教育活動日誌

2020年5月の記事一覧

5月8日 課題

5回目の休校中の課題を示します。以下のファイルからご確認ください。
なお、ご家庭ごとに情報機器類の環境も異なるかと思います。プリントを印刷できない場合は、ノートや他の紙を用意していただき取り組んでいただいてもかまいません。
よろしくお願いいたします。

1年 5月8日 課題説明.pdf
2年 5月8日 課題説明.pdf
3年 5月8日 課題説明.pdf
4年 5月8日 課題説明.pdf
5年 5月8日 課題説明.pdf
6年 5月8日 課題説明.pdf
6年生 5月8日 課題説明(追加).pdf

星 交通事故防止のための注意喚起について


保護者の皆様
 
 各ご家庭において新型コロナウイルス感染拡大防止にお力添えいただき、ありがとうございます。
 
 さて、東京都内では、幼児及び児童の横断歩道横断中の事故が続いております。こうした状況を踏まえ、登校日の実施を前に、ご家庭でも交通事故防止のための注意喚起をお願いします。事故防止のポイントについては、下記の交通安全情報を確認お願いします。
別添:交通安全情報.pdf
交通安全 注意喚起のポイントについて.jpg

休校措置の延長について

休校措置の延長について

政府の緊急事態宣言の延長決定、東京都からの要請を受け、市教育委員会から休校措置を5月末日まで延長するよう指示がありましたのでお知らせします。

休校期間 令和2年5月11日(月)から5月31日(日)まで
     ※5月12日(火)19日(火)26日(火)の3日間を分散登校日
      とする。
     ※子どもの居場所づくりは行わない。
 分散登校の方法など、詳しくは、ホームページの別添のプリントをご覧ください。
 児童が安全に登校できるようご協力をお願いします。
【保護者向け0507】新型コロナウイルス感染症に関連した休校措置の延長について.pdf

5月1日 課題

4回目の休校中の課題を示します。以下のファイルからご確認ください。
なお、ご家庭ごとに情報機器類の環境も異なるかと思います。プリントを印刷できない場合は、ノートや他の紙を用意していただき取り組んでいただいてもかまいません。
よろしくお願いいたします。

1年 5月1日 課題説明.pdf
2年 5月1日 課題説明.pdf
3年 5月1日    課題説明.pdf
4年 5月1日 課題説明.pdf
5年 5月1日 課題説明.pdf
6年 5月1日 課題説明.pdf