文字
背景
行間
今日のできごと
4年生:リプルン見学
4年生がリプルンふくしまに行き、森林学習を行いました。
年間(春夏秋冬)を通した活動も、今年度は今回が最終です。
植物が変化する様子を継続的に観察させていただき、理科の知見を深めることができました。
もりの案内人の皆様、リプルンの皆様、1年間ありがとうございました。
今日の給食
・たまごチャーハン 牛乳 えびシューマイ 焼肉サラダ わかめとねぎの中華スープ
明日24日(金)はわくわく弁当デーです。
ご準備をよろしくお願いいたします。
三校交流会
楢葉小・広野小と富岡小の友達で交流会を行いました。
グループごとにゲームに取り組み、なかよく過ごしました。
次年度、また会えるのを楽しみにしています。
今日の給食
・コッペパン 牛乳 とりの照り焼き ポテトサラダ コンソメスープ
1年生:手遊び歌
1年生の音楽科の様子です。
手遊び曲「おちゃらか」を歌っています。
この1年間でいろいろな曲を覚えた1年生。
音楽の授業をとても楽しんでいます。
今日の給食
・ご飯 牛乳 豚肉のしょうが炒め キャベツの塩昆布和え のっぺい汁
図書寄贈式(ロータリークラブ様より)
富岡町ロータリークラブ様にお越しいただき、図書の寄贈式を行いました。
子どもたちに素敵な図書を寄贈いただき、ありがとうございました。
今日の給食
・ご飯 牛乳 いわしのみそ煮 五目きんぴら どさんこ汁 味付けのり
タグラグビー
DREAM福島 野田様にお越しいただき、体育科でタグラグビーを行いました。
寒空でしたが、子どもたちはたくさん体を動かしていました。
今後のEIP9で、タグラグビーを再度行う予定です。
今日の給食
・広東麺 牛乳 野菜春巻き 三色ナムル
お正月アレンジメント
クラフト教室の皆様が作られた、お正月に関する作品です。
校舎1階に掲示しておりますので、ご来校の際にはどうぞご覧になられてください。
インフルエンザ・新型コロナ等、感染症が流行する兆しが見られます。
学校でも感染予防に努めてまいりますが、ご家庭でも十分お気を付け願います。
今日の給食
・チキンカレーライス(麦ご飯) 牛乳 サラダスパゲッティー
学校保健委員会
今年度第2回目の学校保健委員会を行いました。
学校からは保健・体育・食育に関する取り組みを申し上げた後、校医の先生方から指導助言をいただきました。
富岡町の子どもたちのことを、常に大切に思ってくださっている先生方に、あらためて感謝申し上げます。
今日の給食
・ピザトースト 牛乳 まめまめサラダ 豆乳クラムチャウダー みかん
なわとびタイム
全国各地で大雪のニュースが流れています。
富岡町でも、本格的な冬を迎えました。
学校では、1月末のなわとび記録会に向け、「なわとびタイム」が始まりました。
寒くても元気に跳び続ける姿が素晴らしいです。
今日の給食
・ご飯 牛乳 ほっけ昆布醤油干し 豚肉と野菜のみそ炒め おでん
全校書き初め
新春にちなみ、全校書き初めを行いました。
凛とした雰囲気の中、子どもたちは姿勢良く、丁寧に作品を仕上げることができました。
作品は2月7日(金)の授業参観日まで校内に掲示する予定です。
今年はじめての給食
2025年最初の給食は、お正月メニューでした。
久しぶりの給食を、子どもたちはおいしくいただいていました。
調理員の皆様、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
今日の給食
・ご飯 牛乳 松風焼き 筑前煮 お雑煮風