新着情報
フォトアルバム
令和6年度 学校の様子

学校の様子

4/17(木) 遠足~昭和記念公園~(3年)

 本日、3年生は、春の陽気に誘われながら、昭和記念公園へ遠足に行きました。広々とした芝生では、元気いっぱいに走り回ったり、遊具で楽しく遊んだりしました。色とりどりの春の花々も咲き誇り、子どもたちは自然の美しさに目を輝かせていました。みんな笑顔いっぱいの思い出に残る一日となりました。

 

 

0

4/17(木) 全国学力・学習状況調査(6年)

 本日、6年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が実施されました。この調査は、全国的な児童の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証して、学習指導の充実や改善などに役立てることを目的として行われます。毎年、6年生が調査を受けます。 西落合小学校の6年生も頑張っていました。

 

 

0

4/16(水) ジャイアンツ出前授業

 今年もジャイアンツの出前授業がありました。投球のフォームを教えて頂き、向かい合って投げる・捕るの練習をしました。

 その後は4チームに分かれてゲーム形式での実践となりました。打順が来たら、打つ代わりに投げて走ります。守備が捕った球をコーチに返したところで打者はストップ。進んだ塁の分だけ得点が入り、次の打者に交代です。


ホームランになるかな…?


楽しんで取り組むことができました!


気持ちのよい天候でした


ジャイアンツのコーチのみなさま、ありがとうございました!!

0

4/15(火) はじめての給食(1年)

 本日は、1年生にとって「はじめての給食」でした。給食メニューは「マーボー豆腐丼」「中華サラダ」「河内晩柑(グレープフルーツ系)」です。担任の先生から、食事のマナーや手順など、基本的なことを教わりました。配膳には、しばらくの間、6年生がお手伝いに来てくれます。優しく1年生に声をかけながら、てきぱきと動く姿はさすがでした。おかげでおいしく「はじめての給食」を食べることができました。

0

4/14(月) 委員会活動

 本日、今年度最初の委員会活動が行われました。委員会には、5・6年生が所属し、通年で活動していきます。西落合小学をよりよい学校にするために、自主的に話し合い、活動していきます。1回目は、自己紹介、委員長等の役割分担、活動のめあて決めを行いました。多くの児童が意気込みを語っていて素晴らしかったです。やる気に満ちた高学年!1年間よろしくお願いします。

 

0