目指す上で、朝の健康観察が大切です。家庭での検温や健康観察を確実に行い、毎朝、健康カードを提出するようにお願いします。
なお、お子様本人に発熱や風邪症状がある場合は、「出席停止」となり、登校はできませんので自宅で休養してください。解熱後も2~3日はなるべく安静にしてください。
現在、我孫子市内でも新型コロナウィルス感染者数が徐々に増えている状況にあります。小中学生が新型コロナウィルスに感染するケースの多くは家庭内感染です。当分の間、同居するご家族に発熱や風邪症状がある場合は、万が一のことを想定し、本人が健康の場合でも登校を控えるようにしてください。その場合も欠席とせず、「出席停止」扱いとしますので、ご連絡願います。
なお、今後の感染者の状況等によっては、対応に変更があることをご承知おきください。
※ R2.8.21発 2学期の開始にあたって(市教委より).docx
※ R2.8.26発 感染症対策等について(市教委より).docx
懐かしの給食メニュー『くじらの竜田揚げ』が登場!
10月2日(金)の給食に、千葉県南房総産の「くじらの竜田揚げ」が登場しました。
千葉県の「県産水産物を活用した学校給食提供事業」により、無償で提供して頂いたものです。
千葉県の南の房州一体(南房総市周辺)では、くじらの肉が400年ほど前から食べられています。長い歴史の中で、食文化として受け継がれ、人々に親しまれています。全国には捕鯨基地が4カ所あり、南房総市もその一つとなっています。南房総市の小学生は捕鯨基地を見学したり、くじらについて調べ学習をしたりしているそうです。
現在の給食ではなかなかお目にかかることのできないくじらを食べる貴重な機会をいただき、大変ありがたく思います。児童たちは、初めて食べるくじらに興味を持ち、「おいしい!」と喜ぶ声が多く聞かれました。
今日の給食の時間に、くじらの肉が古くから食べられてきた南房総(房州)を題材に作曲された歌を流しました。
作詞は前布佐南小学の校長先生、作曲は柏市の小学校の校長先生です。参考にご紹介します。
♪ 海に続く絨毯.m4a (南房総市のお花畑を歌っています。)
♪ のこきりの山.m4a (安房郡鋸南町にある鋸山を歌っています。)
荒天と地震対応について
荒天と地震対応について
年度始めに掲載したページ(「※」)へのご案内です。
子ども達の安心・安全確保のために、荒天と地震対応について、次のとおり我孫子市の方針をお知らせします。
年間を通して、同様の対応となります。
6年生代表児童のラジオ番組出演について
保護者 様
お世話になっております。本校6年生の代表児童が、7月9日(木)放送予定のFM放送局「TOKYO FM」の毎週木曜日の番組『サステナ*デイズ』(午前11時30分から午後1時放送)に出演します。「農業」をテーマに、本日(7月8日)の昼休みにリモート収録しました。
この番組は、「こどもの明日。おとなの今日」をテーマに、”こどもたちの明日のために、責任をもってバトンタッチしていくためには、大人たちは今日何をしたらいいだろうか”といった内容で放送している番組です。
参考(ホームページ) TOKYO FM 番組表
緊張しながらも、これまでの「田んぼの学習」の経験を踏まえ、しっかりとインタビューに答えていました。
児童の出演場面は、11時40分前後からとなる予定です。是非ご視聴ください。
全校児童生徒一斉登校の開始について(6月15日掲載)
保護者 様
お世話になっております。我孫子市教育委員会より、連絡がありましたのでお知らせします。(連絡メールの内容)
全校児童生徒一斉登校の開始について
市のコロナ対策本部会議を経て、市内小中学校は6月22日(月)より全校児童生徒を対象とした一斉登校を開始することを決定しました。
児童生徒の健康と安全を考え、学校において感染防止にできるだけ配慮しながら、教育活動を進めて参ります。引き続き、お子様の検温と健康観察をお願いします。
なお、これらは現時点における予定であり、今後の感染者の状況等によっては、変更があることをご承知おきください。
また、通常日課の開始に伴い、学童保育児童等の教室等での預かりは停止となります。
詳細は、6月16日に改めて文書でお知らせします。
次の登校は6月8日(月)Aグループです(確認)
お世話になっております。午前日課による分散登校第2段階が6月5日(金)まで実施されました。子ども達は一人一人頑張って取り組んでいました。次の登校は、Aグループが6月8日(月)1日日課の分散登校になります。(連絡メールのとおり、6月6日(土)の参観、学級懇談、引渡訓練は実施しません。(確認))
6月8日(月)からAグループ、9日(火)からBグループの給食も開始され、「学校を中心にした生活に戻す」第3段階の分散登校が始まります。新しい生活様式の中、学習へ取り組み、給食を食べて1日を学校で過ごすことになります。気温も上がり、体力を消耗する季節になってきました。毎日の規則正しい生活が大切になってきます。「早寝、早起き、朝ご飯」を心がけ、健康に気をつけて生活できるようご協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染防止のためのお願い(6月1日掲載)
お世話になっております。我孫子市教育委員会より連絡がありましたのでお知らせします。
令和2年6月1日
保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 倉部 俊治
新型コロナウイルス感染防止のためのお願い
保護者の皆様には、本市の学校教育及び教育行政にご理解、ご協力をいただき感謝致します。
市内小中学校は分散登校で学校を再開しました。各学校においては、マスクの着用や手洗いの徹底、密閉・密集・密接にならないように心がける等、感染症対策のための新しい生活様式を身に着けると共に、友達を尊重し、いじめや差別につながらないように指導していきます。また、子ども達の学びを保障するために、教材を精選したり、順序を入れ替えたり、授業の方法や家庭で行う課題を工夫したりしながら、学習を進めてまいります。
さて、お子様及び保護者の皆様には、毎朝の検温や健康観察等をお願いしているところですが、お子様が新型コロナウイルスに感染した場合や濃厚接触者となった場合、学校保健安全法に基づく「出席停止」となり、医師により感染の恐れがないと認められるまで、登校を控えていただくこととなりますので、御承知おきください
また、お子様に発熱や風邪症状がある場合、及びお子様と同居するご家族に発熱や風邪症状がある場合も、ご家族が回復するまでは「出席停止」となりますので、学校にご連絡ください。(ご家族に発熱や風邪症状がある場合の対応は、6月19日までの予定です。)
なお、今後、各学校において感染者が確認された場合には、感染の拡大を防ぐため、速やかに臨時休校等を行う必要があります。
つきましては、次のような場合には、必ず学校にお伝え願います。
・お子様が新型コロナウイルスに感染した。
・お子様が濃厚接触者となった。(同居のご家族が感染した等)
※ 発熱で学校を休んだ場合の対応について(連絡メールの内容)
今後、発熱で学校をお休みしていた児童生徒に関しては、平熱に戻った後、2~3日は家庭で様子を観ていただいた後に登校させるようご協力願います。
また、健康観察カードで該当する症状がある場合は無理して登校せず、家庭で休養してください。
交通安全及び防犯に関する動画活用について
過日、千葉県警察の交通安全及び防犯に関する動画活用についてお知らせしました。6月1日から学校が再開され分散登校が始まります。この機会にもう一度、「交通安全及び防犯に関する動画」を活用して、交通安全や防犯意識を高めていただきたくお願いします。
1年生(いちねんせい)のみなさんは、6月2日のにゅうがくしきに、がっこうまでのみちをおうちのひとあるきながらおぼえてください。交通事故(こうつうじこ)にあわないように、気(き)をつける所(ところ)も確認(かくにん)できるとよいと思(おも)います。
よろしくお願い申し上げます。
学校再開に向けた準備(1メートルの表示等)
1 新しい生活様式の意識化に向けて
・1メートルの間隔を意識するための表示をしました。
〇昇降口の黄色表示(ペンキ) 〇階段の表示(テープ) 〇教室の入口の表示(テープ)
〇2階トイレの待機表示(靴) 〇2階トイレ前廊下の待機表示(靴) 〇水道の待機表示(テープ)
・手洗い等を意識するための掲示をしました。
〇手洗いの掲示 〇3つの密の意識化の掲示 〇検温確認の掲示
2 学校再開後の取り組み概要
①5月28日・29日短時間分散登校日(2時間程度)
・第1段階 : 新しい生活様式を学びます。
・Aグループ、Bグループによる午前中の短時間登校
②6月1日から学校再開・分散登校(2日:入学式)
・第2段階 : 学校生活に慣れます。
・Aグループ、Bグループによる隔日の午前登校
③6月8日から19日までの分散登校(給食が始まります。)
・第3段階 : 学校を中心とした生活に戻していきます。
・Aグループ、Bグループによる隔日の1日登校(1日日課(給食はA・Bとも5回))
④6月22日から通常登校予定
・第4段階 : 学校生活と学習スタイルの定着を図ります。
※5月21日に配付した学習課題と一緒に関係文書を同封しました。
※6月22日(月)以降(通常登校)の予定については、学校再開後に文書を配付します。
学校の再開について(5月25日掲載)
保護者 様
お世話になっております。我孫子市教育委員会より、次のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
お手紙は、5月28日・29日の短時間分散登校日(2~6年)及び入学式(1年)に配付します。
令和2年5月25日
小学校保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 倉部 俊治
学校の再開について
保護者の皆様には、本市の学校教育及び教育行政にご理解、ご協力をいただき感謝致します。
さて、過日の連絡メール等でお伝えしましたとおり、市内小中学校は6月1日(月)から再開することにしました。
社会全体が新型コロナウィルス感染症とともに生きていかなければならないとの認識に立ち、学校において感染防止にできるだけ配慮しながら、子ども達の学びを保障するために下記のとおり対応して参ります。
なお、今後発表される政府の方針や感染者の状況等によっては、変更される場合があります。また、緊急事態宣言が再延長された場合は、再度判断します。
また、学校の再開に伴い、教室の一部開放による児童の預かりは原則停止します。
記
1 学校再開について
(1)分散登校の開始日 6月1日(月)
・密集を防ぐため、学級をA組とB組に2分して、児童数を減らして授業を行います。
・1日おきに登校します。
・給食は、6月8日(月)から提供を始めます。
(2) 通常登校(全員登校)の開始予定日 6月22日(月)
2 入学式について 日時 6月2日(火) 小学校:午前、(中学校:午後)
・保護者は1名の参加でお願いします。
・時間等の詳細は、各学校からの連絡メールやホームページ等でご確認ください。
3 長期休業期間の短縮及び登校日の設定について
(1)夏季休業期間 : 令和2年8月1日(土)~8月20日(木)
・1学期は、7月31日(金)までとし、7月21日(火)~30日(木)は給食あり・1日日課に変更になりました。
・7月31日(金)終業式の日は、午前日課(給食なし)です。
・2学期は、8月21日(金)~12月24日(木)とし、始業式と終業式の日は、給食なし・午前日課です。
・8月24日(月)~31日(月)は給食あり・1日日課に変更になりました。
(2)冬季休業期間は、令和2年12月25日(金)~令和3年1月5日(火)とし、2日間短縮する予定です。
・3学期は、令和3年1月6日(水)~3月24日(水)になります。
(3)千葉県民の日(6月15日月曜)は、登校日です。
4 水泳学習等の中止について
今年度は、児童の健康診断が実施できていないこと、プールや更衣室での感染防止対策が十分にできない等の
理由で、水泳学習を中止とします。
また、部活動については当分の間中止とします。
5 その他
(1)家庭での健康観察等について
・検温等の体調の確認を必ず行った後、マスクを着用して登校させてください。
・発熱や体調不良等の場合は、登校せず、自宅で休養してください。
(2)学童保育について ※詳細は、こども支援課からお知らせします。
・6月19日(金)まで 開所の午後1時30分まで、あびっ子ルームや教室等で過ごします。
・6月22日(月)から 通常どおり、放課後から学童保育室を利用できます。
臨時休校の終了と学校再開について(5月21日掲載)
保護者 様
お世話になっております。本日は、学習課題配付及び回収にご協力いただきありがとうございました。我孫子市教育委員会より、次のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
臨時休校の終了と学校再開について
市のコロナ対策本部にて、6月1日(月)からの学校再開が決定されました。学級を少人数にする分散登校での再開になります。入学式は、6月2日(火)に実施します。給食は、6月8日(月)から提供します。詳細は、25日(月)に改めてホームページにてお知らせし、28日・29日の短時間分散登校日(2~6年)及び入学式(1年)に文書を配付します。
なお、通常登校の開始は、6月22日(月)を予定していますが、感染状況等によって変更することがあります。過日配付の手紙から、下のカレンダーのとおりになる予定です。参考にしてください。
また、学校再開に伴い、教室の一部開放による児童の預かりは原則停止することをご理解願います。
※緊急事態宣言が再延長された場合は、再度判断します。
◇学校再開後の段階的な学校生活等の目標について示しました。(5月25日掲載)
「保護者へのお知らせ」ページへのログイン方法について
保護者 様
お世話になっております。連絡メールでお伝えした「保護者へのお知らせ」ページへのログイン方法をご説明します。
1 我孫子第二小学校ホームページ右上の「ログイン」をクリックしていただき、連絡メールでお伝えしたIDと
パスワードを入力し、ログインします。
2 ログイン前にはなかった「保護者へのお知らせ」(下図の赤枠の部分)が右端に表示されます。
3 右端の「保護者へのお知らせ」(赤枠の部分)をクリックしていただき、ご覧ください。
子どもの交通安全及び防犯に関する動画の活用について(お知らせ)
千葉県警察本部より、交通安全及び防犯に関する動画活用についての通知がありましたので、お知らせします。
子どもの交通安全及び防犯に関する動画の活用について(抜粋)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に伴い、県内のほとんどの小学校が休校中となっている状況を受け、通学をはじめとする学校生活に関連した交通事故や犯罪被害に遭う機会が少なくなっておりますが、一方で、日常生活の中で交通事故や犯罪被害に遭う機会は相対的に増加することとなります。通常であれば、学校で開催される交通安全教室や通学路における見守り活動により交通安全や防犯に関する呼びかけを行っているのですが、それもままならない状況となっております。
県警では、このような状況の中でも、子どもを交通事故や犯罪被害から守るため、「You tube千葉県警公式チャンネル」や「千葉県警ツイッター」に交通安全や防犯に関する動画を自由に閲覧できる状態で掲載しております。教職員の方々をはじめ、保護者の皆様にも周知していただき、自宅にいながら動画を閲覧することで、交通安全や防犯意識を高めていただく、あるいは、家族で話し合う機会の一助としていただければ幸いであり、また、児童並びにその関係者が交通事故や犯罪被害に遭わない環境の構築につながってくれればと願って止みません。どうか本趣旨をご理解いただき、これらの動画を有効に活用していただきたいのであります。よろしくお願い申し上げます。
千葉テレビを活用した授業動画放送開始
千葉県教育委員会の千葉テレビを活用した授業動画放送は5月18日(月)9時からです。
放送番組表は「家庭学習」のページにPDFがあります。ご覧ください。
交通災害共済の集団会員募集の提出について(任意加入)
保護者 様
お世話になっております。我孫子市市民安全課より交通災害共済加入(任意加入)について、5月中に申込みを完了する旨の連絡がありました。
お手数ですが、希望される場合は5月21日(木)の学習課題配付・回収日に課題と一緒に提出をお願いします。
課題の配付・回収について(5月21日(木)実施予定メール配信しました)
保護者の皆様
日頃より大変お世話になっております。
過日は,課題配付等にご協力いただきありがとうございました。次回の休校に伴う課題の配付・回収についてお知らせたします。また,外出自粛となっています。集団や密集を避け,地域の方の迷惑になる行動がないよう,お子様に声かけをお願いします。
〇日にち 5月21日(木)
〇時間 各学年 10:00~11:30 1,3組 ゆりのきの保護者
13:30~15:00 2組の保護者
※2年生につきましては,午前・・・2年2組 午後・・・2年1組になりますので,ご了承ください。
〇場所 高学年 木造校舎ウッドデッキ
中学年 体育館入り口
低学年 昇降口
ゆりのき 昇降口
〇課題配付・回収の詳細につきましては,5月18日までに、メール配信を学年ごとにいたしました。
※回収する課題については,取り組み終わったものを中心とし,お手元に配付してある課題すべてを回収するものではありません。
〇上記の時間帯で都合がつかない場合は,学年ごとのメール配信後に学校へご連絡ください。
〇兄弟のいる家庭は,一番上のお子様の時間に合わせて来校ください。その後,下のお子様のクラスへ回っていただきます。兄弟で時間帯がずれている場合でも,一番上のお子様の時間帯で対応いたします。
※ご来校の前には検温していただき,熱がある場合や体調が優れない場合は無理なさらずに,学校へ連絡ください。個別に対応させていただきます。
よろしくお願いいたします。
市長さんからのメッセージ
休校中の児童の心のケアについて
学習方法の工夫について
保護者 様
お世話になっております。本日は、学習課題の提出及び引き取りにご協力いただきありがとうございました。保護者の皆様からご家庭でのお子様の様子をお聞きすることができ、学級担任も安心すると共に次回の学習課題準備の参考になりました。心より感謝申し上げます。
さて、ご家庭では、学校と同じ1単位時間45分間を机に向かい学習に取り組むことはなかなか集中力が続かないこともあると思います。ホームページで紹介させていただいた、「千葉県教育委員会が行う千葉テレビを活用した授業動画」は、15分を単位として一まとまりの学習となっています。eテレ(NHK教育テレビ)でも、子ども向けの番組は15分程度の放送時間となっているものが多いようです。そこで、本日配付した学習課題に取り組む際に、15分を単位として集中して学習し、短い休憩を取り発達段階に応じて数回繰り返すなど、学習方法を工夫することで学習への集中力も高まるのではないかと考え、ご提案いたします。ご家庭と連絡を取りながら状況を把握し、学習に取り組めるよう支援してまいりますので、ご不明な点がございましたら、学校までご連絡ください。なお、電話回線数の関係で各学年の曜日を指定させていただきますので、ご協力をお願いします。(第1学年・第2学年:火曜日、第3学年・第4学年:水曜日、第5学年・第6学年:木曜日、ゆりのき:金曜日)ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
また、家の仕事のお手伝いも大切な取り組みの一つです。児童の皆さんは、家の人と相談して学年に応じた家の仕事を受け持つことも大切です。この機会に積極的にお手伝いに取り組んでください。学校が再開された時に様々な場面で生かすことができる力が自然と身についていると思います。
あわせて、以心伝心という言葉もありますが、ご家族との会話を大切にしてください。家庭内で感謝の気持ちや自分の思いを言葉にして伝えることを心がけてほしいと思います。そして、検温、手洗い・うがいなどをしっかり行い、日々の健康管理に努めて元気に規則正しく生活してください。外で活動(体力づくり)する際は、家の人と相談して、必ずマスクを着用しましょう。学校が再開されたときの習慣化につながります。集団や密集、地域の方の迷惑になる行動がないようにしていきましょう。
我孫子第二小学校の教職員一同、児童の皆さんに一日も早く会えることを楽しみにしています。
我孫子市立我孫子第二小学校 校長 吉川 廣一
千葉テレビでの授業動画の放送について
保護者 様
千葉テレビでの授業動画の放送について
お世話になっております。下記のとおり、千葉県教育委員会より、千葉テレビを活用して授業動画を放送する旨、連絡があったのでお知らせします。
記
1 放送期間及び時間
(1)期間 5月18日(月)~5月29日(金) 平日の10日間
(2)時間 午前9時~午前10時(小学校1~3年)
午後2時~午後3時(小学校4年・中学校3年)
1教科15分程度
※対象学年の放送は、毎日同じ時間帯にし、規則正しい生活を送るための一助とします。
2 放送内容及び学年・教科
(1)内容 主に4月・5月の学習内容
・小学生については、休業中に学ぶべき単元の基礎となる部分に特化した内容
3 放送予定
臨時休校延長への対応について(5月8日掲載)
保護者 様
いつもお世話になっております。本日配付した我孫子市教育委員会からの通知を掲載します。
臨時休校延長への対応について
保護者の皆様方には、学校教育及び教育行政にご理解、ご協力をいただき感謝致します。
さて、過日の連絡メールや学校ホームページでお伝えしましたとおり、我孫子市立小中学校は5月31日(日)まで臨時休校になりました。
子ども達の学習については、学習の機会の確保のため、下記のとおり学校が指導計画等を踏まえながら家庭学習を課し、教師がその学習状況や成果を確認します。詳細については、各学校からの文書や連絡メール、ホームページ等でお知らせいたします。
なお、今後の学校再開については、感染者の状況等を勘案した中で決めて参りますので、臨時休校期間や夏季休業期間も含めて変更があることをご承知おきください。
記
1 休校中の課題等、学習に関すること
(1)家庭学習の課題の受け渡しについて
・確認日…5月7日(木)以降の学校が指定した日
※受け渡しの方法については、各学校より連絡いたします。
(2)通知票を渡す日について
・学期毎ではなく、①10月1日(木)、②3月24日(水)の2回とします。
2 夏季休業期間等の短縮及び登校日の設定について
(1)夏季休業 令和2年8月1日(土)~8月20日(木)
※7月21日(火)~31日(金)及び8月21日(金)~31日(月)の期間(土日除く)は、登校日とし、
午前中授業(給食ありで調整中)の予定です。
(2)千葉県民の日(6月15日月曜)は、登校日です。
3 中止が決定した行事
〇市内小学校陸上競技大会(10月予定) 〇市内中学校陸上競技大会(5月予定)
〇市内音楽発表会(10月予定) 〇子ども議会
4 学校再開について
(1)再開日 6月1日(月)
(2)入学式 6月2日(火) 小学校:午前、中学校:午後
※保護者は1名の参加でお願いします。
※さらに休校が延長された場合は、中止とします。
(3)分散授業の実施
・密集を防ぐため、一定期間、学級をA組とB組に2分して、一教室の児童生徒数を減らして授業を
行うことを考えています。
・小学校は1日おきに登校、中学校は午前登校と午後登校に分ける予定です。
・給食は、6月8日(月)から提供を始める予定です。
5月8日(金)各学年の学習課題配付場所について
学習課題の受け渡しについて(5月1日掲載)
保護者の皆様
お世話になっております。
本校では、学習課題の受け渡しを5月8日の午前と午後に学級を分けて実施します。詳しくは、連絡メールにて送信しますので、ご確認ください。
臨時休校の延長について(4月30日掲載)
保護者 様
我孫子市教育委員会
臨時休校の延長について
市対策本部の決定を経て、学校の臨時休業が5月31日まで延長されました。学校再開は、6月1日の予定です。
5月8日予定の入学式は再延期されます。入学式は6月2日に実施する予定ですが、休校期間が延長された場合は中止にします。なお、小学校は午前、中学校は午後、保護者1名だけの参加とします。
学校再開後は、一教室の児童生徒数を半数にする「分散登校」により授業を一定期間行う予定です。給食は6月8日より提供予定です。
また、学習課題の受け渡しを5月7日以降実施します。詳しくは、学校ホームページ等でお知らせしますので、5月1日以降ご確認ください。
学校開放による児童の預かりは、就労等により家庭での保育が困難な家庭に限定することをご理解ください。
なお、これらの予定は、新型コロナウィルスの感染状況等により、休校期間も含めて変更されることがありますのでご注意ください。
臨時休校中の過ごし方について
保護者 様
我孫子市教育委員会
児童生徒の外出について
緊急事態宣言が出されてから、児童生徒の不要不急の外出自粛にご協力いただきありがとうございます。
一部の児童生徒がマスクをせず集団で遊んでいたり、コンビニエンスストアの中に集団で長時間滞在し、いろいろな商品をさわっていることに、お店や市民の方より心配の声が聞かれます。
今一度、「マスクの着用・うがい手洗いの励行・集団で集まらない」ことの徹底にご協力いただきたいと思います。
~体力づくり等の留意点~
健康維持等(体力づくり等で外へ出る場合)の理由で外出する際には、家の人と相談し、活動内容を工夫するとともに、マスクの着用、帰宅後のうがい・手洗いを徹底し、感染予防に努めてください。
・密集、密接にならないようにしましょう。(集団での活動は避けましょう)
・地域の方(近所の方)の迷惑にならないように活動や場所を工夫しましょう。
夏季休業期間等の短縮の予定について
保護者 様
我孫子市教育委員会
夏季休業期間等の短縮の予定について
緊急事態宣言や感染拡大防止による臨時休業に対する授業時数の確保のため、夏季休業期間を下記のとおり短縮する予定です。また、6月15日(月)県民の日も休日に致しません。
しかし、感染状況によってはさらに短縮等の変更することもございますので、改めてメールや学校HP、文書にてご連絡致します。
記
夏季休業期間 令和2年8月1日(土)~8月20日(木)
※今のところ、7月21日(火)~31日(金)及び 8月21日(金)~31日(月)は、午前授業の予定です。
就学援助支援制度の申請について
保護者の皆様
就学援助支援制度の申請について
就学援助制度の申請について連絡いたします。
申請書の提出期限が4月20日となっております。休校中ではございますが,申請される方は,4月20日までに学校へ持参されるか,郵送で提出をお願いいたします。よろしくお願いいたします。
児童生徒の外出について
保護者 様
我孫子市教育委員会
児童生徒の外出について
緊急事態宣言が出されてから、児童生徒の不要不急の外出自粛にご協力いただきありがとうございます。
一部の児童生徒がマスクをせず集団で遊んでいたり、コンビニエンスストアの中に集団で長時間滞在し、いろいろな商品をさわっていることに、お店や市民の方より心配の声が聞かれます。
今一度、「マスクの着用・うがい手洗いの励行・集団で集まらない」ことの徹底にご協力いただきたいと思います。
~参考~
健康維持等(体力づくり等で外へ出る場合)の理由で外出する際には、家の人と相談し、活動内容を工夫するとともに、マスクの着用、帰宅後のうがい・手洗いを徹底し、感染予防に努めてください。
~体力づくり等の留意点~
・密集、密接にならないようにしましょう。(集団での活動は避けましょう)
・地域の方(近所の方)の迷惑にならないように活動や場所を工夫しましょう。
「連絡メール」への登録のご協力
保護者 様
お世話になっております。
「連絡メール」への登録のご協力ありがとうございました。
4月30日(木)に我孫子市教育委員会からのお知らせを「連絡メール」にて配信します。
ご確認をお願いします。
なお、兄・姉のいらっしゃる新入生も第1学年の連絡メールへもご登録ください。
令和2年度新入生保護者様
「連絡メール」登録のご案内です。
4月13日(月)に第1回目のテストメールを配信しました。
4月17日(金)に第2回目のテストメール配信を行います。
登録の仕方については,4月9日にお配りした資料の中に案内がございます。
今回の休校中の連絡など,これから緊急時に使用いたしますので「連絡メール」へご登録ください。
よろしくお願いいたします。
夏季休業期間等の短縮の予定について
保護者 様
我孫子市教育委員会
夏季休業期間等の短縮の予定について
緊急事態宣言や感染拡大防止による臨時休業に対する授業時数の確保のため、夏季休業期間を下記のとおり短縮する予定です。また、6月15日(月)県民の日も休日に致しません。
しかし、感染状況によってはさらに短縮等の変更することもございますので、改めてメールや学校HP、文書にてご連絡致します。
記
夏季休業期間 令和2年8月1日(土)~8月20日(木)
※今のところ、7月21日(火)~31日(金)及び 8月21日(金)~31日(月)は、午前授業の予定です。
就学援助支援制度の申請について
保護者の皆様
就学援助支援制度の申請について
就学援助制度の申請について連絡いたします。
申請書の提出期限が4月20日となっております。
休校中ではございますが,申請される方は,4月20日までに学校へ持参されるか,郵送で提出をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
臨時休校の延長が決定
保護者 様
お世話になっております。
本日の我孫子市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、
5月6日(水)まで臨時休校の延長が決定したのでお知らせします。
よろしくお願いします。
入学式の延期及び新型コロナウイルス感染拡大による臨時休業等について【4月10日現在】
保護者 様
お世話になっております。
入学式の延期及び新型コロナウイルス感染拡大による臨時休業等について【4月10日現在】
過日、スクールメール及び各学校のホームページ等でお知らせいたしましたが、下記のように決定しましたので、
ご報告いたします。
なお、国より緊急事態宣言が発令されておりますので、対策・対応のご協力よろしくお願いいたします。
記
1 臨時休業について
(1) 期 間 令和2年4月8日(水)~5月6日(水)
(2) 登 校 日 登校日は設けません。
(3) 学校施設の一部開放(小学生対象)
- 開放時間:9:00~15:30
- 対 象:就労等により家庭保育が困難な家庭の児童
- 持 ち 物:課題、本、上履き、水筒、マスク、(弁当)等。
- そ の 他:必ず家庭で検温し、体調に異常がないことを確認してください。
(4) 休校中の学習課題 ・学校より指示した課題やその他に参考となるホームページなどを活用
2 入学式について
- 小学校入学式:4月9日(木)、中学校入学式:4月8日(水)は延期とします。
- 現時点での代替日は5月8日(金)とし、午前に小学校、午後に中学校を予定しています。
※新入生保護者の皆様方には、4月9日(木)にご来校いただき、教科書や関係書類をお受け取りへのご協力ありがとうございました。学校連絡メールへのご登録をよろしくお願いします。
※駐車場がございませんので車での来校はご遠慮ください。
上履きをご持参ください。ご協力をお願いします。
3 その他
- 臨時休業期間分の補講等は、夏季休業等を短縮して実施する予定です。期間等が決定しまし たらお知らせいたします。
- 学童保育は一日保育として実施いたします。
- 学校、PTA、市役所、教育委員会等へご提出いただく関係書類へのご協力をお願いします。
※今後、変更する場合があります。連絡メール・ホームページで連絡します。
臨時休校延長に伴う令和2年度あびっ子クラブの登録について
保護者様
臨時休校延長に伴う令和2年度あびっ子クラブの登録について
我孫子市役所子ども部長より、臨時休校に伴う令和2年度あびっ子クラブの登録について以下のとおり
連絡がありましたのでお知らせします。ご確認ください。
令和2年度を迎えて
令和2年4月6日
保護者 様
我孫子市教育委員会
教育長 倉部 俊治
令 和 2 年 度 を 迎 え て
保護者の皆様方には、日頃より学校教育及び教育行政にご理解、ご協力を頂き大変感謝しております。新しい年度を迎え、新たな気持ちで子ども達のために力を尽くしてまいりますのでよろしくお願いいたします。
さて、昨年度末より新型コロナウイルス感染症対応では、ご心配とご負担をお掛けしております。本日、令和2年度の始業式を迎えましたが、日々増加する感染者の状況等を鑑み、8日(水)以降は休校する方向で検討しております。本日の夕方以降、スクールメール及び各学校のホームページでお知らせいたします。また、詳しい内容につきましては、明日7日(火)に文書にて報告いたします。
今後の行事等の変更につきまして、下記に記載いたします。詳細につきましては各学校長より報告があります。
記
1 小学校に係る行事等
〇運動会 2学期に延期します。(二小は、10月に延期します。)
〇修学旅行 1学期に予定していた学校につきましては、8月以降に延期します。(二小は、12月初旬に延期します。)
〇林間学校 1学期に予定していた学校につきましては、8月以降に延期します。(二小は、11月中旬に延期します。)
〇校外学習 バス移動を伴う校外学習は1学期は実施せず、2学期以降に延期します。
2 全体に係る行事等
小中学校の各行事が2学期以降に延期されることから、市内小学校陸上競技大会は今年度は中止とし、5月に予定している中学校陸上競技大会は延期する予定です。また、市内音楽発表会も中止の方向で検討しております。決定しましたら速やかにご連絡いたします。なお、子ども達の練習の成果を発揮する場の設定を今後も検討してまいります。
3 我孫子第二小学校に係ること
・本日配付した学年だより等の行事は、休校前の予定ですので、今後変更になります。
※今後も、感染状況等の把握に努めながら、今後の方向性について検討してまいります。
※毎朝の検温、マスクの着用(給食用・手作り可)、手洗い、うがいの励行のご協力をお願いします。
令和2年度始業式等について
令和2年3月30日
保護者様
我孫子市教育委員会
教育長 倉部 俊治
令和2年度始業式等について
本日、市のコロナウイルス感染症対策本部会議が開催されました。
3月24日付けで通知しました、「学年末休業」及び「学年始め休業」以降における対応についての内容で、学校を再開することに決定しました。
学校としましては、3つの条件が同時に重なる場を徹底的に避けるために、
①換気の徹底
②多くの人が手の届く距離に集まらない配慮
③近距離での会話や大声での発声をできるだけ控える配慮
をしていきます。また、手洗い・うがいの励行、せきエチケットの徹底をしていきます。マスクの着用に関しては、全国的な不足が指摘されておりますが、出来得る限りの着用をお願いいたします。
ご家庭におかれましては、登校時には必ず検温を行い、子どもの状態を把握してください。なお、平常時の体温より高い場合や体調不良が疑われる場合は、学校を欠席させるなどの配慮もお願いします。
市内小学校・中学校に入学するお子さんがいる場合におかれましても、入学式当日の検温を忘れずにお願いします。平常時の体温より高い場合や体調不良の時は、無理をせず欠席してください。4月1日以降、入学する市内の小中学校のホームページをご覧ください。
今後、国や県から学校の休業等の要請が生じた場合は、改めて我孫子市としての対応をご連絡いたします。