学校の様子

校長室より

林間学校日記③

6月2日(金)
林間学校も2日目を元気に迎えました。
昨夜のキャンプファイヤーの盛り上がりで,テンションが高くなり少し心配しましたが,落ち着いた朝を迎えました。
天気は最高です!生徒も全員元気です!

林間学校日記②

6月1日(木)

時間に対する意識は3年生の修学旅行と同じように高く,日程を全て先取りするような動きでした!ハイキングの疲れをバイキングで癒し,キャンプファイヤーで盛り上がり,最高の思い出づくりができています。

林間学校日記①

6月1日(木)
ぽつりぽつりと小雨の中、校庭で出発式が行われ,「さすがに雨学年」と思いましたが、松田学年主任の「必ず晴れる!皆の元気で雨雲を吹き飛ばそう!」の掛け声とともにバスに乗り込みました。
長野は☀天気です!
実行委員を中心に皆いい動きです。順調なスタートを切りました!

修学旅行日記(最終)

八ツ橋づくり体験を終え,嵐山でのフリータイムを過ごし,お家の人にお土産を買って,予定通りに帰りの新幹線に乗り込みました!疲れ切った顔の中にも,沢山の笑顔を見ることができました。家に帰って三日間の楽しかったことを一番のお土産話にして欲しいと思います。
「仲間との思い出をつくろう!」という学年の目標に近づくことができました。
実行委員長を中心に,沢山のリーダーがいろいろな場面で活躍する姿を見ることができました。戻ってからの3年生の生活づくりが楽しみです!

修学旅行日記③

5月26日(金)
いよいよ修学旅行最終日です。
北野天満宮で学級毎にご祈祷をしていただきました。広い境内に何校もすし詰め状態で座ってお祈りしました。菅原道真公もこれだけの願を叶えるのは大変ですが,「全員合格」を目指して,自分達でやれることは頑張らねばと心に誓って,二礼二拍手一礼!