日誌

日々の様子

環境委員会

環境委員会が毎日、気温や湿度等を観測しています。
暑い夏ですが、帽子をかぶり、水分補給をしていきましょう。

保護者会延期のお知らせ

保護者会延期のお知らせ

残暑の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃より本校の教育にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
さて、保護者会を9月9日(火)10日(水)11日(木)に行う予定でしたが、10月5日(月)6日(火)8日(木)に変更させていただきます。新型コロナウイルスの感染防止の観点から、今年度は、リアルタイム・ミーティングアプリ「ZOOM」を使った保護者会を予定しております。
保護者の皆様には、ご理解をいただきますとともに、引き続き本校における感染拡大防止に向けた 取組にご協力くださるようお願い致します。

【変更後の日時】
学年日時
第5、6学年10月5日(月)14:00~
1、2学年10月6日(火)14:00~
3、4学年10月8日(木)14:00~

※尚、詳しい方法やパスワードについては、後日お知らせいたします。

また、本日年間の学校行事予定表も配布しました。こちらもご覧ください。


小中合同引き渡し訓練の中止について

残暑の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃より各校の教育にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
さて、災害発生に備えた児童の引き渡し訓練を9月1日(火)に行う予定でしたが、新型コロナウイルスの感染防止の観点から、今年度は、小中合同引き渡し訓練を中止にさせていただきます。今後は、学校内の避難訓練等を通して防災訓練を行い、安全教育を行ってまいります。
保護者の皆様には、ご理解をいただきますとともに、引き続き各校における感染拡大防止に向けた取組にご協力くださるようお願い致します。
                        

ミストシャワー設置

暑い日が続いております。
熱中症対策としてミストシャワーを設置しました。
少しでも暑さをやわらげられればと思います。
帽子と水筒、汗拭きタオルを持たせてください。

前期後半開始

短い夏休みが終わりました。いかがでしたでしょうか?
子供たちの元気な声を聞くことができ、うれしく思います。
いつもの外に出る夏休みではなかったとは思いますが、
・読書をたくさん行った。
・自由研究に時間をかけることができた。
など成長につなげる良いチャンスを得ることができた人も
たくさんいたのではないでしょうか?
これからもコロナに負けないで頑張っていきたいですね。

夏休みもあと少し

保護者の皆様

 日頃より、本校の教育活動にお力添えをいただきありがとうございます。
 
例年に比べ短い夏休みも終わり、来週24日(月)から学校が再開します。
 
 学校では引き続き、新型コロナウイルスの感染予防に取り組んでまいります。

 保護者の皆様には、一人ひとりが「感染しない、させない」ためにも、子どもだけでなく、ご家族の方に体調不良がみられた場合は、無理をせず、お子さんの登校を控えるようお願いします。

 なお、感染を心配して登校を控えるときは、欠席の扱いとしません。

 お子さんの登校について、ご心配のことがありましたら、学校にご相談ください。 

※夏季休業中も健康観察カードをご記入していただいております。休み中に体調が悪くなったときは、学校までご連絡ください。

                          多摩市立連光寺小学校

マスクのプレゼント

地域の方から手作りマスクをプレゼントしていただきました。
お心遣いいただき、本当にありがとうございました。
学校で使わせていただきます。

新しい生活様式の確認

保護者の皆さまへ

子どもたちの元気な声が響き渡るようになり、学校が
学校らしくなり始めました。
暑くなりましたので、熱中症にも注意させたいです。(帽子を忘れずに)

以下の点について、もう一度、お子さんとご確認ください。
□まめに手洗い・手指消毒
□咳エチケットの徹底 (マスクの着用)
□こまめに換気
□身体的距離の確保
□ 「3密」の回避(密集、密接、密閉)
□ 毎朝の体温測定、健康チェック。
 発熱又は風邪の症状がある場合はムリせず自宅で療養(必ず 体温測定を行い、
 健康 カードにご記入ください。)
(参照) 新しい生活様式 厚生労働省より

よろしくお願いします。

                       多摩市立連光寺小学校

6月1日からの学校再開について

保護者の皆さま

非常事態宣言が解除され、6月1日から段階を経て学校が再開されます。
引き続き感染症対策を講じつつ、児童の健やかな学びと育ちを支援して
まいります。
登下校時刻、グループ別の分散登校の方法などをこのホームページ内
上に掲げてございます。(学校からのお知らせ、教育委員会からのお知らせ)
こちらをご覧ください。
尚、子供たちには、登校日にこのお知らせを配布いたします。

                      多摩市立連光寺小学校

多摩市教育委員会からのお知らせ

多摩市教育委員会からのお知らせ
5月22日現在、多摩市教育委員会では、6月1日以降、学級を2つに分割した分散登校を毎日行うことを検討しています。
尚、詳細は、5月25日午後開催の第8回定例教育委員会にて決定後、各学校からご連絡します。

オンライン学習について

保護者の皆さま

現在ご家庭で各学年ごとの課題をやっていただいていると思います。
それを補完する意味でオンライン学習を行っていただいています。
今後のオンライン学習についてご説明いたします。
・「ミライシード」(算数ドリル)→今週、登校日にID・パスワードの手紙をお渡しいたします。学年・クラス・番号をいれてお使いください。入口は、上記HPのミライシードからです。
・「グーグルクラスルーム」は、現在グーグルの承認待ちです。早ければ、来週以降動画等が見られるようになります。
・「すらら」は、使用期限が過ぎてしまったので使えません。

その他にもNHKや学びの支援サイト等もご活用ください。
よろしくお願いいたします。

登校日

今週は、登校日に、久しぶりに子供たちの笑顔をみることができました。
来週も体調を整えていただき、登校してください。

・体温を測ってこないお子さんがいました。必ず検温をして健康表にご記入ください。
・今後も暑い日が続くようです。必ず帽子をかぶってくるよう、お願いいたします。

【1年生の保護者の方へ】
・体育着には、タグ等に名前をご記入ください。

                         多摩市立連光寺小学校

分散登校について

保護者の皆様へ

本日は、暑い日ですが、元気にお過ごしのことと思います。
明日(1年6年)から分散登校が始まります。

学校では、消毒、換気、席を離す等、感染症対策を実施します。
マスク着用、けんこうかんさつひょうの持参をお願い致します。

また、1 校舎に入る前に手を洗う
2 少しでも熱があったり、体調の悪い場合は、登校せずお家でゆっくり休む
 ことをお願いいたします。 学校で体調が悪くなった場合は、お迎えに来ていただくこともあります。ご承知おきください。

では、よろしくお願い致します。

                 多摩市立連光寺小学校

登校日の持ち物について

保護者の皆様へ

メールやHPでもご連絡いたしましたように、5月12日(火)から各学年ごとに週1回の登校日が始まります。それに伴って初回登校日の持ち物をお知らせいたします。

(全学年共通でもってくるもの)
・筆箱      ・連絡帳・連絡袋
・健康観察表   ・重要書類(5点セット)
・ハンカチ・マスク  ・前回の宿題
・上履き ・防災頭巾 ・あゆみのファイル(1年生はなし)
・就学援助申請書

各学年の持ち物・宿題の内容等
(1、2、3年生)
上記の持ち物を持ってきてください。

(4年生)
家庭学習取り組みカード
家庭学習プリント集
算数教科書とノート

(5年生)
理科教科書(4年) 社会教科書(5年)
宿題(算数プリント 総合プリント ふりかえりカード 自主勉ノート)
書写・道徳・家庭科・保健・地図帳(学校で1年間預かります)

(6年生)
漢字ドリル  国語ノート  算数プリント
計算ノート  家庭科カレンダー  社会の新聞1枚
自主学習ノート

※2年生以上でアレルギー献立の申請をしている方で、まだアレルギーファイルを提出していない方は、初回登校日に持ってきてください。

                          多摩市立連光寺小学校

毎日の「けんこうかんさつひょう」について

保護者の皆さまへ
「毎日のけんこうかんさつひょう」を書いていただいていると思います。
5/10まで休校が延長されましたので項目がなくなりました。
下記のように表紙に欄を作っていただき、ご記入ください。
よろしくお願いいたします。
尚、ピンクの「けんこうかんさつひょう」は、回収させていただきます。
               

休校措置の延長について

保護者の皆様
日頃より、多摩市及び本校の教育にご理解とご協力をいただき感謝いたします。
多摩市教育委員会では休校措置を5月末日まで延長することとしました。
【休校期間】
令和2年5月11日(月)から令和2年5月31日(日)まで
  ※学校再開は、6月1日(月)からを予定しています。
【登校日について】
児童の心身の健康状態や家庭学習の状況の確認等を行うことを目的に、以下のとおり感染予防に十分配慮し、2学年ごとに登校の時間帯をずらした分散登校による「登校日」を設定します。

1・6年生 5/12 5/19 5/26
2・5年生 5/13 5/20 5/27
3・4年生 5/14 5/21 5/28

として2時間ずつ学習を行います。
時間・取り組み内容等は、上の「保護者向け通知 新型コロナ感染症に関連した休校措置の延長についてpdf」をクリックしてご覧ください。

お知らせ

保護者の皆さまへ

4月30日現在、多摩市教育委員会では、5月末までの休校延長について検討しており、決定は5月7日夕刻になるとのことです。5月7日夕刻以降、決定の知らせがありましたらホームページ等にてお知らせします。 多摩市立連光寺小学校

やぎが赤ちゃんを産みました。

ヤギのゆきが赤ちゃんを産みました。
本日の夜中です。
オス・メス一頭ずつです。(写真左がオス、写真右がメス)
近所の方には、大変お世話になりました。

今、こういう状況ですので、この写真を見て
学校が始まりましたら、ご覧ください。
ぜひ、名前を考えていただけたら、ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

休校に伴う学習について

保護者の皆様へ

まだまだ新型コロナウイルスが猛威を
振るっております。
ご家庭で元気にお過ごしでしょうか?

課題や読書等の合い間に「NHK
for school」の視聴をお勧
めいたします。

どうぞご活用ください。

「NHK for school」

手洗い・うがいを励行し、体調に注意し
連休もご自宅でお過ごしください。

       多摩市立連光寺小学校

5月7、8日は、休業日です。

多摩市では、新型コロナウイルス感染症に伴い
令和2年4月6日から5月6日までを臨時休業
期間として対応しているところです。

この度、多摩市教育委員会から連絡があり、
下記のようにいたしますので、ご連絡いたし
ます。

1 5月7、8日は、休業日とします。

2 5月11日以降の学校の再開又は、臨時休業
  措置の延長等の対応については、学校から
 5月1日以降、メール配信や学校ホームページ
 等により連絡いたします。

先が見通せなく大変ですが、新型コロナウイルスの
終息に向けてがんばりましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。

             多摩市立連光寺小学校 

eラーニングすららについて


 保護者の皆様へ
 
 以前、パスワードを配布いたしました、eラーニングすららですが、全国的にアクセスが増加し、「繋がりにくい」「動作が遅い」などのトラブルが発生しております。その場合、時間をおいてから再ログインするか、それでも解決しない場合は、すらら総合受付デスク(03-5283-5158)にお問い合わせください。
 また、こういった不具合につきましては、現在、(株)すららネットにおいて対応してもらっております。お待ちください。

                     多摩市立連光寺小学校

始業式・入学式について


保護者の皆さまへ

4月6日(月)の始業式ですが、8:10までに校庭にお子様を登校させてください。
持ち物:ランドセル、筆記用具、連絡帳、上履き、教科書などを入れる大きな袋


今年度の入学式ですが、10:20~10:50の短縮で行います。
新1年生保護者の皆様は、9:50~10:05の時間に受付を行ってください。よろしくお願いいたします。

尚保護者の皆様におかれましては、保護者のみの参加とさせていただき、当日体調がすぐれない方は、ご遠慮下さい。
また、マスクの着用をよろしくお願い致します。
                          多摩市立連光寺小学校

休校措置の延長について

保護者の皆さまへ

東京都内の新型コロナウイルスにおける感染状況は、増加傾向で「重大局面」に
あります。
そこで児童の健康と安全を第一に考え、休校措置を延長することとしました。

【休校の日程】

令和2年4月7日(火) ~令和2年5月6日(水)まで

※学校再開 5月7日(木)からを予定しております。
※詳しくは、始業式の日にお知らせいたします。

尚、4/6(月)の始業式・入学式は、予定通り行います。

ご協力の程よろしくお願いいたします。

                         

修了式と卒業式の時刻

保護者の皆様

コロナウィルス感染症に関連した対応について
ご配慮いただきありがとうございます。

修了式と卒業式についての時間をお知らせいたします。

○修了式 3月24日(火) 登校時刻 8:45~8:55 (1年から6年)
           修了式(放送)・学級活動等 9:00~10:00
           持ち物 筆記用具・上履き・手提げバッグ
           下校時刻 10:10頃 
           6年生は、その後卒業式の練習後下校となります。

○卒業式 3月25日(水) 登校時刻 9:10まで (6年のみ)
           保護者 9:30~ 9:40 受付
           卒業式 10:00~11:00
           下校時刻11:30頃

健康俳句

現在 保健室前に保健委員会の委員が作成した
俳句が飾られています。
手洗い・うがいをしっかり行いましょう。

4年 交通安全ポスター

4年生の交通安全ポスターの力作が、連光寺小学校の一角に
飾られています。
青少協の方々に飾っていただきました。ありがとうございます。
交通安全を心がけていきたいですね。

今年度 初氷

今日は、ものすごく冷えこみました。

池の氷も凍りました。
霜柱もできました。
皆さんは、さわることができましたか?  

6年 租税教室

日野青色申告会の方々に来ていただき、
税の授業をしていただきました。
税について考えるよいきっかけになりました。
ありがとうございました。

5・6年 オリンピックパラリンピックの授業

 1月18日(土)の学校公開では、多くの保護者の皆さまに参観していただき
ありがとうございました。
 1月21日(火)に国士舘大学 田口教授、陸上競技部のみなさんに
来ていただき、ハードル走について、ポイントを教えてもらいました。
 下の写真は、110cmのハードルを越えてもらっているところです。
高さがあるハードルをいとも簡単に跳ぶことができて、子供たちも
驚いていました。

あいさつ運動

今週は、あいさつ運動が行われています。
元気に大きな声であいさつをするとあいさつを
される方も気持ちがよいです。
地域の方、保護者の方、ご協力いただき、
ありがとうございます。

6年 野焼き

どんど焼きには、大勢の方々に来ていただき、
ありがとうございます。

本日は、6年生の野焼きがあります。
子供たちの作製した器が、どんなものに
焼きあがるか楽しみです。

どんど焼き

本日、どんど焼きを行うことができました。
今年は、今までのキックベースからドッジボール
に変わりました。
先生の働き方改革に合わせて、すぐに親睦を深めて
いくやり方に変えていただいたのです。
どうもありがとうございました。
4月から聖ヶ丘小学校と連光寺小学校の子供たちが
仲良く聖ヶ丘中学校に入学して、頑張ってくれることを
期待しています。
6年有志の多摩太鼓も圧巻でした。
その後のどんど焼きは、見事でした。
多摩市内で一番古くから行われている
どんど焼きです。今年一年、家内安全・交通安全・無病息災
でよい一年にしていきたいですね。
地域方々、保護者の方々、大変お世話になりました。

賽ノ神づくり

青少協主催の賽ノ神づくりを行いました。
地域の方、保護者の方々、ありがとうご
ざいました。

写真 上 やぐらを組んでいるところ
写真 下 ダイヤモンド富士ならぬ、ダイヤモンドどんど

再生可能エネルギーでイルミネーション

12/14土 に聖蹟桜ヶ丘駅前で
イルミネーションの点灯式が行われました。

本校6年生が総合的な学習の時間に学んだ
再生可能エネルギーが電気として実際に
イルミネーションで使われました。

地球環境について考え、自分たちで何がで
きるのか、これらも考えていきたいですね。

3年 トリセフ

3年生が総合的な学習の時間に
学習したことから
野生の鳥がビニールを食べてしまうのを
防ぎたいと考えました。
そして、全校児童に呼びかけ、登校の際に
ゴミ拾いを行いました。
みなさんご協力いただき、ありがとうございました。

3年 おはなし会

3年 おはなし会 が行われました。
図書ボランティアの方々、どうも
ありがとうございました。
劇化までしていただき、楽しい会
でした。

4年 社会科見学

4年生が社会科見学で、御岳渓谷と羽村市郷土博物館
に見学に行ってきました。
多摩川の上流部を見学して、大きな岩がごろごろしている風景を
見てきました。
また、玉川上水が作られて理由について、羽村市郷土博物館で調べる
ことができました。

2年 どんぐり植え

1年生がどんぐりを植えました。
どんぐりの苗を育てて、宮城県岩沼市
に送り、植樹をします。
東日本大地震からの復興支援を目的としています。
これから水をあげてどんどん大きく育てたいですね。

音楽会

音楽会に来ていただき、ありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか?


音楽発表会まであと2日

本日代表委員会の集会で、音楽発表会で行う内容の紹介を
各学年の代表者が紹介し合いました。
あと2日、子供たちも学年でワンチームを目指し
頑張っています。
音楽発表会を楽しみにお待ちください。

6年 防犯ポスター

青少協が主催で、6年生が描いたポスターが
西門そばのフェンスに掲げられています。
どうぞご覧ください。
青少協の皆さま、PTAの皆さま
どうもありがとうございました。

父母と教師の会 PTAの皆さま

父母と教師の会 の皆さま

日頃より、子供たちのために活動していただき、
どうもありがとうございます。
おかげさまで、子供たちが伸び伸び教育活動を
することができております。

写真は、ガーデニングボランティアの方々に
お花を植えていただいた写真です。

トイレサポーター、図書ボランティア、図書の
修繕ボランティア、漢検、ベルマーク、本の読み
聞かせ などなど本当にどうもありがとうございます。

児童集会

朝の集会の時間に
集会委員会の児童が仮装して、
間違い探しを行いました。
低学年から高学年まで楽しい集会となりました。
最後に音楽会で歌う「ふるさと」を歌いました。

音楽会

音楽会が11月8日(金) 9:00~11:30
              11月9日(土) 9:00~11:30 
に開かれます。
今年のスローガンは、
「はなやかな音楽で 体育館全体を 包みこもう」
です。
月曜朝会で代表委員会の児童がスローガンを発表
しました。

読み聞かせ集会

今日の児童集会は、図書委員会による
「読み聞かせ集会」でした。
読書週間が10/2(水)~10/16(水)までです。
読書の秋をじっくり味わいたいものです。

6年 社会科見学

6年生は、社会科見学に出かけました。
国会で政治のことを学び、川崎エコくらし館では、
環境について学びます。
ぜひ、保護者の皆さま、お子様に見学してきたことを
聞いてみてください。

5年 稲刈り

5年生は、稲刈りをさせていただきました。
カメやカナヘビ、カマキリを観察することも
できました。
よい天気のもと、稲を刈り取ることができました。
東京都多摩市連光寺産のお米は、どんな味がするの
でしょうか?
地域の方々、どうもありがとうございました。

2年 おはなし会

2年「おはなし会」

今年も図書ボランティアさんによる
読み聞かせを行っております。
とても楽しい会となりました。
どうもありがとうございました。

3年 社会科見学



3年生の社会科見学の写真です。

上 永山給食センター
  毎日の給食を作っていただいています。
  厨房に入るときは、エアーシャワーを浴びて衛生面には、
  くれぐれも注意してくださっています。
  残さないように、食べたいですね。

中 多摩ニュータウン市場
  せりを体験させていただきました。
  全国から野菜や果物が届けられ、多摩市内
  のスーパーや八百屋さんに品物が届けられけます。

下 多摩市役所 市議会議場
  市議会議員の方々が話し合って、多摩市民が暮らしやすい街にしてくれています。

黄色のライン

この黄色いラインは、何だと思いますか?



このラインは、待機ラインです。AM7:55まで校舎内に入れないので、
このラインの外で待ちます。

代表委員会の子供たちも見守ってくれています。

時間を守って静かに待てるといいですね。

3年生 「タマムシ」


3年生の理科の学習で都立桜ケ丘公園に行きました。
そこで、貴重な昆虫「タマムシ」を見つけたそうです。
連光寺の森は、お宝の虫が棲んでいます。

あいさつ運動2


あいさつ運動が終了しました。
朝早くから、子供たちのために保護者の方・地域の方・5年生、
ありがとうございました。

これからも、連光寺小のみなさん、元気よくあいさつをしていき
ましょう。

あいさつ運動

2学期が始まりました。
そして、
あいさつ運動が始まりました。
連光寺小学校の代表は、5年生です。
気持ちの良い挨拶をしたいものですね。

保護者の方々、地域の方々、朝早くから
どうもありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

5年 集団宿泊


5年生は、朝、7:30に学校に集合をしました。
生憎の天気ですが、子供たちは、出発式を体育館で行い、
いざ八ヶ岳に出発しました。
71人全員で、心を一つに けじめをつけて 活動してほしいです。

1年 読み聞かせ


1年生の読み聞かせを行っていただきました。
読んでいただいた絵本は、
・「おんちょろきょう」
・「チックとタック」
です。
「おんちょろきょう」では、木魚をたたく音がユーモラスで
子供たちは、とても楽しそうでした。
臨場感あふれるすばらしい朗読をしていただき、ありがとうございました。

4年 社会科見学



〇大師河原干潟館では、カニやエビ、ハゼ、ウナギなどを実際に捕まえ、観察
することができました。
〇シジミが海の水を浄化していることがよくわかる実験を見せていただきました。
右側の水槽にしじみが入っています。

多摩川の河口を見学することができ、中流(多摩市)とは、違う生き物をたくさん
見ることができました。



〇虹の下水道館 では、水再生の実験をしたり、家の中の
下水システムを可視化できる部屋で実際の流れを観察したり
しました。
〇東京都の下水普及率は、ほぼ100%であることが分かりました。

とても良い学習になりました。

6年 移動教室 3日目





おはようございます。

 今日も八ヶ岳は快晴です。昨日は疲れていたのかあっというまに寝ていました。

 今日は農業実践大学校で農業体験を行います。ここでしかできない体験を楽しんでいます。

6年 移動教室 2日目



 おはようございます。
 昨日はハイキングとキャンプファイヤーで疲れたのか、
子どもたちはぐっすり寝ていた子が多かったです。
  今朝の八ヶ岳は快晴です。朝の気温は16度と少し
肌寒いですが、子どもたちはみんな元気です。
 これから朝ごはんを食べ、午前のプログラムを行います

6年 移動教室 1日目







天気も良く、順調にハイキングをすることができました。

子どもたちにも笑顔が広がります。

この後、多摩市立八ヶ岳少年自然の家にお世話になります。

たてわり班活動

【たてわり班活動】
今年度最後のたてわり班活動が行われました。
それぞれ5年生が主になって、企画・運営を行いました。
最後に6年間の感謝を込めて、プレゼントを渡しました。
6年生たちが下級生に対して励ましの言葉を述べるのを
下級生たちがよく聞いていました。

5年 炭焼き 体験

5年 炭焼き 体験
土を掘り→窯を作り→竹を並べ→枯葉を覆い→トタンをかぶせ→火を付けて
→竹炭に
明日、掘り起こすのが楽しみです。

森林総研の方々
高尾森林ふれあい推進センターの方々

貴重な体験を連光寺小5年生にさせていただき、
どうもありがとうございました。




オリパラ授業 山部 佳苗 選手


本日 リオデジャネイロオリンピック 女子柔道 
銅メダリスト 山部 佳苗 選手が来校しました。
山部選手は、現役の柔道選手で東京オリンピックを
目指して練習中の方です。
わざわざお時間をつくってきていただきました。

講演では、
・オリンピックには、各階級ごとに7人
のみ選ばれること。(日本の柔道人口17万人)
・世界ランキング16位以内でないとオリンピックに
出場できないこと。
・今熱中していることを一生懸命に
頑張ってほしいということを話されました。

実技では、本校教員と組んでいただき、ありがとう
ございました。
最後は、ハイタッチをしてお別れとなりました。
本当にどうもありがとうございました。

青少協 多摩そば



多摩そば 作り

多摩そばは、この地域の方々が昔からつくっていたうどんのことです。
多摩市で作られた小麦粉を使ってよくこね、足で踏んで生地をのばし
ました。
とてもおいしいうどんが完成しました。
地域の方々、保護者の方々、ご協力いただきありがとうございました。

1/23研究発表大会



研究発表大会での集会の様子です。
研究授業では、子供たちの発表が
よかったとお客様から褒められました。
We are the worldの合唱も素晴らしかったです。

3学期 始まりました

いよいよ3学期が始まりました。
今週末は、どんど焼きが1月13日(日)に聖ヶ丘小学校で行われます。
            1月23日(水)は、研究発表会が行われます。
詳しくは、学校便りをご覧ください。

2学期 終業式



2学期が終わりました。
保護者の方々、地域の皆様には、
学校にご協力いただき、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

冬休みの生活について

お 金の無駄遣い お手伝い
み のまわりの整頓
や っぱり自転車に乗るときは、ヘルメット
げ -むセンターに子供だけでいかない 元気な過ごす

交通事故には、くれぐれもご注意ください。

12/17 月曜朝会



本日の校長先生からのお話は、再生エネルギ―の話でした。
12/15土 に聖蹟桜ケ丘でイルミネーションの点灯式がありました。
このイルミネーションに連光寺小学校も参加しました。

この電気に6年生が総合の時間に発電した電気が使われているのです。
太陽光・風力・水力等を使い、再生エネルギーを作り出しました。

お買い物に行った際には、是非ご覧ください。

読売新聞に載りました。

https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20181217-OYTNT50160.html?from=ycont_top_txt

1年 おはなし会



今年のおはなし会は、1年生が最後でした。
保護者の方々のお話を聞いていると
臨場感たっぷりで、楽しく聞くことができます。

保護者の皆様、今年もどうもありがとうございました。

6年租税教室



12/11(火)に租税教室が開かれました。
税務署の方々に来ていただき、税のことを学びました。

私たち、大人が納めている税金を必要なところに
使えるように話し合う場所か゛国会であること、
話し合う人が国会議員であることを学びました。

ありがとうございました。

風邪と感染症の違い



寒くなってきました。風邪には、くれぐれもご注意ください。
【予防法】
・うがい・手洗い
・十分な睡眠
・空気の入れ替え
・バランスの取れた食事
・適度な運動

12/10 月曜朝会



本日の月曜朝会では、校長先生から
福島の原子力発電所見学のお話をしていただきました。
まだ、自分の家に帰還することができない地区があること。
放射線量が高い場所があること。
まだまだ大変であること。
考えさせられます。

また、ESDの全国大会が土曜日に横浜で行われました。
その中から
小学生にこれだけは、やってほしてことという話がありました。
①自分でやる。
②協力する。
③あきらめない。
未来の社会についても考えていかなければなりません。

最後に、第22回多摩市身のまわりの環境地図作品展 佳作を
本校3年生が受賞しました。写真は、その表彰の模様です。
おめでとうございます。

6年 エコプロダクツ



6年生が 環境とエネルギーの未来展 「エコプロダクツ2018」
に行き、学習してきました。
環境について学習している疑問点を企業の方々に質問してきました。
1/23の研究発表会が楽しみです。

5年 収穫祭



5年 お米の収穫祭が行われました。谷戸田で稲を植え
成長を見守ってきました。
学んだことを保護者の方々や桜ケ丘公園の方に発表しました。

保護者の方々におにぎりを作っていただきました。
ごちそうさまでした。

1年 お手紙教室



郵便局の出前授業でした。
お手紙の書き方を学びました。
貴重な経験をさせていただきました。
郵便局の方々、ありがとうございました。

3年 土田和歌子選手 来校 

オリンピックパラリンピック教育の授業






 土田選手からパラリンピックについて教えていただきました。
①失敗を恐れない心
②納得するまであきらめない心
③ありがとうの心
が大切であることを教わりました。

オリンピックで取ったゴールドメダルも見せてもらい、子供た
ちは、大興奮でした。

目標に向かって努力していく人になってほしいです。

連光寺小学校にきていただき、どうもありがとうございました。

5年 音楽発表会



パルテノン多摩で行われました。
子供たちは、力を発揮して頑張りました。

来年から改修工事に入るので、来年は別会場になります。