ブログ

2021年12月の記事一覧

にっこり 永山小の冬休み・・・

 今日は、12月28日(火)です。ここ数日、寒さが厳しさを増して

いますね。日本海側の地域を中心に、かなりの量の雪が降っているよう

です。冬本番です。

 2021年もいよいよ大詰めとなってきました。みなさん、元気に過

ごしていますか?何かと忙しい年末。家族の一員として、役割を担って

頑張っていることと思います。

 当たり前ですが、子供たちのいない永山小学校の冬休み。しーんとし

ています。やっぱり学校って、子供たちの姿がないと、さびしいですね。

年が明けた1月。またながやまキッズの元気な姿に会えることを楽しみ

にしています。体調に気を付けながら&感染防止のための行動を忘れず

に、元気に冬休みを過ごしてください!

 みなさん よいお年をお迎えください!

花丸 「よいお年を!」年明け、元気に会いましょう!

 各クラスでは通知表「あゆみ」を各クラスの先生から

もらいました。2学期、みんなが頑張り、成長していった

「歩み」です。ぜひ、ご家庭でお子さんの頑張りをほめて

やってください。そして期待と励ましの言葉もかけてあげ

てください!

 12時過ぎ、みんな下校の途につきました。「さようなら」

「元気でね」「よいお年を!」子供たち同士で、そして私に

もたくさんの子供たちが声をかけてくれました。

 そうですよね、いい年になるといいですね。

それを願いながら冬休みならではの日々を味わっていきましょう!

 

グループ それぞれのクラスで・・・

 終業式の時間をはさんで、各クラスで2学期最後の一日を

過ごしました。学習のまとめをしたり、身の回りの荷物類を

整理したり、学級で楽しい活動をしたりしていました。

 ここ数日、冬休み直前ということもあり、なんとなく落ち

着かない雰囲気を感じていたのですが、今日は最後の一日だ

からでしょうか。すごく各クラス落ち着いて過ごすことがで

きていたように思いました。

にっこり 2学期終業式

 3時間目に、「終業式」を行いました。放送室を拠点として

オンラインで行いました。

 校長からは、2学期の学校生活はみんなの頑張りが合わさった

から、いろいろな活動を行うことができたということを伝えまし

た。また、後半は3学期の大切さを伝え、進学や進級にむけて

頑張ってほしいこと、期待していることを各学年ごとに伝えまし

た。最後に、年末年始の楽しい活動は、感染防止の基本的な事を

しっかり心がけながら参加するよう、みんなで確認をしました。

 児童代表の言葉は、2年生・4年生・わかくさ学級(6年生)

の代表児童が2学期頑張れたことを中心に話をしました。始まる

前、とっても緊張した表情をしていましたが、みんな立派に発表

することができました。素晴らしかったです。

 最後に校歌の1番を全校で歌い、終業式を終えました。