令和6年度 学校の様子

学校の様子

5/24(土) 運動会~予定どおり開催します~

 本日、運動会を予定どおり開催いたします。空は薄曇りで、やや肌寒く感じられるかもしれません。お子様の体調管理のため、競技等の観覧中に羽織れるものが必要な場合は、ご持参いただいても構いません。教職員一同、皆様のご来校を心よりお待ちしております。本日が、皆様にとって最高の思い出となる一日になりますように。運動会をお楽しみください!

 

 

0

5/23(金) 運動会前日準備

 いよいよ明日は運動会。本日、高学年が午後の時間を使って前日準備を行いました。限られた時間の中、子どもたちは協力して校庭の整備、用具の準備、イスの運搬、当日の役割の練習などを手際よく進めました。高学年一人ひとりが、運動会を最高の思い出にしようと、それぞれの役割を一生懸命に果たしていました。保護者の皆様、地域の皆様、明日の運動会をどうぞお楽しみに!子どもたちの頑張りに、温かいご声援をお願いいたします。

 

0

5/22(木) 運動会練習

 運動会まであと2日!今日はどの学年も練習に熱が入っていました。1年生にとっては小学校初めての運動会、6年生にとっては小学校最後の運動会です。1年生は満面の笑顔、6年生は真剣な眼差しが見られました。現在の当日の天気予報は曇り。暑すぎず、雨も降らず絶好の運動会日和となるよう祈るばかりです。最高の思い出となる一日になりますように!

0

5/21(水) 全校練習

 本日、運動会に向け、全校練習を実施しました。開閉会式の練習、準備運動も丁寧に行い、いよいよ本番への期待が高まってきました。水分補給後、全校競技の大玉送りを行いました。学年を超えて協力し、歓声が上がりました。。全校児童が一つになった素晴らしい運動会を目指します!

0

5/20(火) 避難訓練(全校)/起震車体験(2年・4年・6年)

 本日、地震を想定した避難訓練を実施しました。地震の放送があると、子どもたちは机の下に素早く身を隠し、安全確保行動をとることができました。その後、教員の指示に従い、落ち着いて校庭へ避難しました。また、2年生・4年生・6年生は起震車による地震体験も行いました。激しい揺れを体験することで、地震の揺れの大きさを肌で感じ、身を守るための行動を具体的に学ぶことができました。

 

0