今日の東寺方小

今日の東寺方小

1月16日(火)児童集会ユニセフ募金

今朝は、凍えるような??(子供たちは元気元気!体感温度が違うのですね~~)冷気の中、代表委員会によるユニセフ集会がありました。

(ひょうたん池は、3時間目になっても氷が張っていました!!)

映像では、戦争によるがれきの中で座りこむ子供や、干ばつ・水害に苦しめられる地域の子供たちの様子が映りました。寸劇やクイズも取り入れながら、世界の子ども達の現状を訴えていました。素晴らしい発表でした!!

 

 

 

 

100円でできることとしては、およそ20円は日本での活動に充てられ、およそ80円がユニセフの本部に届くそうです。募金は本部から、各国各地域のユニセフ現地事務所に届き、世界中の子ども達のために様々な支援活動に使われるそうです。

2021年に世界中から集まった募金は、約22億回分のワクチンや約4億4500万袋の栄養治療食になって、子供を感染症や栄養不良から守ったり、学校に通えない4800万の子供たちに教育の機会を届けることができました。

明日からの募金のご協力をお願いいたします!!

さあ!今日も元気よくマラソン旬間です!

 

 

 

先生方も走っています!子供たちに負けていません!笑

1月15日(月)マラソン旬間開始!&学校訪問

今日からマラソン旬間が始まりました。中休みは、全校でマラソンに取り組みます。今年のマラソンカードは、駅名を塗っていく方式です。

準備運動後一斉にスタートです

低中高と走るコーナーが決っています

電車が大好きな児童にはたまらん、ウキウキするカードですね。体調を見ながら実施していきます。また、マスクも付けたままだとリスクが高いので、基本は外すというルールで行いたいと思います。ご家庭でもお声掛けをお願いいたします。

 

 

また、今日は学校訪問がありました。市教委から教育長・教育委員の4名の方々・教育部長・教育部参事・教育振興課長等9名お迎えいたしました。

学校の様子をお話しさせていただき、4校時は全学級の授業を見ていただきました。給食もそれぞれこま学級・5年生3クラスに入っていただきました。

 

こま学級の学習の様子

 

 

 

教育長と一緒に会食

教育部参事と一緒に会食

教育委員の方々と会食

教育委員の方々と会食

教育委員の方々と会食

教育委員の方々と会食

教育委員の方々と会食

 

子供たちの元気な姿を見ていただきましてありがとうござました!

 

 

 

 

 

1月13日(土)どんど焼きが行われました!

今日は晴天の下、どんど焼きが盛大に開催されました。例年になく多くの地域・保護者・子供たちが参加してくれました。うれしい限りです!!

今年は元旦から大きな地震や、また飛行機事故等がありました。この一年の無病息災を祈願して、素晴らしい1年になりますようにと心より祈念しました。

せいせき鼓桜(こおう)の方々の壮大な太鼓の演奏が流れる中、やぐらがめらめらと燃えていく様は、圧倒されました。

阿部市長にもお越しいただきました。消防団の方々、多くの地域の皆様、自治会の皆様、青少協の皆様、世話人会の皆様、寺小や多摩中のおやじの会の皆様、議員の皆様、温かく見守っていただきありがとうございました。

ボン!!ボン!!という音とともに、勢いよく燃え、離れていても温かさを感じました。

 火が沈下するまで、鼓桜さんのご配慮で太鼓を叩く体験をさせていただいたり、演奏をお聴きしたりしたりしながら時を過ごしました。本当にありがとうございました!!

 

最後のお飾り等を詰め込みます

点火の準備です

はじめに鼓桜さんの子ども達の演奏です

多くのギャラリーが見守る中です

1・2年生の子ども達の演奏です

3~6年生の子ども達の演奏です

腹の底から音が響いてきます

勇壮な演奏です

 

集合写真です ありがとうございました!

阿部市長からご挨拶をいただきました

年女・年男の方が点火してくださいました

火が付きました

勢いよく燃えていきます

消防隊の皆さまにも見守っていただきながら

太鼓の音が迫力があります

 

 

 どんどん燃えていきました

消防団の皆様には最後までお世話になりました!

今年も素晴らしい1年となりますように!!

1月12日(金)こま学級 書初め&算数の時間

こま学級の教室前廊下には、書初めが掲示されています。大きな書初めです。ダイナミックですね!みごたえがあります。

 

 

 

 

ちょうど算数の学数をしていましたが、算数は5グループに分かれて学習していました。

 信澤グループ 円と球 中心と半径は?

 川上グループ 角の大きさを調べよう

 臼井グループ 何時何分 時刻を正しく読む

 茂木グループ 時刻と時間 お金の学習

 小島グループ 10のまとまり トランプ遊び

 

明日は校庭でどんど焼きを行います。無病息災を祈念し、1年間穏やかでよい年が過ごせますようにと願います。9:30ごろから、太鼓演奏を披露し、やぐらに点火されるのは10時ごろとなります。地域の皆様、保護者の皆様もぜひご参加ください。

ついで、日曜日は、和田中学校でどんど焼きが行われます。二小学区なので二小・愛和小学校の子どもたちも参加します。どんど焼きが終了したら、和田中学校に進学する現6年生たちが3校集まって、ドジボール大会が開催されるとのことです。和田中学校へ進学する6年生は積極的に参加してくださいね。

月曜日も元気に学校に来てくださいね!

1月11日(木)5年生味の素出前授業~あなたはあなたの食べたものでできている~

5年生は、味の素の出前授業がありました。2~4時間目各クラスごとに家庭科室で行われました。教科は家庭科です。

題して「あなたはあなたが食べたものでできている」です。食べ物と体の関係を示すこの言葉の意味を一緒に学びました。

 

おいしさの感じ方は、

目で見る→視覚、音を聞く→聴覚、触ってみる→触覚、においをかぐ→嗅覚、味をみる→味覚の5つで感じます。味らいで感じる5つの味は、甘未、酸味、塩味、苦味、うま味です。このうま味を発見した歴史を振り返りながら実際にうま味を味わったり、うま味のもととなる鰹節、昆布、干しシイタケ、煮干しの匂いを嗅いだりしました。5大栄養素と体内での3つの働きを確認し、バランスよく食べることの意味を学びました。

 

 

わたしが小さい時には、(年齢がばれてしまいますが・・・)鰹節は硬いままで売られていたので、よく母に「鰹節を削って」と頼まれて、しょっちゅう削っていたことを思い出しました。懐かしいな~~とノスタルジックになりました。煮干しや昆布で出汁を取っていた母の姿も思い出しました。

そのうち、出汁のもとが出回るようになり、みそ汁を作るのも出汁のもとを利用するようになり便利になったと言えば便利な世の中になりました。

 

 

 

 

 

お土産に小さな「味のもと」をいただきました。かわいいミニチュアです。

あなたはあなたが食べたものでできている。その通りだなと思いました。スキキライしないで食べることの大切さ、バランスのとれた食事の大切さも学べたことでしょう。

 

  

1月11日(木)たてわり班活動集会~新聞紙リレー~

寒い朝でしたが、全校集会が校庭で行われました。今日はたてわり班でのゲームでした。1ラウンドは、新聞紙を手で持たずして走るリレー、第二ラウンドは、新聞紙でボールを落とさないように2人で運ぶリレーです。手もかじかむくらいの寒さでしたが、どの班も必死!1~18班までリレーを楽しみました。

 

 

 

 

 

1月10日(水)読み聞かせ開始!とグローブ!

年明け始まってすぐですが早速朝の読み聞かせが1年生で行われました。お忙しい中ありがとうございました!

 

 

 

昨日朝会で紹介した大谷選手のグローブを昨日より校長室前に飾りました。

帰りがけに触ってみる子供たち!

今日、6年生から順番に各教室に回して一人一人に触ってもらいました。

6年生の教室内 おお~~~

実際に手にはめてみると・・・

大谷選手から贈っていただいたグローブは、使える日の割り振りや使い方を子供たちに考えてもらいたいな~~と思っています。決まったら全校にお知らせします。

早く、校庭で思いっきり使えるといいですね。

明日も元気に学校に来てくださいね!!

1月9日(火)新年あけましておめでとうございます!

学校が本日より後期後半のスタートを切りました。今朝は特に寒かったですね。しかし、太陽の暖かさはありがたいもので、全校朝会を校庭で行いましたが日差しは暖かく、震えあがるほどではありませんでした。

 

今日は、全校で「明けましておめでとうございます」のあいさつと、大谷翔平選手からいただいたグローブの紹介をしました。

 

辰年は春の日差しがすべての成長を助ける年と言われます。子供達には、周りの人も照らす春の日差しを目指し、何をすればよいかよく考えて頑張ってほしいと伝えました。

1年生の大沼けいさんが折しも辰の絵を描いて持ってきてくれました!!上手でびっくり!!

 

そして、大谷選手からのメッセージを伝えました。

次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいますとの手紙の一部を紹介しました。

子供たちが大スターのメッセージをがっちりキャッチし、大きな夢をもつきっかけになれば幸いです。元気に遊び、夢に向かって努力する大谷選手から何かを感じ取ってほしいと願います。子供たちが大谷選手のように夢や希望をもってくれることは、何よりもうれしいです。

また、お正月早々でしたが、能登の地震で尊い命を落とされた方々、飛行機事故に遭遇された方々のご冥福をお祈りし、1日も早くご家族の方々、今も不自由な生活を余儀なくされている方々の心と体の傷が癒されることを願っております。

 

おやじの会の皆様、青少協の皆様が6日の土曜日に建ててくださったどんど焼きのやぐらが出来上がりました!!昇降口には、お飾りも鎮座しています。

 

どんど焼きは、今週13日の土曜日に行います。9:30ごろから始まり、10:00には点火です。ぜひ子どもたちや地域の皆様、保護者の皆様にお越しいただけたらと思います。家でお正月に飾ったお飾りや,書初め等、金具を外してお持ちください。門に段ボール箱を置いていますのでその中に入れてください。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

 

12月27日(水)キター!!大谷選手のグローブが届きました!!

テレビでも報道されていましたが、本日、メジャーリーグ現ロサンジェルス・ドジャーズ所属の大谷選手より、日本全国6万校もの学校に送られたグローブが本校にも届きました!!

 

 

 

 

 

大谷選手、どうも有難うございます!!!!!

本当にすごいことですね!このグローブは、学校の宝物です。1月になったらお披露目し、全校児童1人1人に触らせてあげたいと思います。

このことがきっかけで子ども達の夢や希望が膨らみ、またどんなきっかけとなり、人生が開けてくるのか楽しみです!!

メッセージを紹介します!

 

学校関係者各位

貴校ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー、大谷翔平です。

この手紙は、この度私が学校に通う子供たちが野球に興味をもってもらうために立ち上げたプロジェクトをご紹介するためのものです。

この3つの野球グローブは学校への寄付となります。それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。

このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私たちのこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。

この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。貴校のますますのご発展をお祈り申し上げます。

野球しようぜ。

                大谷翔平

 

大事に使わせていただきます!!大谷選手ありがとう!野球しようぜ。

 

 

 

12月23日(土)算数特別授業を実施しました!

本日は、なんと後期前半の最終登校日でしたが、3年生と4年生において算数の研究授業を6学級で実施しました。

BMP(ボーダーレス マス プロジェクト)による算数科の研究授業です。都内の公立私立国立の教員が集い合い算数の授業研究に取り組んでいます。

授業をお願いすることになり、昨年度本校の研究授業の講師も引き受けてくださった小泉 友先生、尾形 祐樹先生にもお越しいただきました。子ども達は一生懸命に算数の学習に取り組んでいました。それぞれのクラスで実施する内容は、トピック的なもので興味深い単元ばかりでした。

個人的には、昔、校内研究でお世話になった文部科学省国立教育政策研究所の教育課程調査官・学力調査官、文部科学省教科調査官でいらっしゃる笠井健一先生にもお越しいただきお会いできました。

最近の算数の動向等教えていただき大変有意義な時間を過ごさせていただきました。学校運営協議会の方々にもお越しいただきありがとうございました。

 

3年1組 野中哲平先生「分数」

 

 

3年2組 土屋真悟先生「大きい数の筆算を考えよう」

 

 

 

3年3組 中村真也先生「あまりのあるわり算」

 

 

4年1組 小泉 友先生「そろえてくらべよう」

 

 

4年2組 田中 康司先生「計算のやくそくを調べよう」

 

 

 

 4年3組 松下 剛先生「変わり方」

 

子供達も頑張りました!!また、たくさんの他校からの先生方にもお越しいただきありがとうございました。