2015年2月の記事一覧
今日の給食
味噌ラーメン ビッグ肉団子 ポテトサラダ チョコブッセ 牛乳
今日は、味噌ラーメンです。学年によって麺の量が違うのですが、お椀によそられた汁の中に、麺を各自入れていただきます。
一度には、入りきらないので、何回かに分けて入れます。
子ども達が大好きなメニューなのでお残しはほとんどありません。
チョコブッセは、給食初登場です。
ふわふわのスポンジとチョコクリームがおいしかったです。
今日もおいしくいただきました。
卒業式のお別れの言葉練習開始
【卒業式のお別れの言葉練習開始】
卒業式の「お別れの言葉」の練習が本日より始まりました。
今日までに、各学年で並び方や学年で言う言葉の練習をしておいたので、在校生の部分を通して行いました。
指導するK先生から、「ゆっくり、大きく、はっきりと、卒業する6年生に感謝の気持ち、お祝いの気持ちが届くよう呼びかけるとよいですね。」とアドバイスがありました。
続いて、Y先生から「気を付けの姿勢、礼の仕方」についての確認がありました。1年1組さんと2年2組さんがみんなの前で模範を示し、「上手です。」と拍手をもらっていました。
今日は、初めてだったので、速すぎてしまったり、揃ってなかったりしていましたが、練習を重ねて、本番では最高の「お別れの言葉」がいえるようにしていきます。
6年生を交えての全体練習は、3月4日の予定です。
それまでは、6年生は6年生で秘密の特訓をしています。ご期待下さい。
【6年生「校長先生との会食」開始】
6年生が、給食の時間に校長先生と会食をしています。
2月中、毎日5・6人が日替わりで校長先生と一緒に会議室で給食を食べます。
初めのうちは、やや緊張気味の子ども達でしたが、校長先生と矢板小学校の思い出話や中学校進学のことなどを楽しく会話するうちに、自然と和やかな雰囲気に。
「今まで校長先生と話す機会が少なかったけれど、卒業前にたくさん話せてよかったです。」と会食した子ども達。
校長先生の前では、給食のおのこしもできませんね!(^人^)
【インフルエンザ情報】
インフルエンザ罹患による本日の欠席児童数は、1名です。
来週には0名になるように、週末も予防に努めさせてください。
下野教育美術展
【第45回下野教育美術展】
第45回下野教育美術展の中央展が、今週末FKDインターパーク店で開催されます。
絵画・版画・デザインの3部門の計22万395点の応募の中から、銅賞以上の作品が展示されています。
銅賞以上に入選した矢板小学校児童5名の作品も展示されています。
お時間のある方は、ぜひご覧になってみてください。
以下、下野教育美術展中央展の詳細です。
中央展(銅賞以上)・・・平成27年2月25日(水)~3月2日(月) FKDインターパーク店
県北展(銀賞以上)・・・平成27年3月14日(土)~16日(月) イオンビックエクストラ那須塩原店
県南展(銀賞以上)・・・平成27年3月27日(金)~9日(日) 壬生町中央公民館
矢板小学校の廊下にも、全児童の作品が展示されていますので、ご来校の際は御覧になってみてください。
【2年生 算数「はこの形」】
2年生の算数の授業で「はこの形」を学習しています。
ひごと粘土玉を使って過去の形を作りました。
はこの形を作るには,6cm・8cm・12cmのひごと粘土玉が何個必要かをみんなで考え,作っていきました。
最初は,はこの形になるかどうかは不安そうでしたが,みんな上手に作ることができました。
算数において、具体物を使った算数的活動は、数量や図形の意味を実感をもってとらえたり,思考力,判断力,表現力等を高めたりするためにも大切なことです。
子ども達は、算数を学ぶことの楽しさを実感しながら、生き生きと取り組んでいました。
【インフルエンザ情報】
インフルエンザ罹患による本日の罹患児童数は、3名です。
減少傾向にありますが、引き続き予防に努めさせてください。
今日の給食
セルフハムチーズサンド ツナサラダ ベジタブルシチュー 牛乳
今日は、ハムとチーズをはさんでセルフサンドにしました。
なかには、ツナサラダをはさんでツナサンドにしている子もいます。
ベジタブルシチューには、ブロッコリーやタマネギ、マッシュルームなど、たくさんの野菜が入っていました。
今日もおいしくいただきました。
今日の給食
ご飯 鯖の塩焼き ひじきの炒め煮 かき玉汁 牛乳
今日のかき玉汁には、ニラとたまねぎ、にんじんそれにかんぴょうが入っていました。
卵もふんわりとしていました。少しずつゆっくりとき卵を入れるとふんわり仕上がるそうです。
お鍋の中でとき卵が羽衣のように泳いでいるようなイメージだそうです。
昆布とかつおのだしがきいていました。
今日もおいしくいただきました。