過去ブログ(平成25年度~平成26年度)

過去分(H25~H26)

その1 給食コーナー「今日の献立」


<給食コーナー「今日の献立」>今日の献立は、コッペパン、チョコクリーム、牛乳、白身魚フライ(大きめ)、サラダスパゲティ、ミネストローネでした。今日は、「イタリアン風」なのだと思います。「ミネストローネ」とは具だくさんイタリア風野菜スープで、トマト味のビタミンがたっぷりとれる料理です。今日の「白身魚フライ」は、ころもがパリパリしていて、プロ(?)が作ったフライのようでした。

)その3 生徒会活動計画(7,8月の活動)


<生徒会活動計画(7,8月の活動)> 「Happiness」な矢板中学校の創世というMISSION推進のためのキーパーソンが「矢中生徒会」と「3年生」です。特に、「生徒会活動」については、校長として支援、応援、協力をしていきたいと考えています。大きな4つの活動を考えてくれています。「運動会」のスローガンも決定し、夏休み前から運動会の練習が始まっていきます。 自主的、自活的、能動的な活動を期待しています。

その2  校長室コラム「ワールドカップ決勝トーナメント組み合わせ」

 

<校長室コラム「ワールドカップ決勝トーナメント組み合わせ」>昨日の夏休み前PTAには、約6割から7割の保護者の方々の参加をいただき感謝にたえません。 授業参観でのお子様のようすはいかがだったでしょうか? 落ち着いた中で、学習ができていたように私は感じました。 写真は、FIFAワールドカップ決勝トーナメントの組み合わせ表の掲示です。第1棟校舎の廊下のコーナーにALTのクリスタル先生が作成してくださいました。 国旗を見て、どこの国が勝ち残っているか、子供たちは分かっているでしょうか?

その1 給食コーナー「今日の献立」

 

<給食コーナー「今日の献立」>今日の献立は、ごはん、牛乳、豚キムチ、コーン焼売、豆腐と椎茸のスープでした。 今日の献立は、「韓国風」でしょうか。 「豚キムチ」はキムチの辛め(唐辛子)の味付けで、美味しくいただきました。 「豆腐と椎茸のスープ」の中の豆腐は、固めの豆腐を使っていて、私好みの豆腐でした。あとで、伊藤栄養教諭に購入先を聞いてみようと思います。

その1 給食コーナー「今日の献立」



<給食コーナー「今日の献立」>今日の献立は、食パン&ブルーベリージャム(1,2年生)、ピザトースト(3年生)、牛乳、スコッチエッグ、野菜のポトフ、星形ポンチでした。 今日は、PTA保健厚生部主催の「学校給食試食会」もあり、PTAには「ピザトースト」が出て好評でした。

その4 カウンセラーの眼 「県PTA三行詩応募作から」


<カウンセラーの眼「県PTA 三行詩応募作から」>昨年度の中央審査への応募作品(中学生の部)を紹介します。

○私が言われて嬉しい言葉 今度は私が伝えよう その言葉の輪が切れないように。

○あいさつの言い方違うと 分かるって 「大丈夫?」と聞いてくれる あなたはスゴイ お母さん

○いつも怒るお母さん いつもうるさいお母さん それでもやさしいお母さん 世界一のお母さん

○一生懸命笑わせてくれる弟 何でも相談できる姉 一歩踏み出す勇気をくれる父と母 家族の笑顔を見るだけで、今日も1日頑張れる

○休日の朝 お父さんが作った サンドウィッチ 不格好だけど おいしかった!

以上の5作品を読んで、どう感じられましたか? 私は、心の中がじわーっと暖かくなるのを感じました。 3番目の三行詩、「世界一のお母さん」とありますが、矢板中559名の子供たちも同じようにお母さんのことを「世界一」と思い、感謝していると思います・・・。

その1 給食コーナー「今日の献立」


 

<給食コーナー「今日の献立」>今日の献立は、ご飯、牛乳、串付きさつま揚げ、筑前煮、豆乳の味噌汁でした。 純和風の3品でした。 私の好きな「筑前煮」と「さつま揚げ」が出てきて、Happinessな気分でいただきました。

その2 校長室コラム「男爵と きたあかりを比べて・・・」


 

<校長室コラム「男爵と きたあかりを比べて・・・」>今日の午後、梅雨に晴れ間をねらい、家で「ジャガイモ掘り」の手伝いをしました。この1週間、雨が降り続いていたことからジャガイモ掘りが、どこの家でもできなかったと思います。 我が家では、3列を「男爵」(写真1枚目)、3列を「きたあかり」を育てていましたが、男爵は表面がゴツゴツしていて、大中小と大きさに差があります。収穫量も少なめです。 逆に、きたあかりは表面がなめらかで、つるつるしていて、中ぐらいの大きさで、量も多く収穫できました。 料理では、男爵は煮くずれがしないので「煮物」や「カレー」に向き、きたあかりは柔らかい特徴を利用した「ジャガイモサラダ」や「ジャガバター」、「ポテトチップス」などに向くようです。 2種類のジャガイモを掘っていて、ふとこのジャガイモが「子供たち」だったらと考えてしまいました。 子供たち、一人ひとり、身長が違い、体重も異なります。 学力や身体能力、性格も違いますが、それぞれの子供たちには「特性」や「特技」、「よさ」がある反面、「弱さ」も持っています。 これらをうまくプラスの方向に向かわせていくのが我々、教員や学校の仕事だと自戒する時間となりました。 夕飯には、「小粒のきたあかり」のよさと特性を活かして作った甘辛煮を美味しくいただきました。

その1 今週の行事予定


<今週の行事予定>

29日(日)  

30日(月)部活道休止~3日 校内漢字コンクール1 予算要求確認訪問(市教委14時00分~) 校長の道徳授業公開(3校時 1年3組)   

7/1日(火)学校公開 授業参観5校時 夏季休業前PTA(6欠時) 学校給食試食会 部活動休止   

2日(水)職員会議 安全点検 簡易専用水道検査(10時30分) 作新学院職員来校(昼休み)

3日(木)1学期期末テスト1日目(123校時)木456 部活動休止   

4日(金)1学期期末テスト2日目(123校時) 金123 

            県春季水泳大会(県立温水プール 小山市)   

5日(土)通信陸上競技大会 山あげカップバスケットボール大会(荒川中、烏山中) 

             地域スポーツ指導者研修会(県総合教育センター14時00分~) 

6日(日)通信陸上競技大会

その2 とちぎっ子学習状況調査結果 速報


<とちぎっ子学習状況調査 速報>今日の下野新聞に先日、小学4,5年と中学2年を対象に実施した「とちぎっ子学習状況調査」の速報を発表されました。各教科の平均点や携帯電話の保持率、メールやネットをする時間の発表がありました。夏休み前には、各校の結果や個々の結果などの報告が届くと思われます。