Blog of Kitataka.jhs
マスク贈呈式
~マスク贈呈式~
今日の朝、全校集会の前に、町長さんと教育長さんが学校を訪問して、3年生の入試を応援するという意味を込めて全校生徒に1人70枚のマスクを配付してくださいました。代表の生徒が受け取りましたが、コロナウイルス感染症が再拡大してきているところで、生徒たちの予防に対する気持ちを高める、たいへんよい機会になりました。
私立高等学校入試4日目
~私立高等学校入試4日目~
今日は私立高等学校入試4日目で、矢板中央高等学校、文星芸大附属高等学校、宇都宮文星女子高等学校の入試に本校の生徒たちも挑戦します。宝積寺駅で何人かの生徒たちに声をかけていましたが、ちょっと緊張しているように感じました。今日も頑張れ、北中生。
私立高等学校入試3日目
~私立高等学校入試3日目~
今日は作新学院の2日目の入試に、本校の生徒たちも挑戦しています。朝、宝積寺駅で6人の生徒に出会い声をかけてきました。6人一緒にいたので、ちょっと緊張がほぐれているようでした。今日もがんばれ、北中生。
※ 昨日、一昨日と宝積寺駅で生徒たちが乗った電車が出発するまで見守っている保護者が何人かいました。自分も娘が高校入試の時、宝積寺駅で同じことをしていたのを思い出し、ちょっと懐かしくなりました。親の気持ち、よくわかります。
私立高等学校入試2日目
~私立高等学校入試2日目~
今日は、作新学院の入試に本校の生徒たちも挑戦しています。宝積寺駅で何人かに会って声をかけてきましたが、みんなとてもいい表情でした。今日も頑張れ、北中生。
私立高等学校入試スタート
~私立高等学校入試スタート~
いよいよ今日から、本校の私立高等学校入試がスタートしました。今日は宇都宮短期大学附属高等学校です。朝、宝積寺駅で何人かの生徒たちの顔を見てきましたが、みんな緊張している様子でした。適度な緊張は最高のパフォーマンスにつながります。緊張し過ぎず日ごろの力を発揮してくることを期待しています。頑張れ、北中生。
※ 明日は作新学院の入試があります。受験する生徒は、朝、インターネット等で電車の運行状況を確認しましょう。
がんばれ、3年生
~がんばれ、3年生~
明日から、私立高等学校の入試がスタートします。本校の生徒は、5日の宇都宮短期大学附属高等学校が最初になります。今まで身に付けてきた力を十分に発揮できるように、平常心で入試に向かってください。健闘を祈ります。
明けましておめでとうございます。
~明けましておめでとうございます~
明けましておめでとうございます。2022年がスタートしました。よい年になるように、北高根沢中学校職員一同頑張ってまいりますので、ご支援の程よろしくお願いいたします。
(初日の出:職員室より撮影)
大晦日
~よいお年を、お迎えください~
今日で2021年が終わります。生徒、保護者、地域の方々、そして本校職員の頑張りで、何とかここまで乗り切ることができました。本当にありがとうございました。よいお年を、お迎えください。
こころあったかメッセージ+46
~こころあったかメッセージ+46~
24日の今年の学校最終日に、いつものように下校を自転車置き場で見守っていると、1年生の女子が「校長先生、よいお年を。」と声をかけて下校していきました。この声かけに、すごく嬉しく心があたたかくなりました。
冬休み前集会
~冬休み前集会~
明日からの冬休みに備え、今日の4校時に冬休み前集会を実施しました。校長の話の概要は、以下のとおりです。表彰も行いました。
1 今年1年を振り返り、よかったことも悪かったところあるが、1度リセットをかけて新たな気持ちで目標をもって新年のスタートを切ってほしい。
2 少しずつ自立に向かって、世界を広げていろいろな人とつながり絆を作ってほしい。
3 1月11日元気に学校へ登校してほしい。 欠席0の日が来ることを願っている。
今日の給食(12月24日)
~今日の給食(12月24日)~
今日の給食は、みんなが食べられるメニューで、ご飯、ハートカレー、花野菜と星のパスタのサラダ、牛乳またはほうじ茶です。高根沢町で生産されたものは、にんじん、玉ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(12月24日)
~今日の授業(12月24日)~
【1年1組:保健体育】
心の発達ということで、大脳との関係を学習していました。なかなか難しそうでした。
【1年2組:保健体育】
性意識の変化ということで、個人差があることを押さえていました。正しい知識を身に付けてくことが大切だと感じました。
【2年1組:家庭科】
ブックカバーが仕上がり、ふりかえりと相互評価を実施していました。みんなとてもよい作品が仕上がったと思います。
【2年2組:技術】
電気料金の求め方について学習していました。とても興味深い授業でした。
【2年3組:英語】
羽生選手のインタビューの内容理解のつづきをやっていました。誰かが答えると拍手がおこるのがとてもいいなと思いました。
【3年1組:理科】
食ったり食われたりすることで、食物連鎖のピラミッドの形はどうなるかのシミュレーションをしていました。どのグループも協力して進めていました。
【3年2組:社会】
私立高校の過去問に取り組んでいました。入試までもう少しです。頑張ってください。
私立高等学校入試事前説明会(3年生)
~私立高等学校入試事前説明会(3年生)~
今日の6校時に、3年生が私立高等学校入試事前説明会を実施しました。冬休み中に入試がスタートします。冬休み中の生活に気をつけて、万全の状態で試験が受けられ、持てる力が十分発揮できることを期待しています。
今日の給食(12月23日)
~今日の給食(12月23日)~
今日の給食は、かみかみメニュー、麦ご飯、牛乳、さば味噌煮、五目煮豆、干ぴょう入りかき卵汁、グミ(グレープ味)です。高根沢町で生産されたものは、大豆、豆腐、にんじん、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
実力テスト(全学年)
~実力テスト(全学年)~
今日は、1校時~5校時まで全学年実力テストが実施されています。当たり前ですが、どのクラスもみんな真剣に取り組んでいました。
こころあったかメッセージ+45
~こころあったかメッセージ+45~
今日の2校時に2年3組の授業を見ているとき、学習プリントを配付する場面がありました。欠席生徒のところはどうなるのかと見ていると、前の席の男子がしっかり折って、しかも机の中もちょっと整理して入れていました。こころがちょっとあたたかくなりました。
今日の授業(12月22日)
~今日の授業(12月22日)~
【3年1組:数学】
私立高等学校の過去問に取り組んでいました。本番も近いので、みんな真剣に取り組んでいました。
【3年2組:理科】
生態系のピラミッドがくずれたらどうなるのかを考察していました。とてもおもしろい授業だと思いました。
【1年1組:数学】
プリントの問題の解き直しをしていました。みんな教科担任の説明を真剣に聞いていました。
【1年2組:英語】
今日のめあてに迫る活動の前に、ウォーミングアップで英語でいろいろな会話をしていました。みんなとても楽しそうに英語を話していました。
【2年1組:美術】
和菓子づくりの2時間目でしたが、順調に進みおいしそうな和菓子を仕上げていました。立志式の会場に飾られますので、その時にご覧になってください。
【2年2組:社会】
東北地方の観光業について調べて、旅行計画を立てる授業が展開されていました。タブレットを効果的に使っていました。
【2年3組:音楽】
アルトリコーダーでラヴァーズコンチェルトの練習をしていました。喚起はもちろん、2班に分けての練習などコロナ対策がしっかりとられている授業に感謝です。
今日の給食(12月22日)
~今日の給食(12月22日)~
今日の給食は、冬至メニューで、ご飯、牛乳、かぼちゃコロッケ、ゆずかつお和え、豚汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、大根、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
管理職授業参観12
今日は1人の先生の授業を参観してきました。
~管理職授業参観12~
今日の2校時に、2年3組の数学の授業を参観してきました。授業の流れが板書され、電子黒板やデジタル教科書、工夫された自作の学習プリントなどを使ったとても丁寧な授業で、生徒たちは安心して授業に取り組んでいる感じがしました。
マイチャレンジふりかえり(2年生)
~マイチャレンジふりかえり(2年生)~
今日の5、6校時に、2年生が講師に栃木県若年者支援機構の中野氏と川田氏を招いて、マイチャレンジのふりかえりを実施しました。マイチャレンジ、そして今日のふりかえりをとおして、生徒たちは働くこと、そして職業に対しての考え方が広がったように感じました。
管理職授業参観10、11
今日は2人の先生方の授業を見てきました。
~管理職授業参観10~
今日の2校時に、2年3組の国語の授業を参観してきました。類義語と対義語についての授業が展開されていました。タブレットのオクリンクを使って、各自で調べたことを共有するなど、ICT機器が効果的に使われている授業でした。
~管理職授業参観11~
今日の4校時に、2年2組の英語の授業を参観してきました。職場体験のふりかえりのスピーチを実施していました。活動に入る前のウォーミングアップの活動があり、最後3分間の練習があり、本番に流れていきましたが、教科担任が生徒たちのことをよく考えての展開に授業があっという間に終わった感じがしました。
今日の給食(12月21日)
~今日の給食(12月21日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、焼き餃子、バンバンジーサラダ、豚肉と生揚げの辛味噌炒めです。高根沢町で生産されたものは、味噌、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ねぎ、しいたけ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(12月21日)
~今日の授業(12月21日)~
【2年1組:社会】
復習プリントを協力して解いていました。みんなとても頑張っていました。
【2年2組:国語】
類義語、対義語について学習していました。みんな教科担任の説明を真剣に聞いていました。
【2年3組:理科】
静電気の実験をしていました。スズランテープで作ったミニポンポンを静電気で天井まであげる工夫を必死で考えていました。
【3年1組:英語】
少人数で実施している授業で、本文理解をしていました。どちらのクラスも学び合う姿が見られる授業でした。
【3年2組:理科】
生態系がピラミッドがくずれたらどうなるかというシミュレーションをしていました。とてもおもしろい取組だと思いました。
【1年1組:国語】
書き初めの「窓辺の花」の「の花」を練習していました。みんな、なかなかの文字を書いていました。
【1年2組:数学】
復習の問題の解き直しをしていました。ちょっと難しい問題ですが、みんな真剣に取り組んでいました。
こころあったかメッセージ+44
~こころあったかメッセージ44+~
今日の2校時に、1年1組の国語の授業を見ているとき、練習した習字紙を置く新聞紙がない生徒に、隣の男子生徒が自分の新聞紙を広げて、「こっち側使っていいよ。」と半分を貸してあげていました。なんともよい光景で、心が温かくなりました。
管理職授業参観7、8、9
今日は、3人の先生方の授業を参観させて頂きました。
~管理職授業参観7~
今日の1校時に、2年3組の英語の授業を参観してきました。ALTと連携を図り、たいへんわかりやすい授業を展開していました。また電子黒板が有効に使われている授業でした。
~管理職授業参観8~
今日の2校時に、1年1組の国語の授業を参観してきました。書き初めの「窓辺の花」の「窓辺」を練習する授業が展開されていました。丁寧な説明の後に活動中も一人一人に目を配て支援しているとても細やかな授業でした。
~管理職授業参観9~
今日の4校時に、3年1組の英語の授業を参観してきました。さすがに3年生の授業内容なので難しい内容でした。事前に学習プリントを宿題として予習させて授業を展開するなど工夫された授業でした。
今日の給食(12月20日)
~今日の給食(12月20日)~
今日の給食は、食パン、チョコクリーム、牛乳、オムレツ、フレンチサラダ、白菜と鶏肉のクリーム煮です。高根沢町で生産されたものは、にんじん、白菜、玉ねぎ、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(12月20日)
~今日の授業(12月20日)~
【1年1組:社会】
中世の農民の生活ということで、二毛作などについて学習していました。
【1年2組:数学】
復習プリントの問題の解き直しをやっていました。確実に力を付けることを期待しています。
【2年1組:数学】
23日の実力テストに向けて、復習問題を解いていました。思ったような結果が出ることを願っています。
【2年2組:数学】
1組と同じ内容でした。
【2年3組:社会】
東北地方の学習で、インターネットや教科書等を使って、東北地方の観光プランを立てる活動が展開されていました。
【3年1組:理科】
復習でワークの問題を解いていました。3年生は年が明けたらすぐに私立の入試になります。頑張りましょう。
【3年2組:美術】
篆刻で、捺してそれを見て細部の彫りを進めていました。順調に仕上がっているようでした。
こころあったかメッセージ+43
~こころあったかメッセージ+43~
現在、私立高等学校等入学試験面接練習を実施していますが、今日からは最後の段階で校長、教頭と面談練習を実施します。今日はBグループを担当しますが、グループの代表生徒が職員室へ来て「校長先生、面接練習お願いします。」とあいさつしていきました。この気づかいにちょとこころがあたたかくなりました。
管理職授業参観5、6
今日は2人の先生の授業を参観することができました。勉強になります。
~管理職授業参観5~
今日の2校時に、1年2組の社会の授業を見てきました。琉球王国やアイヌとの貿易について学習していました。学習プリントや電子黒板を効果的に使用した授業が展開されていました。
~管理職授業参観6~
今日の3校時に、1年2組の数学の授業を見てきました。復習でプリントの問題を確認しながら解いていました。ポイントを押さえた説明がたいへんわかりやすい授業でした。また教科担任の熱い思いがあふれ出ているよな授業でした。
東小とのレク交流
~東小とのレク交流~
今日の昼休みに、東小学校とレク交流を実施しました。伝言ジェスチャーゲームを実施しましたが、中学生も小学生もとても楽しく交流していました。リーダーシップを発揮している中学生の姿を見て、小学生が自分の何年後かの姿をイメージしてくれることを期待しています。
今日の授業(12月17日)
~今日の授業(12月17日)~
【3年1組:理科】
月と金星の動き方と見え方の積み上げプリントをやっていました。みんな真剣に取り組んでいました。教え合う姿もありとてもよい雰囲気でした。
【3年2組:社会】
国や地方公共団体の経済活動で税金について学習していました。3年生の公民分野は自分たちの生活に密着していてとても面白いと感じました。
【1年1組:保健体育】
性とどう向き合うかについて考えたいましたが、とても難しい問題だと思いました。
【1年2組:保健体育】
受精から着床までの流れについて学習していました。これから生きていく上でとても大切な学習だと感じました。
【2年1組:家庭科】
ブックカバーがほぼ出来上がっていました。なかなかの出来だと感じました。
【2年2組:技術】
ラジオづくりがほぼ終わって、実際に聴いていました。よくできていました。
【2年3組:英語】
フィギュアスケートの羽生選手のインタビューの質問1から答え2までの内容理解をやっていました。みんな意欲的に取り組んでいました。
今日の給食(12月17日)
~今日の給食(12月17日)~
今日の給食は、東小学校リクエスト給食で、わかめご飯、牛乳、鶏肉のから揚げ、ポテトサラダ、なめこ汁です。高根沢町で生産されたものは、豆腐、味噌、玉ねぎ、なめこ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
管理職授業参観4
~管理職授業参観4~
今日の5校時に、3年1組の社会の授業を見てきました。日本の財政にはどんな課題があるのかを考える授業でした。学習の流れが明確な学習プリント、そしてわかりやすい板書で丁寧な授業が展開されていました。
今日の給食(12月16日)
~今日の給食(12月16日)~
今日の給食は、マーボー丼(麦ご飯・マーボー丼の具)、牛乳、もやしのナムルです。高根沢町で生産されたものは、豆腐、味噌、しいたけ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(12月16日)
~今日の授業(12月16日)~
【2年男子:体育】
来週のダンスの発表会に向けて、リハーサルをしていました。どんな発表会になるのか楽しみです。
【2年女子:体育】
柔道の受け身を、2人組で低い位置からまわってやっていました。だんだん畳みを打ついい音になってきました。
【3年1組:体育】
柔道の受け身をそんきょの姿勢からやっていました。こちらも畳みを打つ音が強くなってきました。
【3年2組:体育】
ダンスの発表会を行っていました。どのグループもなかなかのダンスを披露していました。
【1年1組:理科】
凸レンズの見え方の実験をやっていました。どのグループも正しい結果が得られているようでsた。
【1年2組:技術】
CDラックづくりが順調に進んでいるようです。完成が楽しみです。
管理職授業参観2、3
~管理職授業参観2~
今日の2時間目に、2年1組の美術の授業を見てきました。和菓子作りをしていましたが、生徒たちの創作意欲を高める工夫、そして生徒たちの気持ちをくんでの支援が行き届いたとても楽しい授業でした。
~管理職授業参観3~
今日の3時間目に、3年1組の音楽の授業を見てきました。「ふるさと」をアルトリコーダーで演奏する練習をしていましたが、「もう少し穴をふさいで」「もうちょっとだけ息を入れて」・・・など、専門性を生かしての声かかが素晴らしい流れるような授業でした。
いのちの授業(1年生)
~いのちの授業(1年生)~
今日の4校時に、1年生がいのちの授業を実施しました。生徒たちは講師の先生の家族の出産、子育て・・・の歴史を聞くことでいのちの大切さを感じたようです。
今日の授業(12月15日)
~今日の授業(12月15日)~
【1年1組:英語】
Daily Life Scene4のウェブサイトの英文理解をやっていました。黒板に頑張った跡が残っていました。
【1年2組:社会】
室町幕府の外交ということで、明との貿易について学習していました。
【2年1組:英語】
職場体験のスピーチ原稿を書いていました。みんなとても意欲的に取り組んでいました。出来上がりが楽しみです。
【2年2組:国語】
「車窓風景」の清書に取り組んでいました。なかなかの作品が出来上がっていました。
【2年3組:数学】
二等辺三角形の性質を使って、頂角の二等分線は底辺を垂直に二等分することの証明をしていました。みんなよくできていました。
【3年1組:社会】
税金について学習していました。意識していませんが、税金はいろいろな物にかけられていることを再認識しました。
【3年2組:国語】
論語について学習していました。孔子とその弟子たちの残した言行は、今にも十分通じるものだと思いました。
今日の給食(12月15日)
~今日の給食(12月15日)~
今日の給食は、クリスマスメニューで、米粉パン、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、ブロッコリーとチーズのサラダ、オニオンスープ、クリスマスセレクトデザートです。高根沢町で生産されたものは、トマト、玉ねぎ、にんじんです。今日もたいへんおいしく頂きました。
3年生総合発表
~3年生総合発表~
今日の6校時に、3年生が総合的な学習の時間で国際理解についての調べたことを3つの教室に分かれて発表会を実施しました。どの教室もよく発表ができていました。
管理職授業参観
~管理職授業参観~
今週から管理職による授業参観が始まりました。今日は3校時に1年2組の理科の授業を1時間参観してきました。教科担任の細やかな実験準備と丁寧な説明のもと、凸レンズの実験を行っていました。とてもわかりやすい授業だと感じました。
今日の授業(12月14日)
~今日の授業(12月14日)~
【3年1組:英語】
本文の内容を理解する授業でしたが、どちらのクラスも工夫された授業が展開されていました。
【3年2組:数学】
私立高等学校の過去問に取り組んでいましたが、みんな真剣に問題を解いていました。
【1年1組:美術】
グループでいろいろなパーツを組み合わせて模様を作っていました。タブレットを効果的に使った授業が展開されていました。
【1年2組:数学】
πやrを使って、おうぎ形の面積を求める問題の答え合わせをしていました。ちょっと難しそうでしたが、みんな頑張って取り組んでいました。
【2年1組:社会】
東北地方の第1次産業についてで、減反政策について調べていました。
【2年2組:社会】
東京一極集中を解消するにはということで、那須野が原に国会がきたらどうなるかを考えていました。以前そんな話があったことを思い出しましたが、今はどうなっているのか興味深くなりました。
【2年3組:国語】
書き初めの練習で「車窓風景」の文字を書いてました。なかなかいい文字を書いていました。
今日の給食(12月14日)
~今日の給食(12月14日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、納豆、肉じゃが、切干大根とツナの和え物です。高根沢町で生産されたものは、にんじん、玉ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
こころあったかメッセージ+42
~こころあったかメッセージ+42~
11日(土)に校内でやっている部活動のバレー部を見に行ったとき、部員は3人ですがとてもよい雰囲気でバレーボールを楽しんでいるという感じが伝わってきました。ちょっとほっとした感じがして穏やか気持ちになりました。
今日の給食(12月13日)
~今日の給食(12月13日)~
今日の給食は、かみかみメニューで、ご飯、牛乳、ほっけ焼き、れんこんサラダ、根菜のごま汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、大根、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(12月13日)
~今日の授業(12月13日)~
【2年1組:英語】
職場体験のふりかえりのスピーチ原稿を書く活動に入る前に、単語の発音練習をしていました。みんな意欲的に取り組んでいました。どんなスピーチになるのか楽しみです。
【2年2組:国語】
毛筆で書き初めの「車窓風景」という文字の練習をしていました。集中して取り組んでいるので、物音一つ聞こえてきませんでした。
【2年3組:英語】
フィギュア-スケートの羽生選手のインタビュー内容の本文から、羽生選手について知る活動が展開されていました。学び合う姿が見られる授業でした。
【3年1組:社会】
円高と円安について学習していました。みんな理解できているようでした。
【3年2組:数学】
私立の入試の過去問に挑戦していました。年が明けたらすぐに私立の入試が始まります。頑張りましょう。
【1年1組:理科】
凸レンズを通ると光はどうなるかを確かめる実験を行っていました。どのグループも協力して実験を進めていました。
【1年2組:国語】
2人組で、竹取物語を一人は古文で、その後にもう一人は現代語訳で読む活動をしていました。生徒たちはだんだん古文に慣れてきているように感じました。
今日の授業(12月10日)
~今日の授業(12月10日)~
今日は、午前も午後も出張のなので授業は教頭先生が見てきました。
【1年1組:国語】
竹取物語で、かぐや姫の成長と5人の貴公子への難題について挿絵を見ながら状況を理解していました。
【1年2組:社会】
鎌倉時代の「元寇」や「徳政令」について学習していいました。ここから室町時代にどのようにつながっていくのか楽しみです。
【2年1組:国語】
漢詩について説明を聞いて、現代の言葉で内容を理解する学習が進められていました。やっぱり漢詩は難しいです。
【2年2組:技術】
ラジオづくりが順調に進んでいるようです。あと一歩で完成しそうです。
【2年3組:数学】
三角形の合同の証明する問題を解いていました。電子黒板が効果的に使われていました。
【3年1組:理科】
月の動きと見え方について理解するための実験を行っていました。工夫された実験だと思いました。
【3年2組:家庭科】
私たちの暮らしと経済ということで、銀行が行っている業務などから金融について学習していました。
今日の給食(12月10日)
~今日の給食(12月10日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、鮭チーズカツ、ひじきの炒り煮、のっぺい汁です。高根沢町で生産されたものは、大豆、大根、舞茸、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食(12月9日)
~今日の給食(12月9日)~
今日の給食は、トマトたっぷりハヤシライス(麦ご飯・ハヤシルウ)、牛乳、イタリアンサラダ、ヨーグルトです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、トマト、玉ねぎ、キャベツ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(12月9日)
~今日の授業(12月9日)~
【3年1組:国語】
新古今和歌集で藤原定家や西行法師らの和歌の通釈をやっていました。昔の方々のすごさを感じました。
【3年2組:美術】
篆刻が進み、試し捺しをしている生徒もいました。順調に授業が進んでいるようで、完成が楽しみです。
【1年1組:社会】
鎌倉時代の政治ということで、御恩と奉公などについて学習していました。鎌倉時代は、歴史ではとてもおもしろいところだと思いました。
【1年2組:理科】
白色光は、いろいろな色の光が混ざっていることを確かめる実験を行っていました。最初は苦戦していましたが、どのグループも確認できたようです。
【2年1組:国語】
漢詩の形式などについて学習していました。難しそうでしたが、生徒たちは真剣に取り組んで理解しようとしていました。
【2年2組:数学】
三角形の合同を証明する問題を解いていました。これは自分でもできそうだと感じて見てきました。
【2年3組:英語】
not only ~ but also ~ を使って2人組で文を作って会話していました。みんな積極的に活動に取り組んでいました。