日誌

2018年1月の記事一覧

1/18 臨海自然教室25

 
穴掘り競争が終わって、次は顔作りです。顔の材料になる貝などを海辺で探しました。
 
自然の家の先生が「担任の先生の顔を作りましょう。投票して優勝を決めますからがんばって作ってください。」と言いました。
 
それでできた顔です。各班ごとに作りました。
 
投票します。自分の班以外のチームに票を入れます。喜んでいます。優勝が決まったのかな?

1/18 ドライアイスの授業5

 
泡がコップに行きました。「でも、少ないなあ。」
 
ちょっとジュースを飲んで見ましょう。「なんか、あんまり変わんないなあ。」
 
「少し、ピリッときたよ。」「ほんと?」この感じは味わえた子と味わえなかった子がいました。
 
次の実験です。先生はドライアイスの塊をビニル袋に入れました。どうするのかな?

1/18 生活・総合発表会32(最終回)

 
ホテルでの一夜はずいぶん思い出に残ったことでした。
 
二日目はまず、キッザニアに行きました。そして職業体験をしました。
    
お昼もキッザニアの中で食べました。国会議事堂を見学して帰って来た修学旅行でした。
 
たくさんの思い出を上手にまとめた6年生の発表でした。

1/17 県警音楽隊11


SIERRA SISTER(シエラシスター)はマーチング曲としてJAY DAWSON(ジェイ・ドーソン)が作曲し、過去には東京六大学応援団連盟の合同演奏会ドリルステージでも演奏されたことのある曲だそうです。
 
金管楽器の奏でる華やかな旋律と木管楽器の合いの手が特徴的で、トランペットとトロンボーンにはソロとソリがあります。
 
フラッグがそろっていて、きれいですね。
 
子供たちの集中力です。

1/17 校内持久走大会27

 
今年も泉小は持久走大会までの練習に力を入れました。
 
体育の時間に練習するのはもちろんですが、休み時間にも自分で走れるようにしました。
 
そしてたくさん練習した子も表彰をすることにしました。
 
持久走は特に大会だけでなく、その練習が大きな意味を持ちます。

1/17 臨海自然教室24

 
ずいぶん深く掘りました。こっちの班はこんな感じで掘っています。
 
先生は竹の棒を持って、向こうにいます。先生を呼んで来て、今から掘った砂浜の穴の深さを測ります。
 
棒で慎重に測ります。こっちのグループも測ります。
 
どうやら優勝したのはこのグループのようです。

1/16 臨海自然教室23

 
2日目の午後の活動は浜辺での砂の造形活動です。最初に浜辺で自然の家の先生に活動の仕方や注意を教えてもらいました。
 
最初は、砂浜に穴を掘ります。穴掘り競争です。どれだけ砂浜に深く穴が掘れたかを競います。
 
グループごとにスコップを借りて交代で掘ったり、手で砂を掘り出してもかまいません。
 
ずいぶん掘りましたね。

1/16 ドライアイスの授業4

 
今ドライアイスが入った容器に水を入れました。白い気体がいっぱい出てきました。それをビニルの管でジュースのコップに入れているのですが。
ドライアイス3.mp4
上の青い文字をクリックすると動画が見られます。
 
すごい勢いで白い気体が発生しています。
 
ドライアイス4.mp4
でもあんまり気体がジュースの方にいきません。トラブル発生です。上の青い文字をクリックすると動画が見られます。
 
2回目の挑戦です。あ、泡がジュースの方に行きました。よかったあ。

1/16 生活・総合発表会31

 
修学旅行のまとめを発表しています。
 
鎌倉大仏が最初でした。そして判別行動です。
 
長谷寺、小町通り、銭洗い弁天などを探検して、鶴岡八幡宮に集合しました。
 
どのグループも安全に遅れることなく集合できました。