ブログ

2021年10月の記事一覧

ノート・レポート 「読書旬間」始まっています!

 今週の月曜日、10月5日(火)から、永山小学校、秋の「読書旬間」が始まっています。図書室前の廊下には、おすすめの本などについて、たくさん掲示がされています。もちろん、それ以外にも図書室にはたくさんの本があります。ぜひ、時間を見つけて図書室に出かけて行ってください。お気に入りの本に出会えるといいですね。
 読んでみて、おもしろかった本を、友達や家族に紹介してみる。そんな読書ネットワークもできるとよいと思います。

晴れのち曇り 「彩雲」の朝

 今日は、10月8日(金)です。週末金曜日は良い天気。朝から日差しが強く、暑いのですが、雲の種類や表情は、秋を感じさせるものでした。子供たちが登校し始めてからしばらくすると、東の高いところにある雲が色づいて見えるようになってきました。「彩雲」と言われる現象で、ピンク色や緑色がかった色を、しばし見ることができました。右下の写真が「彩雲」です。うまく見えるとよいのだけれど・・・。

         

! 不審者対応の避難訓練

 先日、不審者が校舎内に侵入してきたという想定で、その対応について訓練研修をしました。基本的な対応方針や、役割分担、外部との連絡、内部での連絡等、確認し実際に不審者役を立てて、研修をしました。
 今日は、実際子供たちがいる時間に不審者対応避難訓練を行いました。子供たちの行動の基本は、教室のカギを締め、カーテンを閉じ、静かに教室で待機する、ということです。警察に連絡をし(今日はした想定)、警察が来るまでの間、不審者と直接対峙する教員がさすまた等を用いて相手の動きを抑えます。
 何度やっても必ず課題が見えてくるのがこの訓練です。それでも、いろいろな想定を考えながら、毎年しっかりと取り組んでいきます。

にっこり 今日のクライマー

 すみません。本来HPに載せるような話題ではないのですが・・・。でも、つい目にとめてしまい、じーっと見入ってしまいました。ホールドもスタンスもない垂直の壁を攀じるのは、カメムシ・・・でしょうか。攀じっては止まり、そしてまた攀じり・・・。うらやましいです。

朝 今日は涼しく

 今日は、10月7日(木)です。朝は霧雨のような雨が降る時間帯もありました。一日曇り空で、涼しい一日となりました。今、ながやまキッズは、運動会の学習に張り切って取り組んでいます。天気のご機嫌が気になる毎日です。
 放送委員会の朝の放送では、いつもいろいろな話題を紹介してくれています。「サザエさん一家について」なんていう話題も紹介してくれたこともあります。今日は、服装についての話題でした。暑かったり、涼しかったり、時に寒くなったりするこの時期に、どんなことを心掛ければ良いかを紹介してくれました。上手な重ね着で、調節ができると良いそうです。情報、ありがとう!

半分、半分

今日は、10月6日(水)です。今日も良い天気。上着を来て歩いていると、暑くて脱ぎたくなってしまうほどでした。まだまだ紅葉の本番は先のようですが、それでも木々の種類によっては、衣替えを始めているようです。道すがらに見た木は、ちょうど半分くらいが赤く色づき、あとの半分くらいが緑色のままでした。それはそれで、きれいだったなぁ。

花丸 飛び出てきそうな迫力!

 2年生の教室前の廊下の壁に、迫力ある作品が展示されました。2年生が描いた「かまきり」を中心にした絵です。それぞれカマキリを中心に据えながら、植物や、他の昆虫などを思い思いに描きました。中でも、中心のモチーフとなるカマキリは、どれもダイナミックで迫力のある絵になっています。迫力と同時に、「よく観察して描いたんだなぁー」ということが伝わってくるような繊細さも感じます。
 本当に、飛び出てきそうなくらいの絵が完成しました。みんな、観に行くといいですよ!

にっこり 休み時間のルール・・・

 夏休み明けの永山小学校では、緊急事態宣言下の学校再開ということもあり、子供たちの大好きな休み時間についても、ルールを設けていました。緊急事態宣言下、そして新規感染者数が大変多かった9月には、児童同士の接触等を避けるために、「ボールを使った遊び」と「お互いにタッチし合う鬼ごっこのような遊び」について、行わないというルールを設け、子供たちに我慢と辛抱を求めてきました。約束を意識し、順守し、仲間とも声をかけあい、そして遊びを工夫しながら休み時間を過ごしていました。本当に素晴らしい姿でした。
 生活指導担当とも話し合い、今週から「ボール」&「鬼ごっこ」をしてもよいこととし、オンライン朝会の中で、生活指導担当の先生からながやまキッズに伝えました。
もちろん、遊びの前後の手洗いやうがいをしっかり取り組む、ということが大事です。
中休み時間、さっそくボール遊びや鬼ごっこを楽しむ人たちがたくさんいました。うれしそうだったなぁー。

昼 今週も頑張りましょう!

 今日は、10月5日(火)です。週末も良い天気でしたが、週明け火曜日もとっても良い天気です。今週も頑張っていきましょう。
 オンラインでの児童朝会では、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が少なくなってきたこと、そしてそれは、ながやまキッズの毎日の頑張りがあったからこそなんだよ、と話をしました。でも、すべてが安心できる状況になったわけではないことも伝えました。そして、これから学校でやりたいこと、実現したいことを可能にするためには、これまで通り、粘り強く感染症防止の対策をしっかりと続けていこう、というメッセージを送りました。今の状況は「感染対策を緩めていいよ」、という状況なのではなく、「感染対策をしっかり続けることで、これまでできなかったことができるチャンスが増えるよ」という状況なのだと思います。子供たちも、私たち大人たちも、今そのことを共有しつつ、毎日を過ごしていきたいです。

秋晴れの日曜日!

今日は、10月3日(日)です。今日も良い天気になりましたね。秋らしい陽気の中、外で楽しく身体を動かした人もいることでしょう。秋らしさ、見つけた?