文字
背景
行間
日々のできごと
移動教室 2日目⑰
大きな体育館で、レクリエーションが行われました。実行委員(学級委員)が企画・運営して、ボール送りと○✕クイズで大いに盛り上がりました。本日最後の記事になります。
移動教室 2日目⑯
今日も早い時間での夕食でしたが、運動量が多かったので、みんなとてもよく食べていました。食事係のおいしくなるおまじないで、一層おいしくいただけました。
移動教室 2日目⑮
1日長いレッスンで疲れているにもかかわらず、今日も食事係が配膳を頑張ってくれました。今日の夕食のメニューは、鶏アスパラ巻きです。小さいながらもケーキがついてます。
移動教室 2日目⑭
2日目のレッスンが終わりました。今日もあちこちから「すっごく楽しかった」「めっちゃ楽しかった」という声が聞こえてきました。午後は、上のゲレンデに行く班もいくつもありました。
移動教室 2日目⑬
よく晴れてきました。みんな気持ち良さそうに滑っています。
移動教室 2日目⑫
ゲレンデの最上部からは、向かいのスキー場や雪をかぶった山々がよく見えました。
移動教室 2日目⑪
学年全体の写真を撮り終えて、午後のレッスンがスタートしました。どきどき太陽が顔を出すようになりました。
移動教室 2日目⑩
昼食は楽しみにしていたカレーライスです。みんなお腹がすいていたので、おかわり続出でした。
移動教室 2日目⑨
午前中の講習もあとわずかです。まだ曇っていますが、班毎に写真を撮ったら昼食です。現在の気温は2℃です。
移動教室 2日目⑧
ずいぶん雪に慣れてきたようです。
移動教室 2日目⑦
今日は早いうちからリフトに乗って講習を行う班が多くなっています。
移動教室 2日目⑥
昨日はよく見えなかった山々の素晴らしい風景がゲレンデからも見えています。
移動教室 2日目⑤
2日目の講習がスタートしました。曇っていますが、山がくっきりと見えます。
移動教室 2日目④
スキー場に向けてバスに乗り込みました。スキー場までは約10分です。現在の天気は曇りですが、午後には晴れる予報です。
移動教室 2日目③
今日1日のレッスンを見据えてエネルギーの補充がしっかりできました。
移動教室 2日目②
食事係によって朝食の準備が着々と進められています。今日の朝食のメニューは焼き魚です。
移動教室 2日目①
朝の会を行いました。全員参加のもと、軽い運動のあと、新たな連絡などがありました。現在の気温はマイナス5度、今日の予想最高気温は4度です。
移動教室 1日目⑮
夕食後は、クラスごとに自由時間・風呂・夜食(クリームパンとオレンジジュース)。自由時間では、みんなホールに集まり、カードゲームに興じていました。なお、今日の配信はこの報告が最後になります。
移動教室 1日目⑭
いつもの生活よりも早い夕食時間だと思いますが、運動をした後なので、みんな食欲旺盛でした。おかわりは、ジャンケンによる争奪戦になりました。
移動教室 1日目⑬
食事係の活躍のおかげで手早く準備ができました。今日の夕食のメニューは、オーブン焼きです。
移動教室 1日目⑫
オリエンテーションにて、宿の方から施設の利用方法などについての説明がありました。オリエンテーションの後は、各部屋に入って荷物の整理などになります。
移動教室 1日目⑫
1日目の実習が終わりました。あちこちから「楽しかった!」という声が聞こえてきました。
移動教室 1日目⑪
今日の実習の終了が近づいてきました。みんな充実した笑顔です。
移動教室 1日目⑩
実習も徐々に進み、上手に板をコントロールできる生徒も増えてきました。
移動教室 1日目⑨
実習が始まると同時に雪が止み、晴れてきました。
移動教室 1日目⑧
スキー開校式が終わり、班ごとにインストラクターの方のもとに集まり、いよいよ実習が始まります。雪が降っているため、写真撮影は、明日以降に変更になりました。
移動教室 1日目⑦
昼食を終え、これからスキー場に向かいます。外は雪が降ってきました。
移動教室 1日目⑥
予定より早く入所式が終わり、これから昼食になります。
移動教室 1日目⑤
宿に到着しました! まだ雪が少し残っています。
移動教室 1日目④
とてもよく晴れており、車窓には素晴らしい風景が楽しめます。
移動教室 1日目③
高速道路は、とても順調です。車窓からは富士山がよく見えました。予定を変更し、境川PAでトイレ休憩をとりました。ここまで具合の悪くなる生徒もなく、車内で会話を楽しんでいます。
移動教室 1日目②
みんなの集合が早く、予定より5分早く出発しました。
移動教室 1日目①
いい天気になりました。生徒は大きな荷物を持って続々と集まってきています。現地は、今日はくもり、明日と明後日は晴れの予報になっています。
3学期 始業式
約2週間の冬休みが明け、3学期が始まりました。まずはじめに、石川県能登地方を中心にした震災でお亡くなりになられた方々へ哀悼の意を表すとともに、被害にあわれた方々へにお見舞い申し上げます。
始業式の開始に先立ち、全校生徒によって黙祷を捧げました。始業式では、校歌斉唱の後、各学年とF組の代表が決意の言葉を立派に述べてくれました。校長講話では、災害の発生にあたり、減災について、「共助」を中心として話しました。始業式後には、陸上部の表彰と生活指導主任の嶋村先生からの話がありました。
第一地区どんど焼き ⑤
最後は燃え残りに水をかけ、鎮火した灰を運んだり、竹を運ぶ作業を行いました。
第一地区どんど焼き ④
作業が一通り終わってお昼の休憩になりました。地域の方から豚汁と炊き込みご飯とお菓子をいただきました。
第一地区どんど焼き ③
市長さんの挨拶の後、小学生による点火によって一気に燃え上がりました。中学生は、お団子の配付のお手伝いを頑張りました。
第一地区どんど焼き ②
地域の和太鼓パフォーマンス集団の鼓桜さんの演奏が始まりました。お飾りもいっぱいになりました。お団子の準備も順調です。
第一地区どんど焼き ①
今日は第一小学校でのどんど焼きです。多摩中生もテニス部を中心に37名もの生徒がボランティアとして参加してくれています。点火の11時まで、受付・お飾りの分別・お団子準備などに分かれて作業に取り組んでくれています。
初日の出
2024年がスタートしました。今年も皆さんにとっていい年でありますようにと初日の出に願いを込めて。
ハチミツ販売
多摩市役所の駐車場で行われている「多摩市産のお正月野菜直売」の一角をお借りして、地域の方によって多摩中産のハチミツを販売させていただいてます。会場には既にとても大勢の人が訪れています。
卓球部 都大会
卓球の新人戦東京都大会が開催されました。1000人が出場する中、1年生の平野敬大くんは5回戦を勝ち進み、見事ベスト32まで進出しました。
冬休みの部活動風景
冬休みに入っても活発に部活動が行われています。寒い時期ながらも、練習だけでなく、大会も開催されています(卓球部は個人戦で都大会に出場しています)。
2学期終業式
終業式では、校歌斉唱の後、F組と各学年の代表者が2学期の成果を発表してくれました。発表の態度はもちろん、代表生徒の発表内容はどれも大変立派なものでした。終業式後には、卓球部•バレーボール部•陸上部•税の標語の表彰がありました。
3年生学年集会
3年生の学年集会では、2学期の振り返りとともに、20日から始まった都立高校のWeb出願についての確認をプリントを使って行いました。多摩中として設定してある出願期間は、推薦が1月11日まで、一次試験は1月30日までとなっています。
1年生学年集会
学期末の1年生学年集会が行われました。2学期を振り返り先生方からのメッセージがありました。学年主任の名和先生からは、3学期以降を見据えて「集団としての意識を高めて行こう」「個人の力を伸ばして行こう」「それぞれが持っている力を発揮しよう」といった話がありました。生徒は皆集中し前向きに聞いていました。
学期末大掃除
年の瀬にあたり校内の大掃除が行われました。全校生徒によって普段清掃できない所まで分担して、隅々までキレイにしてくれました。生徒はお互い協力し合って、とても積極的に取り組んでいました。
2年生学年集会
学期末にあたり、今学期を振り返って2年生において学年集会が行われました。とても静かに整然と話に集中していました。
今日の授業風景
2年生の英語ではグループで音読の練習を、1年生の技術科では木工作業と金工作業を、F組では家庭科でミシンを使ってバッグの作成を行っていました。
オンライン英会話
OST(Online Speaking Training)オンライン英会話が、2年生を対象にして始まりました。今回は3日間、次回は1月16日からの4日間です。1回あたり25分間で、タブレット端末とヘッドセットを使って、海外の講師の方と1対1の会話レッスンを行います。このレッスンを通して、実際にコミュニケーションで活用できる技能を培っていきます。