2018年1月の記事一覧
1月30日(火)晴れ 校長室コラム「春の日差しを」
<校長室コラム「春の日差しを感じます」>早朝の気温は「-4度」。日中の最高気温は「5度」の予報が出ています。 昨夜の雪で、朝は校庭が真っ白でしたが、お昼頃には春(?)の太陽の日差しでとけてしまいました。
(今日の給食 サバの味噌煮他) (お昼の空 風は冷たいです)
(3年保体科の授業風景 バドミントンと卓球をしていました)
(今日の部活動 練習風景)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・1年、3年に3,4名ずつインフルエンザが出ています。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 2名(病気等2) 出席停止4(インフルエンザ4) 2年 5名(病気等4通級1) 早退1 3年 6名(病気等5通級1) 遅刻2 出席停止3(入試1インフルエンザ2) 職員 0名 でした。
〇1学年だより 第10号・・・・・・本日、お子様をとおして配布しました「1学年だより」ですが、「PDF」でもお届けします。
1学年だより(第10号).pdf
〇今日の新聞記事から「ネットカフェ難民 都内に1日4,000人」・・・・・・住居がなく、インターネットカフェなどに泊まる「ネットカフェ難民」が東京都内に1日当たり約4,000人いることが、都の実態調査で分かりました。
●アンケート結果によると、平日、「住居がなく宿泊」している人は約4000人と算出しました。
●「住居のない」泊まり客を年代別にみると、30代(38,5%)。50代(27,9%)が多いことが分かった。
●労働形態は、「パート・アルバイト」(38,1%)。派遣労働者(33,2%)。契約社員(4,5%)など、不安定な働き方をしている人が7割を越えていました。この中には、「路上寝泊まり」が約4割、1ヶ月の収入は11万円~15万円が約5割でした。
******参考文献「産経新聞」(H30,1,30)28面から引用
(今日の給食 サバの味噌煮他) (お昼の空 風は冷たいです)
(3年保体科の授業風景 バドミントンと卓球をしていました)
(今日の部活動 練習風景)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・1年、3年に3,4名ずつインフルエンザが出ています。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 2名(病気等2) 出席停止4(インフルエンザ4) 2年 5名(病気等4通級1) 早退1 3年 6名(病気等5通級1) 遅刻2 出席停止3(入試1インフルエンザ2) 職員 0名 でした。
〇1学年だより 第10号・・・・・・本日、お子様をとおして配布しました「1学年だより」ですが、「PDF」でもお届けします。
1学年だより(第10号).pdf
〇今日の新聞記事から「ネットカフェ難民 都内に1日4,000人」・・・・・・住居がなく、インターネットカフェなどに泊まる「ネットカフェ難民」が東京都内に1日当たり約4,000人いることが、都の実態調査で分かりました。
●アンケート結果によると、平日、「住居がなく宿泊」している人は約4000人と算出しました。
●「住居のない」泊まり客を年代別にみると、30代(38,5%)。50代(27,9%)が多いことが分かった。
●労働形態は、「パート・アルバイト」(38,1%)。派遣労働者(33,2%)。契約社員(4,5%)など、不安定な働き方をしている人が7割を越えていました。この中には、「路上寝泊まり」が約4割、1ヶ月の収入は11万円~15万円が約5割でした。
******参考文献「産経新聞」(H30,1,30)28面から引用
1月29日(月)晴れ 校長室コラム「少し暖かく感じました」
<校長室コラム「日中、少し暖かく春を感じました!」>今日の最高気温は「8度」で、昨日よりも2度ぐらい高かったようです。
●ただ、今週の天気予報では、1日の木曜日に「南岸低気圧」が銚子沖を通過していく関係で、東京がまた雪の予報になっているのが気になります。
(今日の給食 塩ちゃんぽん他) (お昼頃の空模様)
(2年社会科 調べ学習風景)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・インフルエンザが治り今日から登校してきた生徒もいます。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 0名 出席停止6(インフルエンザ6) 2年 2名(病気等1通級1) 3年 3名(病気等2通級1) 出席停止1(インフルエンザ1) 職員 1名(職免1) でした。
*******インフルエンザ予防のために、うがいや手洗いの他に、喉に湿り気があることが大切のようです。毎時間、少しずつ水(お茶)を飲むことも予防策になるようです。
〇県協会長杯バレーブール大会 結果報告に・・・・・・土曜日に開催された「県協会長杯バレーボール大会」の報告に小池部長と小堀副部長が校長室を尋ねてきました。
●1回戦はセットカウント2-0で勝利。宇河地区の中学校に勝利を収めました。
●2回戦は三島中。170cm以上の選手が4名いるチームでした。高さのバレーで北中のバレーができずに敗れてしまったと話していました。この大会での課題は「サーブカットとレシーブ」だと話していました。
******是非、練習の中で修正していってほしいです。
〇県郡市町対抗駅伝大会 結果・・・・・・28日(日)に開催された「県郡市町対応駅伝大会」に「塩谷チーム」の第1走で走った瀧さんは24位、タイムは10分10秒(2,7km)で走りきり、次のランナーに襷を渡しました。
●「塩谷チーム」は往路16位、復路21位、総合順位は17位(31チーム中)でした。
(塚原教頭が足利銀行本店付近で撮影した写真です)
●ただ、今週の天気予報では、1日の木曜日に「南岸低気圧」が銚子沖を通過していく関係で、東京がまた雪の予報になっているのが気になります。
(今日の給食 塩ちゃんぽん他) (お昼頃の空模様)
(2年社会科 調べ学習風景)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・インフルエンザが治り今日から登校してきた生徒もいます。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 0名 出席停止6(インフルエンザ6) 2年 2名(病気等1通級1) 3年 3名(病気等2通級1) 出席停止1(インフルエンザ1) 職員 1名(職免1) でした。
*******インフルエンザ予防のために、うがいや手洗いの他に、喉に湿り気があることが大切のようです。毎時間、少しずつ水(お茶)を飲むことも予防策になるようです。
〇県協会長杯バレーブール大会 結果報告に・・・・・・土曜日に開催された「県協会長杯バレーボール大会」の報告に小池部長と小堀副部長が校長室を尋ねてきました。
●1回戦はセットカウント2-0で勝利。宇河地区の中学校に勝利を収めました。
●2回戦は三島中。170cm以上の選手が4名いるチームでした。高さのバレーで北中のバレーができずに敗れてしまったと話していました。この大会での課題は「サーブカットとレシーブ」だと話していました。
******是非、練習の中で修正していってほしいです。
〇県郡市町対抗駅伝大会 結果・・・・・・28日(日)に開催された「県郡市町対応駅伝大会」に「塩谷チーム」の第1走で走った瀧さんは24位、タイムは10分10秒(2,7km)で走りきり、次のランナーに襷を渡しました。
●「塩谷チーム」は往路16位、復路21位、総合順位は17位(31チーム中)でした。
(塚原教頭が足利銀行本店付近で撮影した写真です)
1月28日(日)曇り 校長室コラム「今週末は立志式」
<校長室コラム「今週末の金曜日は立志式が予定されています」> 日中は、前日より寒さも少なく気温が高かったようです。校庭の雪も4分の3はとけてきました。
(今日の午後 校庭のようす)
●予定では「町一斉しば焼き」がありましたが、雪がとけていないので実施しなかったようです。
〇今週の行事予定・・・・・・明日からは金曜日の「立志式」に向けて学校は動いていきます。
●28日(日) 県郡市町対抗駅伝大会 全町一斉しば焼き 地区書き初め席書大会(町図書館)
●29日(月) 月曜①②③④⑤⑥ 部活動17時下校完了
●30日(火) BT(漢字) 瀧スクールカウンセラー来校 部活動17時下校完了 火曜①②③④⑤⑥
●31日(水) 金曜日の授業 金曜①②③④⑤⑥ 特色選抜出願~1日 立志式記念行事リハーサル(16時~町民ホール) 部活動17時10分下校完了
●2月1日(木) 立志式予行(⑤充当 1年・2年 体育館) 立志式会場準備(1年 ⑥充当) 木曜①②③④⑤⑥ 部活なし一斉下校
●2日(金) 水曜日の授業 立志式(午前)・記念行事(14時 町民ホール) 3年実力テスト(⑤校時まで) ノーチャイムで
●3日(土) 地区バレーボール1年生大会(氏家中) 中高バスケットボール交流会(片岡中 4日は氏家中)
〇県郡市町対抗駅伝大会・・・・・・朝から「とちぎTV」で生放送されていて、ご覧頂いた方も多くいらっしゃったと思います。
●第1走(中学女子)で・・・北中1年の瀧さんが県のトップ選手たちに負けずに2,7kmを、元気いっぱい走ってくれました。
******滝さんの応援に、塚原教頭がコース途中の足利銀行本店十字路付近から大きな声をかけてくれました。
(今日の午後 校庭のようす)
●予定では「町一斉しば焼き」がありましたが、雪がとけていないので実施しなかったようです。
〇今週の行事予定・・・・・・明日からは金曜日の「立志式」に向けて学校は動いていきます。
●28日(日) 県郡市町対抗駅伝大会 全町一斉しば焼き 地区書き初め席書大会(町図書館)
●29日(月) 月曜①②③④⑤⑥ 部活動17時下校完了
●30日(火) BT(漢字) 瀧スクールカウンセラー来校 部活動17時下校完了 火曜①②③④⑤⑥
●31日(水) 金曜日の授業 金曜①②③④⑤⑥ 特色選抜出願~1日 立志式記念行事リハーサル(16時~町民ホール) 部活動17時10分下校完了
●2月1日(木) 立志式予行(⑤充当 1年・2年 体育館) 立志式会場準備(1年 ⑥充当) 木曜①②③④⑤⑥ 部活なし一斉下校
●2日(金) 水曜日の授業 立志式(午前)・記念行事(14時 町民ホール) 3年実力テスト(⑤校時まで) ノーチャイムで
●3日(土) 地区バレーボール1年生大会(氏家中) 中高バスケットボール交流会(片岡中 4日は氏家中)
〇県郡市町対抗駅伝大会・・・・・・朝から「とちぎTV」で生放送されていて、ご覧頂いた方も多くいらっしゃったと思います。
●第1走(中学女子)で・・・北中1年の瀧さんが県のトップ選手たちに負けずに2,7kmを、元気いっぱい走ってくれました。
******滝さんの応援に、塚原教頭がコース途中の足利銀行本店十字路付近から大きな声をかけてくれました。
1月27日(土)晴れ 校長室コラム「少し日中、暖かに」
<校長室コラム「少し、日中暖かく感じました」> 朝は最低気温「-8度」。日中は昨日と比べると体感、暖かく「7度」まで上昇したようです。
●外の部活動は、午前中、集中して練習したいところですが・・・ソフトボール部や野球部、ソフトテニス部とも降雪が残っていた思うように練習ができない状況です。
〇県協会長杯バレーボール大会で・・・・・・バレーボール部は地区大会で勝ち上がり「県協会長杯バレーボール大会」に出場しました。
●1回戦・・・対上河内中戦 セットカウント2-0で勝利
●2回戦・・・対三島中戦 セットカウント0-2で惜敗 170cm以上の選手が4名いて身重差が大きかったようです。三島中は3回戦でも勝利しています。
******県協会長杯の過去の結果を見ると、塩谷地区が1回戦を勝ち上がるのは4~5年ぶりです。しかも塩谷地区の学校が宇河地区の学校に勝利したのは17年以上なかったようです。北中バレー部の今回の勝利は、塩谷地区バレーの歴史に残ることになりそうです。
●外の部活動は、午前中、集中して練習したいところですが・・・ソフトボール部や野球部、ソフトテニス部とも降雪が残っていた思うように練習ができない状況です。
〇県協会長杯バレーボール大会で・・・・・・バレーボール部は地区大会で勝ち上がり「県協会長杯バレーボール大会」に出場しました。
●1回戦・・・対上河内中戦 セットカウント2-0で勝利
●2回戦・・・対三島中戦 セットカウント0-2で惜敗 170cm以上の選手が4名いて身重差が大きかったようです。三島中は3回戦でも勝利しています。
******県協会長杯の過去の結果を見ると、塩谷地区が1回戦を勝ち上がるのは4~5年ぶりです。しかも塩谷地区の学校が宇河地区の学校に勝利したのは17年以上なかったようです。北中バレー部の今回の勝利は、塩谷地区バレーの歴史に残ることになりそうです。
1月26日(金)晴れ 校長室コラム「今日の最高気温2度!?」
<校長室コラム「今日、高根沢町の最高気温2度」>連日、寒い日が続きます。朝、起きるのが辛いと思います。今朝の最低気温は「-11度」だったようです。家の中も、室温2度ぐらいだったと思います。
(今日の給食 芋がらご飯他) (お昼頃の空模様)
(朝の読書 風景)
(トイレのスリッパ) (ペットキャップ お願いします)
(体育館横の北門 近日中に仮通行ができようになります)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・1年のインフルエンザ罹患7名いますが、来週月曜日には登校ができると思います。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 5名(病気等5) 遅刻1 出席停止7(インフルエンザ7)
2年 欠席 2名(病気1通級1) 遅刻1
3年 欠席 6名(病気等5通級1) 遅刻1 出席停止2(インフルエンザ1その他1)
職員 0名 でした。
〇第59回 県郡市町対抗駅伝競走大会に・・・・・・明後日の28日(日)に「県郡市町対抗駅伝」が開催されます。
●塩谷郡チームの第1走者に北中1年の瀧さんが走る予定になっています。今日の昼休み、校長室で本人に話をききました。
●体調は・・・大丈夫です。 チームでの練習・・・3回しました。 大会コースの試走は・・・1回走りました。 毎日のトレーニングは・・・下校時、学校から家まで走って帰っています。 大会の目標は・・・20位以内に入ることです。
******当日は県庁での開会式から栃木総合運動公園往復の10区間のテレビ放送(とちぎTV)もあります。瀧さんの活躍をみんなで応援してください。
〇ブレックスカップの報告に・・・・・・2週にかけて開催された「ブレックスカップ」の結果報告に、バスケ部の齋藤部長と山本副部長が校長室を訪ねてきました。
●予選リーグ2勝した感想は・・・実力です!? 決勝トーナメント1回戦が氏家中でしたが・・・えっーという感じ。他地区の中学校のほうがよかった。 途中4点リードしたときは・・・勝てると思った。 最後逆転されて・・・気持ちが弱かった。体力も。
******これからも冠大会がいつもあります。今回の大会の反省点や修正点を日々の練習にぶつけてください。
(今日の給食 芋がらご飯他) (お昼頃の空模様)
(朝の読書 風景)
(トイレのスリッパ) (ペットキャップ お願いします)
(体育館横の北門 近日中に仮通行ができようになります)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・1年のインフルエンザ罹患7名いますが、来週月曜日には登校ができると思います。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 5名(病気等5) 遅刻1 出席停止7(インフルエンザ7)
2年 欠席 2名(病気1通級1) 遅刻1
3年 欠席 6名(病気等5通級1) 遅刻1 出席停止2(インフルエンザ1その他1)
職員 0名 でした。
〇第59回 県郡市町対抗駅伝競走大会に・・・・・・明後日の28日(日)に「県郡市町対抗駅伝」が開催されます。
●塩谷郡チームの第1走者に北中1年の瀧さんが走る予定になっています。今日の昼休み、校長室で本人に話をききました。
●体調は・・・大丈夫です。 チームでの練習・・・3回しました。 大会コースの試走は・・・1回走りました。 毎日のトレーニングは・・・下校時、学校から家まで走って帰っています。 大会の目標は・・・20位以内に入ることです。
******当日は県庁での開会式から栃木総合運動公園往復の10区間のテレビ放送(とちぎTV)もあります。瀧さんの活躍をみんなで応援してください。
〇ブレックスカップの報告に・・・・・・2週にかけて開催された「ブレックスカップ」の結果報告に、バスケ部の齋藤部長と山本副部長が校長室を訪ねてきました。
●予選リーグ2勝した感想は・・・実力です!? 決勝トーナメント1回戦が氏家中でしたが・・・えっーという感じ。他地区の中学校のほうがよかった。 途中4点リードしたときは・・・勝てると思った。 最後逆転されて・・・気持ちが弱かった。体力も。
******これからも冠大会がいつもあります。今回の大会の反省点や修正点を日々の練習にぶつけてください。
1月25日(木)晴れ 校長室コラム「総合の学習で」
<校長室コラム「総合的な学習の時間で」> 今朝は昨日よりも気温が下がり「-12度」でした。日中は太陽がでましたが、冷たい北風が吹き最高気温は「2度」だったようです。
〇今日の決起等の状況・・・・・・1年でインフルエンザが8名罹患しています。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 4名(病気等4) 遅刻1 出席停止8(インフルエンザ8)
2年 3名(病気等2通級1)
3年 5名(病気等4通級1) 出席停止2(インフルエンザ2)
職員 1名(時間休1) でした。
〇1年は今日と明日、放課後の部活動は中止に・・・・・・午前中、「携帯の一斉配信」(1年、2年生の尾保護に)を行いました。
●1年がインフルエンザ罹患が8名いることから、今日と明日の部活動の練習は原則、中止とし、下校させます。
〇午後の総合的な学習に時間では・・・・・・1年は2時間、「環境」についての発表資料の作成をしていました。
〇今日の決起等の状況・・・・・・1年でインフルエンザが8名罹患しています。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 4名(病気等4) 遅刻1 出席停止8(インフルエンザ8)
2年 3名(病気等2通級1)
3年 5名(病気等4通級1) 出席停止2(インフルエンザ2)
職員 1名(時間休1) でした。
〇1年は今日と明日、放課後の部活動は中止に・・・・・・午前中、「携帯の一斉配信」(1年、2年生の尾保護に)を行いました。
●1年がインフルエンザ罹患が8名いることから、今日と明日の部活動の練習は原則、中止とし、下校させます。
〇午後の総合的な学習に時間では・・・・・・1年は2時間、「環境」についての発表資料の作成をしていました。
1月25日(木)晴れ 校長室コラム「総合の学習で」
<校長室コラム「総合的な学習の時間で」> 今朝は昨日よりも気温が下がり「-12度」でした。 日中は太陽がでましたが冷たい北風が吹き、最高気温は「2度」だったようです。
(今日の給食 麻婆豆腐 他) (お昼頃の空模様)
(校庭の雪 半分まで解けました) (保体科 持久走風景)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・1年でインフルエンザが8名罹患しています。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 4名(病気等4) 遅刻1 出席停止8(インフルエンザ8)
2年 3名(病気等2通級1)
3年 5名(病気等4通級1) 出席停止2(インフルエンザ2)
職員 1名(時間休1) でした。
〇1年は今日と明日、放課後の部活動は中止に・・・・・・午前中、「携帯の一斉配信」(1年、2年生の保護者に)を行いました。
●1年がインフルエンザ罹患が8名いることから、今日と明日の部活動の練習は原則、中止とし、下校させます。よろしくお願いします。
〇午後の総合的な学習に時間では・・・・・・1年は午後の2時間、「環境」についての発表(プレゼン)資料の作成をしていました。
(1年 模造紙に発表資料を書いていました)
●2年は体育館で、「立志式」の全体練習をしていました。校歌と国歌の練習では、少しでも大きな声を出していました。
(2年 立志式練習風景)
〇地区書き初め展 入賞生徒の賞状書き・・・・・・本日、3時間使い、地区書き初め展で入賞した生徒の賞状の筆書きをしました。
●地区の「特選」3枚 「金賞」34枚 「銀賞」27枚 「銅賞」17枚 合計81枚の賞状書きで、校長室が歩けないくらいに、賞状でうまってしまいました。
(校長室が賞状で歩けない状況に)
(今日の給食 麻婆豆腐 他) (お昼頃の空模様)
(校庭の雪 半分まで解けました) (保体科 持久走風景)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・1年でインフルエンザが8名罹患しています。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 4名(病気等4) 遅刻1 出席停止8(インフルエンザ8)
2年 3名(病気等2通級1)
3年 5名(病気等4通級1) 出席停止2(インフルエンザ2)
職員 1名(時間休1) でした。
〇1年は今日と明日、放課後の部活動は中止に・・・・・・午前中、「携帯の一斉配信」(1年、2年生の保護者に)を行いました。
●1年がインフルエンザ罹患が8名いることから、今日と明日の部活動の練習は原則、中止とし、下校させます。よろしくお願いします。
〇午後の総合的な学習に時間では・・・・・・1年は午後の2時間、「環境」についての発表(プレゼン)資料の作成をしていました。
(1年 模造紙に発表資料を書いていました)
●2年は体育館で、「立志式」の全体練習をしていました。校歌と国歌の練習では、少しでも大きな声を出していました。
(2年 立志式練習風景)
〇地区書き初め展 入賞生徒の賞状書き・・・・・・本日、3時間使い、地区書き初め展で入賞した生徒の賞状の筆書きをしました。
●地区の「特選」3枚 「金賞」34枚 「銀賞」27枚 「銅賞」17枚 合計81枚の賞状書きで、校長室が歩けないくらいに、賞状でうまってしまいました。
(校長室が賞状で歩けない状況に)
1月24日(水)晴れ 校長室コラム「英語力テスト」
<校長室コラム「英語力テスト実施」>朝起きると「寒いな!」と感じました。朝の最低気温は-10度でした。 日中は太陽が出ていますが、気温は5度ぐらいまでしか上昇しませんでした。 ここしばらく、冷蔵庫ではなく「冷凍庫」の中にいるような寒さが続きそうです。
(今日の給食 すいとん汁 他) (強風注意報が出ていました)
(生徒会役員 国旗掲揚をしてくれています) (朝の校庭のようす)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・1年で発熱や体調不良が増えてきました。インフルエンザも4名罹患して休んでいます。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 7名(病気等7)早退1 遅刻2 出席停止4(インフルエンザ4)
2年 2名(病気1通級1)
3年 4名(病気等3通級1)早退1 遅刻6 出席停止2(インフルエンザ2)
職員 1名(時間休1) でした。
〇昨日の「大雪」で・・・・・・昨日、本州南側を通過した「南岸低気圧」の影響で、県内でも大きな被害がありました。
●県内で・・・転倒などでけがをした人は42人。交通事故は638件でした。
●県教委によると、臨時休校は小学校30校、中学校12校。高校10校、特別支援学校11校でした。
また始業時刻を遅らせた学校は高根沢町の小中学校を含めて、約480校ありました。
参考文献「毎日新聞」(H30,1,24)25面から
〇英語力テスト・・・・・・1校時、1年と2年は「英語力テスト」を実施しました。
●高根沢町の事業で、生徒の英語力向上をねらって実施しています。
(英語力テスト 真剣に問題に挑む生徒たち)
〇北中進化のためのステップ6「行動力」・・・・・・何かを行うとき、考えることは大切です。しかし考えてばかりで行動しないでいると、機を逸してしまいます。
●「為せば成る 為さねばならぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」という言葉は江戸時代、米沢第9代藩主 山口 鷹山(ようざん)が言った名言です。
やらないとダメ。考えていないで行動すれば成功する、という意味になります。
******北中進化のための一つの方策として、一人ひとりがよい北中作りのために「行動」してほしいと思います。
(今日の給食 すいとん汁 他) (強風注意報が出ていました)
(生徒会役員 国旗掲揚をしてくれています) (朝の校庭のようす)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・1年で発熱や体調不良が増えてきました。インフルエンザも4名罹患して休んでいます。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 7名(病気等7)早退1 遅刻2 出席停止4(インフルエンザ4)
2年 2名(病気1通級1)
3年 4名(病気等3通級1)早退1 遅刻6 出席停止2(インフルエンザ2)
職員 1名(時間休1) でした。
〇昨日の「大雪」で・・・・・・昨日、本州南側を通過した「南岸低気圧」の影響で、県内でも大きな被害がありました。
●県内で・・・転倒などでけがをした人は42人。交通事故は638件でした。
●県教委によると、臨時休校は小学校30校、中学校12校。高校10校、特別支援学校11校でした。
また始業時刻を遅らせた学校は高根沢町の小中学校を含めて、約480校ありました。
参考文献「毎日新聞」(H30,1,24)25面から
〇英語力テスト・・・・・・1校時、1年と2年は「英語力テスト」を実施しました。
●高根沢町の事業で、生徒の英語力向上をねらって実施しています。
(英語力テスト 真剣に問題に挑む生徒たち)
〇北中進化のためのステップ6「行動力」・・・・・・何かを行うとき、考えることは大切です。しかし考えてばかりで行動しないでいると、機を逸してしまいます。
●「為せば成る 為さねばならぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」という言葉は江戸時代、米沢第9代藩主 山口 鷹山(ようざん)が言った名言です。
やらないとダメ。考えていないで行動すれば成功する、という意味になります。
******北中進化のための一つの方策として、一人ひとりがよい北中作りのために「行動」してほしいと思います。
1月23日(火)曇りのち晴れ 校長室コラム「2時間遅れで」
<校長室コラム「降雪のため2時間遅れの登校でした」>昨日から降り続いた「大雪」も、朝3時前には止みました。積雪は15cm前後になり、最低気温-6度となったことで、通勤時の道路は圧雪され、凍っていました。
●校庭に積もった約15cmの雪が、最高気温8度ぐらいに上がり、暖かな太陽の光も加わり校舎側が溶け始めました。「田んぼ」のようにぬかるんでいて、保体科の授業は、できない状況になっています。
(昼休み 生徒は雪合戦や雪遊びをしていました)
〇最終判断の「携帯一斉配信」を早朝、送信させていただきました・・・・・・5時45分に、町校長会長からの連絡事項(2時間遅れ登校)を送信させていただきました。
前日と同じ対応の「2時間遅れ(10時30分)の登校」でした。
●生徒の登校には大きなトラブルや事故はなかったようですが、雪でバランスを崩し55人が転んだという報告がありました。
(登校前 1時間、職員全員で雪かきを行いました)
******今後、10cm以上の降雪があった場合、次の日の朝の登校時間については検討していきたいと思います。
〇今日の欠席等の状況・・・・・・他校で流行してきたインフルエンザが、北中にも増えてきそうで心配です。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 4名(病気等2事故欠2)早退2遅刻1 出席停止3(インフルエンザ3)
2年 6名(病気等4事故欠2) 出席停止1(インフルエンザ1)
3年 8名(病気等7事故欠1) 遅刻1 早退5 出席停止1(インフルエンザ1)
職員 2名(年休1 時間休1) でした。
〇県立特色選抜受検の面接練習・・・・・・先週の金曜日から放課後を使い、本格的な「面接練習」がスタートしました。
●今日は私と久郷先生が担当で、A班の3名の面接練習を行いました。私なりの経験から、生徒にはアドバイスや助言を行いました。
******「面接練習」では、3学年担当以外に教頭、教務、私も加わり応援していきます。
〇北中進化のためにステップ5「時間を守る」・・・・・・学校は昔は「鐘」で、現在は「チャイム」で子どもたちに時(時間)を知らせています。
●学校は教室や特別教室、屋上にも「時計」が設置されています。しかし生徒そして職員は「チャイム」を頼りにして、「時計」に注視していないように思えます。
●今後は、「チャイム」の音で動くのではなく、時計を見ながら5分前、2分前、1分前に次の行動がとれるようになることで北中の進化につながります。
●「指示待ち」人間から「自主的、主体的」な行動がとれる人間へと変容し、北中の進化につながっていくと思います。
●校庭に積もった約15cmの雪が、最高気温8度ぐらいに上がり、暖かな太陽の光も加わり校舎側が溶け始めました。「田んぼ」のようにぬかるんでいて、保体科の授業は、できない状況になっています。
(昼休み 生徒は雪合戦や雪遊びをしていました)
〇最終判断の「携帯一斉配信」を早朝、送信させていただきました・・・・・・5時45分に、町校長会長からの連絡事項(2時間遅れ登校)を送信させていただきました。
前日と同じ対応の「2時間遅れ(10時30分)の登校」でした。
●生徒の登校には大きなトラブルや事故はなかったようですが、雪でバランスを崩し55人が転んだという報告がありました。
(登校前 1時間、職員全員で雪かきを行いました)
******今後、10cm以上の降雪があった場合、次の日の朝の登校時間については検討していきたいと思います。
〇今日の欠席等の状況・・・・・・他校で流行してきたインフルエンザが、北中にも増えてきそうで心配です。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 4名(病気等2事故欠2)早退2遅刻1 出席停止3(インフルエンザ3)
2年 6名(病気等4事故欠2) 出席停止1(インフルエンザ1)
3年 8名(病気等7事故欠1) 遅刻1 早退5 出席停止1(インフルエンザ1)
職員 2名(年休1 時間休1) でした。
〇県立特色選抜受検の面接練習・・・・・・先週の金曜日から放課後を使い、本格的な「面接練習」がスタートしました。
●今日は私と久郷先生が担当で、A班の3名の面接練習を行いました。私なりの経験から、生徒にはアドバイスや助言を行いました。
******「面接練習」では、3学年担当以外に教頭、教務、私も加わり応援していきます。
〇北中進化のためにステップ5「時間を守る」・・・・・・学校は昔は「鐘」で、現在は「チャイム」で子どもたちに時(時間)を知らせています。
●学校は教室や特別教室、屋上にも「時計」が設置されています。しかし生徒そして職員は「チャイム」を頼りにして、「時計」に注視していないように思えます。
●今後は、「チャイム」の音で動くのではなく、時計を見ながら5分前、2分前、1分前に次の行動がとれるようになることで北中の進化につながります。
●「指示待ち」人間から「自主的、主体的」な行動がとれる人間へと変容し、北中の進化につながっていくと思います。
1月22日(月)曇り 校長室コラム「午後から大雪の予報が」
<校長室コラム「午後から大雪の天気予報がでています」> 朝からどんよりした灰色の雲が空一面を覆い、冷蔵庫のような冷たい風が吹いていました。
●12時25分、空から、パラパラと白い小さな雪の粒が落ちてきました。
(今日の給食 フルーツクリーム他) (お昼頃の空模様)
(16時30分頃 校庭と道路の風景)
(今日の授業 体育館は冷蔵庫のようでした)
〇午後からの降雪のようすを見て・・・・・・午後からの雪の降り具合や天気予報を検討しながら、今日の生徒の「下校時刻」を考えていきます。
●降雪の状況から判断し、今日の部活動の練習は中止。16時15分一斉下校にしました。「携帯の一斉配信」しました。
●明日、23日(火)の登校については、14時30分の「携帯の一斉配信」では「2時間遅れ」の連絡を行いました。
******19時45分にまた「携帯の一斉配信」を行いましたが、明日朝5時30分に最終判断を行い、6時前には明日の対応について、改めて「携帯の一斉配信」をさせていただきます。
〇今日の欠席等の状況・・・・・・インフルエンザは1名増えています。兄弟関係や部活の関係などで、増えないことを願いたいです。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 4名(病気等4)早退2 出席停止(インフルエンザ1) 2年 4名(病気3通級1) 出席停止1(インフルエンザ1) 3年 3名(病気等2通級1)遅刻2 職員 0名 でした。
******インフルエンザ予防策として、湿度と喉を常に潤しておくことが重要のようです。我が家では、家に帰ってから寝ている間も「加湿器」をフル回転しています。
〇北中進化のためのステップ4「大きな声であいさつ」・・・・・・前回は「笑顔」でしたが、今日は「あいさつ」について書きます。
●大企業人事部長が採用試験で最もポイントにする点は?・・・と問われて、「大きなあいさつができる学生を選ぶ」と答えていました。
●北中進化のために「あいさつ」が重要なポイントになります。では、「あいさつ」の効果6点、示します。
1つ目の効果は・・・あいさつをして「気持ちがいい」という効果です。そして気持ちが前向きになります。
2つ目の効果は・・・笑顔になるという効果です。人はあいさつをすると、無意識に笑顔になります。
3つ目の効果は・・・人間関係が良くなるという効果です。クラスの中で、ギスギスした関係もなくなり、「いじめ」もなくなります。
4つ目の効果は・・・礼儀や常識がある・なしの判断材料になるという効果です。あいさつができることで、「礼儀正しい」「常識ある人間だ」という印象が高まる効果があります。
5つ目の効果は・・・あいさつから会話がはじまる(深まる)という効果です。
6つ目の効果は・・・思い立ったら今から準備やお金もかからずできる(あいさつ)という効果です。
******「あいさつの効果」を理解しながら、北中生徒会を中心に「あいさつの輪」を広げてほしいです。
●12時25分、空から、パラパラと白い小さな雪の粒が落ちてきました。
(今日の給食 フルーツクリーム他) (お昼頃の空模様)
(16時30分頃 校庭と道路の風景)
(今日の授業 体育館は冷蔵庫のようでした)
〇午後からの降雪のようすを見て・・・・・・午後からの雪の降り具合や天気予報を検討しながら、今日の生徒の「下校時刻」を考えていきます。
●降雪の状況から判断し、今日の部活動の練習は中止。16時15分一斉下校にしました。「携帯の一斉配信」しました。
●明日、23日(火)の登校については、14時30分の「携帯の一斉配信」では「2時間遅れ」の連絡を行いました。
******19時45分にまた「携帯の一斉配信」を行いましたが、明日朝5時30分に最終判断を行い、6時前には明日の対応について、改めて「携帯の一斉配信」をさせていただきます。
〇今日の欠席等の状況・・・・・・インフルエンザは1名増えています。兄弟関係や部活の関係などで、増えないことを願いたいです。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 4名(病気等4)早退2 出席停止(インフルエンザ1) 2年 4名(病気3通級1) 出席停止1(インフルエンザ1) 3年 3名(病気等2通級1)遅刻2 職員 0名 でした。
******インフルエンザ予防策として、湿度と喉を常に潤しておくことが重要のようです。我が家では、家に帰ってから寝ている間も「加湿器」をフル回転しています。
〇北中進化のためのステップ4「大きな声であいさつ」・・・・・・前回は「笑顔」でしたが、今日は「あいさつ」について書きます。
●大企業人事部長が採用試験で最もポイントにする点は?・・・と問われて、「大きなあいさつができる学生を選ぶ」と答えていました。
●北中進化のために「あいさつ」が重要なポイントになります。では、「あいさつ」の効果6点、示します。
1つ目の効果は・・・あいさつをして「気持ちがいい」という効果です。そして気持ちが前向きになります。
2つ目の効果は・・・笑顔になるという効果です。人はあいさつをすると、無意識に笑顔になります。
3つ目の効果は・・・人間関係が良くなるという効果です。クラスの中で、ギスギスした関係もなくなり、「いじめ」もなくなります。
4つ目の効果は・・・礼儀や常識がある・なしの判断材料になるという効果です。あいさつができることで、「礼儀正しい」「常識ある人間だ」という印象が高まる効果があります。
5つ目の効果は・・・あいさつから会話がはじまる(深まる)という効果です。
6つ目の効果は・・・思い立ったら今から準備やお金もかからずできる(あいさつ)という効果です。
******「あいさつの効果」を理解しながら、北中生徒会を中心に「あいさつの輪」を広げてほしいです。