文字
背景
行間
教育活動日誌
教育活動日誌
休校措置の延長について
休校措置の延長について
政府の緊急事態宣言の延長決定、東京都からの要請を受け、市教育委員会から休校措置を5月末日まで延長するよう指示がありましたのでお知らせします。
休校期間 令和2年5月11日(月)から5月31日(日)まで
政府の緊急事態宣言の延長決定、東京都からの要請を受け、市教育委員会から休校措置を5月末日まで延長するよう指示がありましたのでお知らせします。
休校期間 令和2年5月11日(月)から5月31日(日)まで
※5月12日(火)19日(火)26日(火)の3日間を分散登校日
とする。
とする。
※子どもの居場所づくりは行わない。
分散登校の方法など、詳しくは、ホームページの別添のプリントをご覧ください。
児童が安全に登校できるようご協力をお願いします。
【保護者向け0507】新型コロナウイルス感染症に関連した休校措置の延長について.pdf
児童が安全に登校できるようご協力をお願いします。
【保護者向け0507】新型コロナウイルス感染症に関連した休校措置の延長について.pdf
5月1日 課題
4回目の休校中の課題を示します。以下のファイルからご確認ください。
なお、ご家庭ごとに情報機器類の環境も異なるかと思います。プリントを印刷できない場合は、ノートや他の紙を用意していただき取り組んでいただいてもかまいません。
よろしくお願いいたします。
1年 5月1日 課題説明.pdf
2年 5月1日 課題説明.pdf
3年 5月1日 課題説明.pdf
4年 5月1日 課題説明.pdf
5年 5月1日 課題説明.pdf
6年 5月1日 課題説明.pdf
なお、ご家庭ごとに情報機器類の環境も異なるかと思います。プリントを印刷できない場合は、ノートや他の紙を用意していただき取り組んでいただいてもかまいません。
よろしくお願いいたします。
1年 5月1日 課題説明.pdf
2年 5月1日 課題説明.pdf
3年 5月1日 課題説明.pdf
4年 5月1日 課題説明.pdf
5年 5月1日 課題説明.pdf
6年 5月1日 課題説明.pdf
学校だより 令和2年4月臨時号その3 掲載
4月24日 課題
3回目の休校中の課題を示します。以下のファイルからご確認ください。
なお、ご家庭ごとに情報機器類の環境も異なるかと思います。プリントを印刷できない場合は、ノートや他の紙を用意していただき取り組んでいただいてもかまいません。
よろしくお願いいたします。
1年 4月24日 課題説明.pdf
2年 4月24日 課題説明.pdf
3年 4月24日 課題説明.pdf
4年 4月24日 課題説明.pdf
5年 4月24日 課題説明.pdf
6年 4月24日 課題説明.pdf
なお、ご家庭ごとに情報機器類の環境も異なるかと思います。プリントを印刷できない場合は、ノートや他の紙を用意していただき取り組んでいただいてもかまいません。
よろしくお願いいたします。
1年 4月24日 課題説明.pdf
2年 4月24日 課題説明.pdf
3年 4月24日 課題説明.pdf
4年 4月24日 課題説明.pdf
5年 4月24日 課題説明.pdf
6年 4月24日 課題説明.pdf
令和2年4月臨時号その2 掲載しました
学校便りに 令和2年4月臨時号その2 を掲載しました。
ご覧ください。
ご覧ください。
学校情報
〒206-0024
多摩市諏訪1-60-1
TEL:042-373-2531
FAX:042-337-7630
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
ユネスコスクール
子供の相談コーナー
24時間365日、誰でも無料・匿名でチャットで相談できます。
Googleアナリティクス利用について
カウンタ
4
0
3
3
4
6
ミライシード・ロイロノート ログイン
ミライシード・ロイロノートの
ログインはこちら…
<ミライシード>ログインはこちら…
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/TLMKHjB7
<ロイロノート>
http://loilonote.app/login/lns
教職員リンク