ブログ

校長ブログ

校長ブログNo192 ギャラリー「初秋の白浜小学校」

〽エッサノコラサノエッサッサー(♬テンテコテンテコテンテコテン)

各地で秋まつりが行われ、祭り囃子の笛や太鼓の音が鳴り響き、神輿や山車が練り歩いています。そんな光景を見ていると、あのうだるような暑い夏もどこか遠くへ行ってしまったのだなぁと思うと共に、体にしみついていたはずの猛暑の暑さまですっかり記憶から遠ざかってしまっています。

♪ 夏が過ぎ 風あざみ…… 

「2学期が始まりあっという間の1か月。9月の風景はこんな感じだったんだね~。」と校庭の片隅にある掲揚台からふりカエル「カエルさん」

3連休中日の今日は9月の学校生活と白浜風景のアルバムをお届けします。

季節の移り変わりをお楽しみください。

▼猛烈な残暑(本校屋上)から始まった2学期も1か月が経ちました。

▼飛行機雲 地上の気温は高くても 上空の気温は低い日も

▼同じ航路を通るから何本も川の字のように広がっていきます。川の字の間にさらにまた新しい飛行機雲ができています。

▼中秋の名月(9月17日木戸浜)

▼海響月(うみひびきつき)美しい自然の景色を表す造語です。今年度、本校の教職員向けの校長通信のタイトルにもしています。

▼お月見 お飾りをするとグッと気持ちも高揚します。

▼半月と横芝光町出身の俳人伊藤白潮の句碑(屋形海岸)

稲架のつづきに 母あり ひびく 海もあり(伊藤白潮)

▼稲架(はさ)(私の地元にて撮影。1か月近く干して最近になりようやく取り入れていました。)

▼秋の夕日(屋形海岸マリンピアくりやまがわ)

▼海と半月(屋形海岸)

▼秋は日暮れ

▼風紋

▼風紋の上に秋日影

▼薄明光線(後光または光芒(こうぼう)とも)日没時に太陽側(西側)に見られる

▼反薄明光線(裏後光または裏光芒ともいう)日没時に太陽とは反対側(東側)に見られる

 大気中に水蒸気の量が多いときに見える。

▼登校風景 毎日、交通安全ボランティアの方に見守られながら。ありがとうございます。

▼おはようございます!!1日のはじまりです。

▼秋の空と飛行機 

▼成長の庭(卒業制作)

 ブランコ、ジャングルジム、すべり台、タイヤなどの遊具があります。

 元気いっぱい遊んで すくすく大きくなあれ!

▼どれだけ伸びたかな? (身体計測)

 おおっ?!すご~い!! どれどれ?

▼成長の庭(校舎からの眺め) 

▼よく学び 授業風景 

▼よく遊ぶ SOTOASOBI いろいろな学年の友達と一緒に遊びます

▼そしてよく働く OSOUJI おそうじ名人 

▼また明日 しあわせいっぱいランドセルにつめて 集団下校を見送ります。

 ▼津波避難用階段

年1回白浜保育園と合同の津波を想定した避難訓練を実施しています。今年の夏は南海トラフ巨大地震注意情報が出されたため、非常階段の点検と避難の仕方の再確認を行いました。

▼蟷螂(カマキリ)

外で草刈りをしていたら住処を奪われて仕方なく道路に出てきました。大きなカマキリです。

▼新米の恵み

子ら皆に 新米ご飯 かがやけり 田宮尚樹(句集『山桜』より)

今年も町の農家より米3俵(町内の小中学校1日分の量)をご寄附をいただき9月24日の学校給食で提供されました。貴重なお米をみんなでおいしくいただきました。ありがとうございました。

▼横芝光町マスコットキャラクター「よこぴー」

2学期から玄関に花を飾ることにしました。校長と用務員さんとであれこれ相談しながら花を飾るのが楽しみです。明るい花に囲まれて「よこぴー」の表情もうれしそうに見えます。

▼チョウセンアサガオ

4年生の花壇に何やらめずらしい巨大な花が咲きました。カボチャの花くらいの大きさです。グーグルレンズで調べたら「チョウセンアサガオ」という花でした。誰が植えたというものではなく、どうやら鳥が運んできて咲いた可能性が高いようです。

雲七変化

変身1【盛の術】

シュークリーム? 生クリーム? ソフトクリーム?

変身2【舞の術

フラメンコ? 天女? 火の鳥? 白浜小の空に幸運の兆しが!!

変身3【消の術】

夕日が沈むころ、色も形も刻々と変化し消えていきそうな雲

変身4【昇天の術】

かなとこ雲ができていた! 積乱雲が限界まで昇天してできる雲。近そうに見えて実は群馬・栃木方面にゲリラ豪雨をもたらした雲。暗くなるにつれ、稲光がピカピカ光っていました。

変身5【覆の術】

朝陽を覆う雲。このあと晴れて一気に蒸し暑く。

変身6【流の術】

千葉県東方沖を台風が北上中。東の空は暗雲でしたが、西の空は美しい夕暮れの景色が広がり始めました。ちぎれ雲が流れていきます。

変身7【焼の術】

雨上がりの後、真っ赤に焼ける夕空 ♪まるまるモリモリ あしたは晴れるかな?

▼「わくわくの池」(校庭北側)

スイレンの白い花が咲いていることを子供が教えてくれました。私たちの目の前をいろいろな種類のトンボが産卵に来ています。メダカも子メダカがいつのまにか大きく成長していました。「わくわくの池」の意味がよくわかります。

▼雨上がりの虹 Over the Rainbow ザーッと雨が降ったあとに見られる光景

▼夏・秋の花アラカルト

▼秋の七草から3種

ムラサキシキブ クズ ススキ

サヨナラの形に

ススキが手を振って

駆け抜けてゆく

風の輪唱

 俵 万智

▼ヒガンバナ(辻公民館)

雨あがりの朝に撮影した写真です。水滴が玉のようにつきキラキラと光っています。

▼秋の生きものさがし

8月の終わりごろから大きく成長した虫がたくさん見られるようになりました。生活科学習をしている1・2年生は休み時間のたびに生き物をさがしながら虫かごに入れて観察をしています。

▼1日の終わり 栗山川(屋形橋)夕景

また来月もお楽しみに!!