校長ブログ
校長ブログNo182 「自分たちが学校を変える!」(児童会と委員会活動)
▲放送室に掲示されている言葉です。
児童会は4・5・6年生の各学年から2名ずつ合計6名で構成されています。4月の着任式では、「歓迎の言葉」を代表児童が読み、で私を含めた今年度の着任者を温かく迎えてくれました。
児童会の朝は忙しい。登校した7時45分、三旗(国旗・町旗・校旗)を掲揚台に揚げます。次に、7時50分頃、CD(オーケストラによる校歌演奏)をセットしてBGMに、校内放送で今日1日の予定やめあてなどを呼びかけます。放送を終えてやっと教室へ上がり朝の支度をして8時からの朝の活動に移るのです。その他にも児童会の主な活動として、代表委員会の運営。月目標の啓発。キラキラ度の集計と掲示。壮行会や学校行事、児童集会の計画運営。全校に関わる募金や標語などがあります。
過去ブログNo45(5月22日付)で掲載したように、特別活動の一環として4・5・6年生で委員会を構成し、児童会活動が行われています。https://schit.net/yokoshibahikari/shirahamasho/blogs/blog_entries/view/37/
「9・10月の目標とお知らせ」を見てみましょう。
1年の折り返しである10月から後期が始まります。これからも高学年児童を中心に、自分たちの学校をよりよくしていこうという気持ちのもと、冒頭に掲げられている「自分たちが学校を変えるという自覚と責任」をもち、全校児童をリードしていってもらいたいと期待しています。
10月の校門掲示板ができあがりました。