ブログ

2021年6月の記事一覧

3年生市内めぐり1

今日は、6月11日(金)です。今日は3年生が社会科見学で市内めぐりをします。私たちの住む街、多摩市のことをしっかりと学習していきましょう!

ノート・レポート 永山図書館へ行きました。2

 図書館に入ると2つのグループに分かれて説明を聞いたり、紙芝居の読み聞かせをしてもらったりしました。実際に図書館のカードを使い、好きな本を選んで2冊借りました。機械で貸し出しの手続きをするのですが、戸惑いつつも、アドバイスをもらいながら借りることができました。なかなか借りる本を決められずにいた子もいましたが、最後にお気に入りを見つけ、うれしそうにしていました。
 写真は3時間目の様子です。

ノート・レポート 永山図書館へ行きました 1

 今日、2年生は生活科の時間を使って、永山駅前にある「多摩市立永山図書館」の見学に行ってきました。休館日なのですが、子供たちのために受け入れてくださり、とても大切な学習をすることができました。2時間目に2年2組とわかくさ学級の2年生、3時間目に2年1組が見学をしました。写真は、2時間目の様子です。

ノート・レポート 6年生の読み聞かせ

 今日は、6月10日(木)です。今朝、6年生の図書委員会の人たちが1年生の教室に行き、絵本の読み聞かせを行いました。廊下で朝の会が終わるまで待機している6年生たちの姿が印象的でした。緊張していたのかな。
 絵本の読み聞かせが始まると、1年生の姿勢がどんどん前のめりになり、お話の世界に入り込んでいました。時折、大きな笑い声が出るくらい、1年生たちにとって楽しい時間になりました。よかったね!担当した図書委員会の皆さん。本当にありがとう!

にっこり 2匹のとんぼ

 今日は、とんぼと縁のある一日でした。朝、外で子供たちとあいさつを交わしていると
一匹のとんぼが飛んできて、そばにとまりました。(上2枚の写真)私がそばに寄っても、逃げることもなく、なんとなくですが、じっと私の方を見ているように見えてしまいました。勝手に励ましをもらったような気分になり、「頑張ろうっと!」と気合が入りました。
 もう一匹のとんぼは、3年1組の教室で出会ったとんぼです。(下2枚の写真)3年生たちが、「校長先生にとんぼを見てほしい!」と声をかけてくれました。窓のところに立派なとんぼがとまっていました。なんど、プールで採取した「やご」から成虫となったとんぼだそうです。そう思うと、「よくぞ、とんぼになりましたね!」となんだかうれしくなってしまいます。3年1組の子供たちもうれしそうに眼を輝かせていました。

晴れ 今日も30度越えかな・・・

 今日は、6月9日(水)です。雲一つなく、晴れ上がった空。今日も暑い一日です。
九州では「最高気温34度・・・」の予報が出る地域もありました。まだ6月半ばなのに・・・。
 暑い日が続きますが、永山小学校では、体力調査に向けて準備をしたり、動き方や方法などについて学習をしたりしています。校庭には「ソフトボール投げ」で使用するラインも引かれています。