活動の様子(H24~H26)

2013年2月の記事一覧

学年末PTA開催

【学年末PTA開催】


6年生が本日の学年末PTAを前に、最後の奉仕活動として、昇降口や廊下の掃き掃除をしてくれました。

6年生!!さすがです!!


 

本日5時間目に、今年度最後となる「授業参観」が実施されました。

多くの保護者の皆様に参加していただきました。ありがとうございました。

以下、各学年の授業参観の様子です。

≪1年生 生活科「1年の思い出を集めよう」‥‥大きな声ではっきり発表していました。≫


 

≪2年生 生活科   「あしたへジャンプ」‥‥赤ちゃんのときの写真も公開!  大きくなりましたね。≫

 

≪3年生  算数 「ペントミノ」‥‥パズルのようで、ちょっと難しかったかな? みな、真剣です。≫

 

≪4年生  総合(つつじ)「1/2 成人式」‥‥10才のスピーチ、私はだれでしょう?クイズ、クラス全員による「呼びかけ」、家族への感謝の手紙などをして、10才をみんなで温かくお祝いしました≫

 

≪5年生  算数「分数のかけ算とわり算」‥‥4グループに分かれての少人数クラスで実施しました。≫

 

≪6年生  外国語「We are good friends.」‥‥もも太郎の英語劇を披露!外国語活動の集大成です。≫

 

≪5組 6組  生活単元学習「1年間の思い出」‥‥みな自信を持って発表していました。≫

 

子ども達の1年間の成長の様子をご覧いただけたことと思います。


授業参観の後には、多目的室で全体会を行いました。


<PTA会長あいさつ>




「今年度、PTA活動を支えてくださった保護者の皆様に厚くお礼申しあげます。お陰様で、今年度も有意義なPTA活動を実施することができました。引き続き、皆様の益々のご支援をお願い致します。」PTA会長より


<学校長あいさつ>




「保護者の皆様には、日頃から本校学校教育推進のために御支援・御協力いただき感謝申し上げます。今年の矢板小学校の児童には、学力や体位において大きな伸長が見られました。次年度はさらに知・徳・体のバランスのとれた子どもを育成して、さらに活力のある学校を目指していきたいと思っています。」  学校長より


<教育活動評価>


※本日配付した「教育活動評価(保護者アンケート)について」を御覧ください。

本校では、「子どもの良さを生かし、確かな学力を身につけ、健康で豊かな心をもった子どもの育成」をめざし、「考える子ども」「思いやりのある子ども」「元気な子供」の育成に向け、日々の教育活動に取り組んでいます。保護者の皆様の声を真摯に受け止め、改善できるところは改善し、今後とも保護者の皆様と連携を図りながら教育活動に取り組んでいきますので御理解・御協力をお願いします。


<講演会「食事のリズムが生活のリズム」 栃木県栄養士会 長嶋 孝子さん>




「朝ごはんは、一日を元気に過ごすためにとても大切な食事であること」「家の人の手作りのごはんが、子どもの成長にとてもよい影響を及ぼすこと」「主食と副菜のバランスのとれた食事が大切であること」などを、専門的な立場からユーモアを交えてお話していただきました。


全体会の後は、「学年・学級懇談」です。

各クラスの担任から、学習面・生活面の振り返り、観点別学習状況調査の推察、春休みについて、進級・進学に伴う連絡等、学年の実態に合わせてお話ししました。

「観点別学習状況調査」の結果もお渡ししました。

良くできている単元についてはさらに伸ばせるように、理解が遅れているところは再度復習をして定着が図れるように、指導していきたいと思っています。


本日は、お忙しい中、御来校していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

明日は学年末PTAです

明日は、学年末PTAです。

今年度最後のPTAとなります。

ご多用の折とは思いますが、御出席くださいますようお願い致します。


以下、明日の日程です。


13:30~14:15 授業参観(各教室)

14:20       学年下校

14:30~15:15 全体会(多目的室)

1.PTA会長あいさつ 2.学校長あいさつ 3.教育活動評価結果の説明 4.講演会「食事のリズムが生活のリズム」 栃木県栄養士会 長嶋 孝子さん

16:10~     学年・学級懇談(各学年主任教室および教室)

 

<明日のお願いと連絡>


・名札と上履きをお持ちください。

・明日は、学年下校となります。

・明日の下校方法をお子様と確認しておいてください。(託児ル―ムの利用の有無についても)

・明日の学年懇談後に、学力テストの結果を集金袋に入れて保護者の皆様に直接お渡しします。(集金袋はもう使用しませんので、学校に持ってくる必要はありません。)

・学力テストの学年平均点については、学年懇談時にお伝えします。

・今回の全体会は、体育館ではなく多目的室(新校舎2階)で行いますのでご注意ください。


↓多目的室の椅子並べをしてくれた吹奏楽部部員。縦、横センチメートル単位で、きれいに並べてくれました。御苦労様(^-^)~♪



<~授業参観の内容~>



1年生  生活科「1年の思い出を集めよう」  1年間の学習や生活を振り返り、思い出に残ったことをみつけて発表する。発表順・・・(1組と2組→出席番号順、3組→6・2・3・4・5・1班の順)


2年生  生活科「あしたへジャンプ」   自分の成長の様子を振り返り、思い出を発表する。発表順・・・(1組・2組ともに出席番号順)


3年生  算数「ペントミノ」   図形を組み合わせて正方形や長方形を作る。

4年生  総合「1/2成人式」  今までの自分を振り返り、将来の目標や希望について発表する。発表順・・・(1組・2組ともに出席番号順)


5年生  算数「分数のかけ算と割り算」  分数×整数の計算をする。(少人数クラスで実施します。)


6年生  外国語「We are good  friends」  英語で桃太郎の劇をグループごとに発表する。発表順・・・(1組・2組ともに1・2・3・4班の順)


5・6組  生活単元学習「1年間の思い出」  1年間を振り返って、思い出や成長したことを発表する。


※発表順については、御家庭でお子さんから確認しておいてください。

2/18(月)のお知らせ

【2年生 生活科「思い出のアルバム」作り】


2年生が、「思い出のアルバム作り」をしています。




2年生は、生活科「あしたへジャンプ」の学習で、生まれてから現在までの成長を思い出したり、聞いたり、調べたりして振り返り、1冊のアルバムにまとめていく学習をします。

子ども達は、家から小さい頃の写真を持ってきたり、家の人に小さい頃の様子を聞いたりして、工夫してアルバムにまとめていきます。

アルバム作りを通して、自分の成長を支えてくれた人たちに感謝する心や、これからの生活も頑張ろうとする意欲が育っていくといいと思っています。


【4年生 図工「ゆめの世界のゆめの家」】


4年生は、図工で「ゆめの世界のゆめの家」の学習をしています。

ペットボトルの組み合わせ方や飾り方を工夫して、夢の家を立体に表します。


 
 

子ども達は、紙粘土のつけ方や色の使い方の工夫をして、独創的な「夢の家」を完成させています。

素敵な夢の家がたくさん出来上がって、教室の中に「ゆめの世界」が広がっていきました。


【5年生 算数「円周の長さ」】


5年生は、算数で「円周の長さ」の学習をしました。

授業の中で、身の回りにある円の形をしたものの円周率と直径や半径から、円周の長さを求めるという算数的活動を行いました。

算数的な活動を通して、子ども達は、「円周率」の意味や「円周率」の求め方を体験的に理解することができました。




円周率は、「3.14159265 358979 3238462 643383279 5028・・・」と続いていきます。

ここで、円周率の覚え方の「語呂合わせ」を紹介!

3.14159265    358979  3238462    643383279   5028・・・

産医師異国に向かう 産後厄なく 産婦みやしろに 虫散々闇に鳴く ゴロニヤン!



今週の学習目標 大きく成長「1年生」!

【今週の学習目標】


今週の学習目標は、『指名されたら、「はい」と大きな返事をする』です。




先生:「○○さん」

児童:「はいっ!!」

授業中の大きな返事と、はきはきとした声の発表の仕方は、とても気持ちがいいですね!


【大きく成長した1年生!】


今日は、1年生の話題を。

矢板小学校に入学してから早いものでもうすぐ1年。

1年前はかわいい幼稚園児、保育園児だった子ども達も小学校に入学して1年が経過し、立派に成長しました。




朝自習は、みんな静かにドリルや読書をすることができます。



授業中は、進んで自分の考えを発表しています。

手のあげ方も、とてもいいですね!まっすぐピンと伸ばしています。




給食中は、マナーを守ってグループで楽しく会食しています。

みんな給食をもりもり食べているので、おのこしも少ないそうです。




今週になって、昨年の秋に植えたチューリップの球根の芽がでてきました。

何色の花が咲くか、とても楽しみですね!

きっと4月の入学式には、きれいに咲いたたくさんのチューリップの花達が、新入生を歓迎してくれると思います。

1年生には、その他にもたくさんの成長がありますが、詳しくは来週の学年懇談で1年担任からお話があります。

授業参観の御案内 かけ算九九制覇!2年生

【授業参観の御案内】



今年度最後となる「授業参観」が、来週2月20日(水)に行われます。

1年間を締めくくる授業参観です。

子ども達の1年間の成長の様子を御覧いただければと思います。

以下、各学年の内容です。


1年生  生活科「1年の思い出を集めよう」  1年間の学習や生活を振り返り、思い出に残ったことをみつけて発表する。

2年生  生活科「あしたへジャンプ」   自分の成長の様子を振り返り、思い出を発表する。

3年生  算数「ペントミノ」   図形を組み合わせて正方形や長方形を作る。

4年生  総合「1/2成人式」  今までの自分を振り返り、将来の目標や希望について発表する。

5年生  算数「分数のかけ算と割り算」  分数×整数の計算をする。(少人数クラスで実施します。)

6年生  外国語「We are good  friends」  英語で桃太郎の劇を発表する。

5・6組  生活単元学習「1年間の思い出」  1年間を振り返って、思い出や成長したことを発表する。


授業参観後の全体会や学年・学級懇談にもぜひご出席ください。


【2年生が、かけ算九九を制覇!】


2年生全員が、「かけ算九九」を唱えられるようになりました。

算数の基礎となるかけ算九九は、2年生の算数で学習します。

1月中に、全員が担任の先生から「かけ算九九認定証」をもらっています。

それに合格すると、次は「最後の砦」。校長室で一対一で、校長先生からランダムに出されるかけ算九九25問に答えます。

見事合格すると、校長先生から「かけ算九九合格証」の賞状が授与され、正式に「かけ算九九制覇!」と認定されます。


 

無事、2年生全員(欠席者を除く)が校長先生から賞状を授与されました。

かけ算九九は、上の学年の算数の基礎となるものですので、これからも忘れないように繰り返し練習してしっかりと覚えたいものですね!

「合格おめでとう!」