今日の東寺方小

今日の東寺方小

10月26日(金)

 
本校で算数検定が行われました。子ども達は、真剣に問題に取り組んでおり、問題に向かう背中には頼もしさがにじみ出ていました。漢字検定・算数検定は、世話人会の方が、お便り作成から集金、振り込み、当日の会場設営、試験監督、協会への送付、事後処理まで全てを行っていただいています。私も中心になって運営したことがありますが、本当に大変でした。世話人会ご担当の皆様、本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

10月25日(木)

 
 
 
学校公開2日目です。今日は道徳授業地区公開講座が行われました。2・4校時の道徳授業はいかがでしたでしょうか。それぞれの道徳的価値について自分と向き合い考える場面や様々な考えを話し合う場面があったと思います。ぜひ、今日の授業についてご家庭でも話をしてみてください。どうぞよろしくお願いします。また、3校時には道徳講演会として、多摩市和光園ケアセンター介護福祉士の大河原祥光様にお話を伺いました。ケアセンターでの1日の様子、車いすを押すときの配慮について、小学生がご高齢の方にできること(あいさつ!写真をご覧ください。)地域に住む大人ができることなど、たくさんのことを学びました。途中ではクイズもあり、子ども達は楽しみながら、そして真剣にお話を聞いていました。
 
 
5時間目には5年生の田んぼ「ひがたん」の稲刈りが行われました。地域の小暮和幸さんがゲストティーチャーとしていらっしゃり、稲刈りのこつや束ね方を教えていただきました。子ども達は、自分達の田んぼで育った稲を大切そうに刈り取り、嬉しそうに作業している姿が印象的でした。頭を垂れた稲穂。今年の収穫状況はどうでしょうか。

10月24日(水)

 
 
 
学校公開1日目。平日開催でしたが、朝から大勢の保護者の方が来校し、子ども達の学習の様子をご覧になっていました。明日も学校公開です。合わせて道徳授業地区公開講座が開催されます。2・4校時の道徳授業、3校時の道徳授業地区公開講座講演会をご覧いただくことで、子どもの道徳的価値についての思いや地域とのつながりについて考える機会になればと思います。
2年生は、栄養教諭の田中先生による食育の授業が行われました。「野菜はかせになろう」というテーマの授業で、写真や実物をふんだんに使いながら、楽しく学びました。永山調理場の栄養士さんもいらっしゃり、学習している様子を見てもらいました。明日は、こま学級でも食育の授業を行う予定です。

10月23日(火)

 
保健委員会の発表集会が行われました。発表のテーマは、虫歯予防と処置です。虫歯になりやすい食べ物や虫歯は放っておいていいのかなど、クイズ形式での発表でした。虫歯は自然には治りません。虫歯が見つかったら、すぐに歯医者に行くようにお願いします。
また、4年生を中心に取り組んできた「ふくのわプロジェクト」の集計結果が4年生の代表から発表されました。集まった衣類の総重量は、127kg!たくさんの衣類が集まり4年生の子ども達は誇らしげでした。皆様のご協力に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。パラスポーツの発展を心から願います。

10月22日(月)


読書の秋。10月はピコの会による読み聞かせが学級ごとに行われています。写真は、5年2組の様子です。子ども達は、とても熱心に聴き入っていました。ピコの会は、有志の読み聞かせの会です。東寺方小学校の子ども達のために日々活動してくださっています。HPもありますので、ぜひご覧になってください。(左側にリンクがあります。)