11月22 日(金)
今日は午後から5年生が音楽発表会に行きます。緊張せずに頑張ってほしいと思います。発熱や風邪の症状(咳・鼻水・頭痛)で早退する子供が増えてきました。学級閉鎖も出ました。インフルエンザAが流行っています。ご家庭と速やかにご連絡が取れるよう職場の連絡先など変更の場合は学校までお知らせください。ご家庭での子供達の健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。
文字
背景
行間
11月22 日(金)
今日は午後から5年生が音楽発表会に行きます。緊張せずに頑張ってほしいと思います。発熱や風邪の症状(咳・鼻水・頭痛)で早退する子供が増えてきました。学級閉鎖も出ました。インフルエンザAが流行っています。ご家庭と速やかにご連絡が取れるよう職場の連絡先など変更の場合は学校までお知らせください。ご家庭での子供達の健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。
5年生は、サントリー出前授業の学習を実施しました。
水が、人・生き物・自然によって共有されていることを理解し、自分に必要な行動は何かを考えることができるようにすることがねらいです。
飽きさせない軽快なテンポで授業が進みます
クイズを入れて自分はどう考えるのか、自分の考えを赤と青の紙で示して考えを共有します
AとBの土の違いを確かめます
様々な実験に感嘆の声が・・・
このように、映像や対話を通して自然の仕組みや大切さを学び、地球上の水環境の中にいる自分たちが、未来に水を引き継ぐために何ができるのかを考える授業は大切だと感じます。子供たちが持続可能な未来に向けて考えを深めることができることは幸せだと感じました。
お土産に、ペットボトルの水も1本ずついただきました!
来年度、令和6年度の新1年生の保護者説明会を本日実施しました。
多くの保護者の皆様にお越しいただきました。たくさんの資料があり、入学までの準備等も大変かと思いますが、かわいい子供たちのため、ご理解ご協力をいただきたいと思います。
4月8日が入学式です!ピカピカの1年生の子供たちを職員一同心よりお待ちしています!!
昨日、3年生は5時間目に社会「多摩市の今と昔」の学習を行いました。
ゲストティ―チャーには学校運営協議会の会長でもある地域の塩沢三男さんにお越しいただきました。
塩沢さんのお話と共に、貴重な資料を映像で見せていただきながら多摩市の昔の暮らしと今の様子の違いを知ることができました。
今と昔を比べながら様々なことを知る機会は、やはり地域に根ざした方でないと歴史も含めてわかりません。貴重なお話をたくさんしていただき、こどもたちも一生懸命ワークシートにお話をまとめることができました。
弥生時代や縄文時代の土器が出てきたことや、東寺方橋の今と昔の橋の様子の写真を見比べたり、なぜ東寺方という名前がついたのか名前の由来についてもお話を聞きました。
西にも八王子市の方には寺方というところがあったから、区別する意味で西寺方と東寺方と命名されたこと等いろいろなことを教えていただきました。
山神社の歴史にも触れたり、多くのお寺の名前も教えていただきました。最後にうれしい子供たちの心構えを伝授していただき学習を終わりました。塩沢さん、貴重なお話をありがとうございました!!
昨日の火曜日は全校朝会がありました。校長からは、大谷選手の話をしました。大谷グローブも学年一回りし全員触って、いよいよ子供たちが順番に休み時間にもキャッチボールをして使えることになりました!
おはようございます。
早いもので、今の学年もあと2か月で終わりになります。皆さんが今のクラスになったとき、例えば1年生は、「ひらがなが書けるようになりたいな」2年生は「かけ算九九ができるようになりたいな」とか目標を立てたと思います。
その目標はどうなったか、この2カ月で振り返って総仕上げしてくださいね。
ところで、大谷翔平さんのグローブは全員触ることはできましたか?今日は大谷選手の有名なお話をしたいと思います。
皆さんが4月に1年間の目標を立てたのと同じ、大谷選手も高校1年生になったときに、こんな3年生になってみたいなと目標を立てました。
それは「ドラフト1位指名」です。8つのプロ野球球団から1位指名を受ける!そのために具体的にやることを考えました。これが大谷選手が考えた目標達成シートです。①のシートを見せる。
この表を見てくださいね。この中に「運」があります。運はとても大事ですね。運が悪ければ怪我をしたり、指名されないこともあるでしょう。では、運をよくするためにはどうしたらいいか。大谷選手は考えました。
②の表を見せる。大谷選手は運をよくするために、周りの人が笑顔になることをすれば自分の運もよくなると考えました。この中に「あいさつ」があります。
校長先生も、毎朝皆さんとあいさつをして元気をもらっています。皆さんにも、校長先生から挨拶をして笑顔と元気を伝えたいという気持ちです。
あいさつは、周りの人を笑顔にして元気にする力があります。皆さんも大谷選手のように、自分ができることから頑張ってほしいと思います。これでお話を終わります。
この後、生活委員会の子供たちが、外遊びの8つのよいところを発表してくれました。この生活委員会の子供たちも毎朝のあいさつ運動を推奨してくれています。素晴らしい大きな声を披露してもらいました。
今朝も読み聞かせに2年生の教室に行きました。1年5年6年生も予定はありましたが、感染症等の配慮のため中止とさせていただきました。ご予定くださった係の保護者の皆様にはご心配をおかけしました。
りんり俳句で4年生の2名が銀賞をいただきました。校長室で表彰式を行いました!!本当におめでとうございます!!
第22回りんり俳句大賞3学期小学生の部
4年生 銀賞 松永昊大 窓際でかれーほおばる小春日和に
4年生 銀賞 堀本祥吾 気の下で落ち葉の雨が降ってくる
大変におめでとうございます!!
昨日、こま学級と一緒に多摩センターパルテノン多摩で開催されている多摩市公立小・中学校連合図画工作・美術展に出かけてきました。
本校の1年生~6年生の代表、そしてこま学級の子供たちの作品も出展されています。(出品している児童にはお手紙が渡っていると思います。)展示室には、素晴らしい作品ばかりが並んでいました。壁が真っ黒なので、作品が際立っています。
中学校の美術展も見ました。卒業生の作品もあったりして、子供たちも先生方も卒業生の顔を思い浮かべながら鑑賞しました。子供たちの中には「アッ!お姉ちゃんのダ!」と声を上げながら鑑賞している子もいました。
明日正午まで開催しています。ぜひお出かけください!(入場は11:30までとなっております。)
バスに乗って、多摩センターから学校に戻る途中の東寺方総合体育館に行きました。こちらのレストランで昼食を食べました。自分でお金を払い、自分で注文して食事をいただきます。マナーも守り、おいしくいただくことができました。
ここ何年かは、コロナがあったりでレストラン学習が実施できなかったため久しぶりの学習です。子供たちは、4つのグループに分かれて整然と食べることができました。とってもおいしかったので、皆さんも出かけてみてはいかがでしょうか。カレーやラーメン、ハンバーグプレート、デザートなどもありました。福祉ワークセンターのつくしさんが運営されており、とってもおいしかったです。
先週、学校公開のさなかに1年2組が学級閉鎖となり、25日の木曜日しかクラスの公開ができませんでした。1年2組の保護者の皆様には、お仕事も都合をつけていただいておりましたのに大変申し訳ございませんでした。(1日だけでも開催できたことは幸いでした・・・)
本日、月曜日になっても発熱者の欠席が全校的に多い状態です!発熱・風邪症状の感染の勢いは猛スピードです。インフルエンザB型が圧倒的ですが、コロナや溶連菌も含む感染症が多いです。6年生は受験も含む欠席者となっておりますが、それでも1クラス4人5人と発熱またはインフルエンザの罹患者数が多いです。驚くべき超猛スピードです。
今後は、ちょっと調子悪いけど登校してみたら?という様子見で学校に来てしまうと感染が広がる場合もありますので、体調がすぐれない場合は、ほかのお子様への感染を防ぐうえでも「おかしいな、いつもと違うな」と感じたら休養するようにお願いいたします。
また、遅刻の入力になっていて、待っているがなかなか登校してこないというケースもあります。やはり登校できなくなった時には、速やかにご連絡をください。なお、欠席連絡は8:20分までにお願いいたします。
ほかの子供たちは登校してきており朝の支度や朝の会等担任不在では安全管理上難しいからです。8:20までにグーグルフォームに入力か、電話連絡をいただけると助かります。
また、遅刻をしてくる場合は、安全上必ず保護者の皆様に付き添っていただき登校するようお願いをしています。学校で体調を崩し連絡をさせていただく場合も、お迎えは必須となります。安全上、体調がすぐれない子どもを一人で帰宅させることはできませんのでどうかご理解ご協力をいただきたいと思います。新学年の際の保護者会、学校だより、学校ホームページ、一斉メール等で周知徹底を図っているところですが、まだ徹底が図られていないところがございます。改めてよろしくお願いいたします。
更に、保護者のみな様ともご相談させていただきますが、なるべく早くお迎えに来ていただくなどのご協力をお願いいたします。
今後、お子様の体調がすぐれなくなった場合、早めの受診をお願いいたします。受診により、インフルエンザ・コロナ・溶連菌等診断された場合は欠席連絡フォームにて学校にご連絡ください。
感染症には、ご家庭でもくれぐれもご注意くださいね!
本日も学校公開日でした。多くの保護者の皆さまにお越しいただきありがとうございました。
出前授業や、外国語の授業、図書の時間の授業まで様々な授業を見ていただきました。子供たちの普段の様子が伝われば幸いです。
また、漢字検定も放課後行われました。世話人会の皆様のおかげで実施することができました!ありがとうございました。
5年生 金融リテラシー
こま学級 道徳 道路の歩き方
こま学級 音楽 低学年
中休みのマラソン
中休みのマラソン
中休みのマラソン
4年生総合 みんなにやさしい街を作ろう
4年生総合 みんなにやさしい街を作ろう
6年背 保健 病気の予防
2年生図工 バタバタストロー
こま学級 外国語
こま学級 国語
こま学級 国語
3年生 外国語 これなあに?
2年生 音楽 日本の歌でつながろう
漢字検定の様子
漢字検定の様子
漢字検定の様子
月曜日も元気に学校に来てくださいね!!
昨日6時間目に4年生の命の授業が行われました。毎年お越しいただいている看護師の町田さんにお話を聞きました。
町田さんのお話は、次のようなお話でした。
自分たちの命の始まりは、わずか0.2mmの受精卵です。ピンクのハートの紙にぽつりと空いた針の先の大きさです。こんな小さな受精卵から今の大きさまで育ったことは奇跡ともいえるほどすごいことなのです。
一人一人の成長は違いがあります。身体が大きい、背が高い、ひげがもう生えてきた、胸がふくらんできた、初経がある、等々。早い遅いはあるが誰一人として、成長が全く同じだという人はいません。
成長はそれぞれが違うけれど、でもみんなが一緒だというものがあります。それは何でしょう。
それは命です。いのちの価値(大切さ)はみんな一緒です。だからこそ、人と違うことで悩んだり人を攻撃したりせずに自分の命も相手の命も大切にしてほしいとおっしゃっていました。
町田さんの一番伝えたかったことを聞き、家で自分が産まれた時のことや赤ちゃんの時の話を聞き、これからの学習にその思いを反映させていきます。
町田さん、お忙しいところお越しいただきありがとうございました!!
お忙しい中、学校公開に多くの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございます。
今朝は、ひょうたん池も凍り、水道の蛇口も凍り、バケツの水も凍って低学年の子供たちは朝から氷を踏みつけるのに大忙し!?のようでした。
ひょうたん池に氷が張っていました
水道の水も氷でふさがれています
冷たい氷を手で触り、1年生たちもたくましい限りです。
今日は、学校公開ということもあり、多くの保護者の皆様に見守られながらの授業でした。担任以外の授業の様子も見ていただく機会を作りましたが、出前授業を除いては普段の授業と変わりなく学習活動を展開しています。専科授業の様子、外国語のALTと一緒の授業の様子、休み時間の過ごし方(今週いっぱいはマラソン週間です)など、様々な角度から子供たちの様子を見ていただきます。明日も引き続き学校公開を実施しますのでお忙しい中ではありますがどうぞお越しいただきますようお願いいたします。
2年生 ヤクルト出前授業
4年生 理科 ものの温まり方を調べよう
1年生図工 かみざらコロコロ
かみざらコロコロ製作中
3年生 理科 じしゃくの不思議
3年生国語 詩のくふうを楽しもう
5年生 外国語 Whare is the gym
5年生 音楽 詩と音楽のかかわりを楽しもう
6年外国語 What do you want to be?
6年音楽 日本や世界の音楽に親しもう
こま学級 生活単元 お正月遊び カルタ・福笑い・だるま落とし
こま学級 お正月あそび
こま学級 お正月あそび 羽根つき
中休みのマラソンタイムの様子です!!
走る~走る~おれたち~♬
自分のペースで走りますが、だんだん早くなる??
明日も元気に学校に来てくださいね!!
昨日まで元気だったクラスの子供たちが今日には10人ほど欠席ということが起きています。インフルエンザやコロナ等の感染症には十分に気をつけてください。
また、発熱しているのに、体調が悪いのに無理に登校することのないようにご理解ご協力をお願いします。ほかのお子さんへの感染も心配されるところです。
本日より学校公開中ですが、こま学級は本日の公開は中止とさせていただいております。明日は、今のところ公開を予定しております。
また、本日お休みが多くなった1年2組は明日より1月30日まで学級閉鎖となりました。1年2組の明日の学校公開は中止といたします。
保護者の皆様には、お手紙等の配信をメールにてさしあげておりますので学校に来られる際には、必ずご確認のうえご来校ください。公開を楽しみにされている保護者の皆様には、たいへんご心配をおかけするところですがご理解ご協力をお願いいたします。
東寺方小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
東京都公立学校教員採用ポータルサイト
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/
厚生労働省 「まもろうよ こころ」
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
「あなたのいばしょ」
https://talkme.jp/
ヨシタケシンスケさんの「かくれが」
https://kakurega.lifelink.or.jp/