学校の様子

校長室より

我孫子市平和式典

8月12日(土)
我孫子市の平和式典が手賀沼公園で行われました。
広島派遣に参加した12名の生徒を代表して団長さん(布佐中)から報告がありました!
日本の未来を担う中学生が、平和に対する意識を高め、今の学校生活にどう生かしていくのかが問われているようです。2学期に校内での報告や、小学校でのリレー講座、市内での報告会が予定されています。楽しみです!
 アビスタで展示会も開催されています。是非足を運んで観て欲しいと思います!

夏休み前半終了!

早いもので夏休みも前半終了です。
部活動の報告も残りわずか!
合唱部のNHKコンクールは残念ながら県大会止まりとなりましたが、素晴らしい演奏だったと長田教頭先生から報告がありました。後は19日に行われる県コンクールでの頑張りを期待したいと思います。頑張れ!合唱部!
 駅伝部の野島(健)選手の関東大会は、見事3位入賞を果たしました。本人は優勝できずとても悔しがっていました。この後の全国大会が楽しみです!全国大会には3年の親里選手が同じ3000㍍に、1年の和田選手が女子1500㍍に出場します!頑張れ!駅伝部!

広島派遣出発!

8月4日(土)
我孫子市を代表して12名の生徒が広島に向けて出発しました。けやきプラザ前で出発の会を行い,倉部教育長と共に元気に出発しました。現地で星野市長と合流するそうです。平和についてしっかりと学んできて欲しいと思います!帰ってきてからの報告も楽しみにしています。

市民バレーボール大会決勝進出・準優勝!

7月30日(日)
 我孫子市民体育館を会場にOBチームも含め,市内各小中学校のPTAバレーチームが勢揃いしました。8月のPTAバレーボール大会の前哨戦としても熱のこもった試合が展開されました。
 白山チームは,予選リーグで得失点差で2位となり,他のリーグの1位チームとの対戦となりました。その対戦相手がなんと白山中OBチームでした。昨年度まで一緒にプレーしていた仲間との対戦となりました。強豪白山中OBチームでした。結果は2-0で,残念ながらセットを取れませんでした。でも2セット目はデュースが続く熱戦が繰り広げられました。
 結果はともかく,保護者の皆さんや先生方が一緒に汗し,応援するとてもよい機会となりました。子どもたちの活躍に負けないよう,本番8月20日(日)のバレーボール大会に向けてラストスパートです!

県大会速報

7月30日(日) 県大会の速報です。
野球部…一回戦敗退(残念ながら逆転負けでした)

卓球部男子団体…一回戦3-1で快勝、二回戦1-3で惜敗、ベスト16でした。


陸上部…野島(健)1500m4分01秒で全国大会決定!
塚田、走り高跳び1m82㎝自己ベストでしたが、後3㎝で全国大会には出場できませんでした。惜しい!
飯塚、走り幅跳びで自己ベストでした。

合唱部はNHKコンクール予選で金賞を獲得し、8月10日の本選出場を決めました!綺麗な演奏でした

剣道部、卓球個人は後ほどアップします。