日誌

2016年7月の記事一覧

7/30 学童野球県大会5

 
MK君が1塁に出ました。ベンチのサインを見ていますね。
 
YO君も塁に出ました。この回は2点を奪いました。その応援席の声があります。
応援の声.mp4
クリックすると声が聞こえます。すばらしい得点シーンでした。
 
回は進んで守りになります。RK君が1塁送球の練習です。
 
ライトTW君、この日は4回裏にも、ライト前のヒット性の当たりをライトゴロでアウトにしました。センターRS君も1番バッターといてよく塁に出て活躍しました。

7/30 新青い目の人形「スージ-」歓迎会12

 
SKさんは更に続けます。「ひな人形と一緒に大切にしてください。という手紙もありました。」そしてMK君の番です。「日本の国からも友情の印として日本人形を贈りました。」
 
体育館の北側からもカメラは写していますね。スクリーンに大きく写真が映し出されています。
 
さらにMK君は言います。「日本でもみんなでさよなら会を開いて、船で贈られる人形を見送りました。」
 
ST君が発表しています。カメラマンはすばやく位置を変えます。
 
ST君は「太平洋戦争が起こり、日本とアメリカは敵になりました。人形も憎いアメリカのシンボルだと言われ、新聞にも人形を処分する記事が載りました。」

7/30 4年生の宿泊学習9

 
さて休憩は終わりです。そろそろ出発です。先頭の子供たちから歩き出しました。
 
こんな風景が広がっていました。耳がつめたいよ。
 
風が強いので、帽子を押さえているこがいますね。今度は別のカメラの画像です。茶臼岳の北西の斜面です。煙が上がっています。
 
なだらかな平坦な道を1列であるいていくと、「あれ、なんだろう。」と指さす子がいます。その方を見ました。
 
それは池でした。後で調べたら「ひょたん池」と言う名前でした。

7/30 修学旅行10

 
佐助稲荷から歩いています。門の上に「八幡宮近道」とありました。
 
柱には「小町通り」と表示があったので、一安心でした。アンパンマンも僕たちを出迎えてくれていました。

僕たちはやっとの思いで、大きな鳥居に着きました。ここからまっすぐ八幡宮へ続く道を歩きました。この道は段葛(だんかずら)というそうで、今年新しく直したそうです。

僕たちはなぜか嬉しくなり、写真を撮りまくりました。

すると他の班の人に出会いました。「どうしてた?」すると「おい、これ見てみろよ。」と言われました。手の中に黒くて丸い物が2つありました。にぎるとがちゃがちゃいい音がします。

7/29 学童野球県大会4

 
ピッチャーはエースのKW君です。受けるキャッチャーは5年生のRM君です。1点はかえされましたが、その後は得点を許しません。
 
2回と3回の攻撃です。バッターは6年YO君です。この日ののYO君は、特に守備の活躍がすごかったです。1回裏には、サードライナーをナイスキャッチ、サード前のバントもアウトにしました。
 
TW君も1回裏の相手のライト前の当たりを走り込んでファーストでアウトにしました。気持ちのいいプレーです。ベンチも固唾を飲んで見守っています。
 
いよいよ4回表の攻撃です。ベンチ前円陣を組んで気合いを入れます。1番バッターが1留にに出ました。牽制球を投げられましたが、1塁塁審の腕は水平に開いています。
 
2番RM君もランナーにでました。2塁を伺う様子です。

7/29 新青い目の人形「スージ-」歓迎会11

 
TW君が言います。「ローズィーはサイベリア丸にのって日本に来ました。およそ90年前の事です。」次にST君が続けます。「人形は12791体来ました。栃木県には213体来ました。そのうちの1体が泉小に来ました。ローズィーです。大変大切に扱われました。」
 
地域の方の周りには新聞記者が3人いますね。KH君が発表します。「青い目の人形達は、各地の学校で歓迎されました。長崎県の学校では運動会にも参加しました。子供たちに迎えられた人形はどんなにか嬉しい気持ちだったでしょう。」
 
続いてKH君です。「横浜市の学校では、校庭で歓迎会が行われました。また、奈良県の学校では、先生や子供たちに囲まれて写真撮影をしました。こうして贈られた人形は、みんな歓迎会で迎えられました。」
 
SKさんは言います。「お人形をくれたアメリカの人は、自分でお小遣いを出し合って、日本と仲良くしようとしました。手紙も一緒に持たせました。そこにはアメリカと日本がいつもいい友達であるように祈っています。などと書かれていました。」

7/29 4年生の宿泊学習8

 
牛カ首で休憩にしました。いい天気ですが、風はかなりあります。
 
大きな石の上に乗って遊んでいます。手を広げて、風を受けると飛べそうです。
 
風はますます強くなります。ちょうどこの牛ケ首は風の通り道なのです。
 
岩の影にはいるといくぶん風は避けられます。
 
でもいい眺めだなあ。

7/29 修学旅行9

 
僕たちは佐助稲荷でまず、霊狐泉(れいこせん)に注目しました。立て札には、「古来より麓の村の田畑を潤してきた泉で、今も絶えることなくわき出ている。」と書かれていました。これがその泉です。
 
良く見ると、お賽銭がたくさん上げっていました。その次は狐をたくさん見つけました。
 
いくつあるのだろう。稲荷神社だから、狐名なんだと思いました。
 
帰りにお土産をみていると、そこのおじさんがとてもいい人で、写真を撮らせてくれました。
 
僕は、本水晶のお守りを買いました。次は小町通りを目指して歩きます。

7/28 学童野球県大会3

 
1回表1番バッターが1塁に出ました。続いて2番はキャッチャーRM君です。いい当たりです。センター前にクリーンヒット。続いて3番KW君です。
 
RM君は盗塁も決め、セカンドに進塁しました。次のバッターはMK君です。いい当たりでした。ライトへライナーです。
 
3塁に進んだRM君です。結局この初回に1点を取りました。先取点です。守りの練習です。ライトTWと5年生のHWがキャッチボールをしています。
 
ショートのRK君がファーストへ送球練習です。RK君の投げたボールが映っていますね。
 
MK君もファーストへ送球練習です。ベンチ前では控え選手が出て見守っています。

7/28 新青い目の人形「スージ-」歓迎会10

 
OTさんです。「スージーの名前は、アメリカの女の子に多い名前だそうです。スージーの髪の毛は茶色で目は青です。」
 
SHさんです。「ローズィーはドレス、スージ-は今頃の女の子の服装です。スージ-は着せ替えもできます。」
 
続けてSHさんです。「ローズィーとスージ-の同じ所は、髪の毛の色(茶色)、目の色(青)、その青い目は横になると閉じることです。」
 
KT君です。「90年前の日本とアメリカは仲がよくありませんでした。どうして仲が悪くなったのでしょう。」
 
続けて「それは、明治以降アメリカに渡った日本人(移民)が一番の問題でした。アメリカ人が日本人を嫌った理由は5つあります。」

7/28 4年生の宿泊学習7

 
牛ケ首までの登山の様子を別のカメラからお伝えします。このカメラは列の先頭です。
 
後ろから登ってくる子がよく見えます。ここはいくぶん平らな場所です。
 
かすかに下界が映っています。万歳をしている子が見えますね。
 
ここは最後の登り坂になります。多少きつい所です。
 
もうすぐです。そして牛ケ首に到着しました。

7/28 修学旅行8

 
1班ミカン5世の5人組の旅は、佐助稲荷に着きました。みんなで「うわあああーー。」朱色の鳥居がいっぱい。
 
ビックリしました。そこで代わる代わる記念写真を撮ってみました。
 
これからこの鳥居をくぐっていきます。いったいいくつあるんだろう。
 
数えながら行ったけど、途中で分かんなくなっちゃいました。とりあえず、着きましたあああ。上から見てもたくさんあるなあ。
 
今度は社の中に狐がいっぱいです。

7/27 学童野球県大会2

 
横断幕を貼る保護者の人たちです。   選手、コーチはベンチに入ります。
 
選手は試合前のキャッチボールを始めました。  試合前に選手達は応援席に礼をします。
 
ホームベースに向かいます。アンパイアーがあいさつをして試合開始です。
 
「いくぞーー。」元気よく、1回表の攻撃に向かいます。1番番バッターは6年RS君です。
 
フォアボールを選び1塁にでました。すかさず2塁へ盗塁を決めたRS君です。

7/27 新青い目の人形「スージー」歓迎会9

 
6年生のプレゼンテーションです。OTさんが発表しています。会場の人たちは固唾をのんで見ています。
 
在校生の席です。                    手前はPTAの役員の方々です。
 
発表は、SHさんです。                 こちらはKT君です。
 
3人続けて発表します。                 その後さらに2人続きます。
 
YO君の発表です。民生委員さんも来てくださいました。写真を撮っているのは、T新聞者の記者です。

7/27 4年生の宿泊学習6

 
もうすぐ目的地の牛首ですが、山の頂上はガスがかかってきました。下界はこんなにいい眺めなのに。
 
後5分の立て札がありました。頂上を見るとガスがとれました。
 
頂上にガスがないから集合写真を撮りますよ。

写真に収まりました。でもガスがかかり始めています。
 
集合写真も撮ったので、休憩にしますよ。

7/27 修学旅行7

 
1班の名前は「ミカン5世」あです。班長はRS君。お昼はこのお店でハンバーガーを食べ、お腹一杯になりました。
 
さて、次は佐助稲荷を目指して歩きます。「わあ、トンネルだあ。」
 
意外と大きいなあ。                トンネルの中で、へい、ポーズ。
 
声が響くなあ。                   トンネルを抜けました。
 
目的地、「佐助稲荷到着。」           写真はSHさんに任せたよ。

7/26 泉クラブ県大会1

  
7月23日(土)に学童野球県大会が栃木市民球場でありました。泉クラブは2人のピッチャーを中心によく戦いました。
 
結果はスコア表の通りです。すばらしいゲーム内容でした。ゲームが終わって、応援席に礼をする選手達です。

 
グランド整備をして荷物を外に出し、監督とのミーティングです。ミーティングも終わりお父さんやお母さんに1年間のお礼を言う子供たち。よくやりました。なお、子供たちの活躍の写真がありますので、明日からシリーズでお届けします。

7/26 新青い目の人形「スージー」歓迎会8

 
今回は学校でも6台のカメラを用意しています。たくさんの画像があります。本校の教頭がギューリック3世のメッセージを英語と日本語で紹介しました。
 
その後は6年生のプレゼンテーションです。6年生は自分たちで1ヶ月かけて調べて来ました。それをグループで分担してまとめました。それがこのプレゼンテーションです。とちテレのテレビカメラがその様子を追っていますね。
 
ステージの下に座って、ちょうどスージーを真ん中にして発表が始まりました。
 
スクリーンには、スージーとローズィーの比較が出されました。
 
それを説明している、MK君とHT君です。

7/26 修学旅行6

 
昨日に引き続いて、1班のカメラの画像です。この班はバスに乗って報国寺に来ました。
 
こお寺は竹藪で有名です。きれいな日本式の庭です。
 
竹藪を十分に楽しみました。
 
足下の池には鯉が泳いでいました。おなかがすいたなあと思っていると、このマークを見つけました。
 
この店でお昼にしました。僕がかじっているのは、このセットです。

7/26 4年宿泊学習5

 
別のカメラの映像です。下界はいい天気です。気持ちも元気になります。
 
ここは那須岳(茶臼岳)へ登る分岐ポイントです。山はガスで見えません。ここで集合写真を撮りました。
 
さて、再出発です。斜面の緑がきれいです。
 
後ろの子が向こうを見ています。その視線の先は那須自然の家です。よく見えます。今日はここに泊まります。
 
迂回コースで牛首ポイントを目指します。足下注意です。