Blog of Kitataka.jhs
本日の様子(10/12)
朝から肌寒く、雨も降っています。本日は県新人大会にソフトボール部が出場します。
校内を巡回すると、3年生は「確認テスト」を各教科で実施中です。1年生の数学の授業では「少人数指導」を行っていました。1クラスを2教室に分かれ、それぞれの先生が、一人一人にわかりやすく指導していました。理科室では1年生の理科の授業で「ろ過」の実験を行っていました。
【少人数指導】
足尾植林活動の様子
【ソフトボール 県大会】
ソフトボールの県大会は、対戦相手が「那須中央中学校」でした。レベルの高い那須地区1位のチームです。序盤からお互い緊迫した雰囲気の中、3回裏に2点先取され、4回表に1点返しました。チャンスはありましたが相手の守備も乱れず、1-2で惜敗でした。
校内を巡回すると、3年生は「確認テスト」を各教科で実施中です。1年生の数学の授業では「少人数指導」を行っていました。1クラスを2教室に分かれ、それぞれの先生が、一人一人にわかりやすく指導していました。理科室では1年生の理科の授業で「ろ過」の実験を行っていました。
【少人数指導】
足尾植林活動の様子
【ソフトボール 県大会】
ソフトボールの県大会は、対戦相手が「那須中央中学校」でした。レベルの高い那須地区1位のチームです。序盤からお互い緊迫した雰囲気の中、3回裏に2点先取され、4回表に1点返しました。チャンスはありましたが相手の守備も乱れず、1-2で惜敗でした。
本日の様子(10/11)
昨日の天気が嘘のような、本日は朝から雲空で、時より雨が降ってきます。明日から県新人大会が開催され、本校でも「ソフトボール・テニス男子(個人戦)」が出場します。練習の成果を発揮してほしいです。
校庭では、東小の6年生を中心にテントを設置しています。頼りになる児童がたくさんいます。
本校では3年生が「租税教室」として県矢板県税事務所から3名の講師の方に来校していただき、各クラスで税の仕組みや使い方を学びました。また、1年生では家庭科の時間に栄養教諭を講師に「バランスの良いメニュー」について学びました。
【租税教室 3年生】
【家庭科 1年生】
【保健体育(柔道) 2年生】
運動会、晴れるといいですね。☀
【給食メニュー】 なめこ汁と唐揚げ、麦ご飯です。
校庭では、東小の6年生を中心にテントを設置しています。頼りになる児童がたくさんいます。
本校では3年生が「租税教室」として県矢板県税事務所から3名の講師の方に来校していただき、各クラスで税の仕組みや使い方を学びました。また、1年生では家庭科の時間に栄養教諭を講師に「バランスの良いメニュー」について学びました。
【租税教室 3年生】
【家庭科 1年生】
【保健体育(柔道) 2年生】
運動会、晴れるといいですね。☀
【給食メニュー】 なめこ汁と唐揚げ、麦ご飯です。
本日の様子(10/10)
太陽の日差しがまぶしい朝を迎えました。まさに秋晴れです。西日本では雨が降っているようですが、洗濯物が乾く絶好の日和です。
10月10日といえば、1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた日です。そして、目の愛護デーでもあります。2020年に開催される東京オリンピックは、7月24日から8月9日までの17日間です。夏休みの時期になります。今から楽しみですね。
さて、校庭では東小学校の運動会練習が全校生で行われています。
【給食メニュー】 パンは高根沢町産の「ブルーベリーパン」です。サラダにはアスパラやタマネギの野菜がたくさん入っていました。たこナゲットも美味しかったです。
準備の様子です(1年生)
【昼休み】 受験勉強の疲れ?でしょうか。元気に外で遊んでいます(3年生)
本日は水曜日のため「部活動無し」の日です。生徒は1列で安全に下校しました。
10月10日といえば、1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた日です。そして、目の愛護デーでもあります。2020年に開催される東京オリンピックは、7月24日から8月9日までの17日間です。夏休みの時期になります。今から楽しみですね。
さて、校庭では東小学校の運動会練習が全校生で行われています。
【給食メニュー】 パンは高根沢町産の「ブルーベリーパン」です。サラダにはアスパラやタマネギの野菜がたくさん入っていました。たこナゲットも美味しかったです。
準備の様子です(1年生)
【昼休み】 受験勉強の疲れ?でしょうか。元気に外で遊んでいます(3年生)
本日は水曜日のため「部活動無し」の日です。生徒は1列で安全に下校しました。
本日の様子(10/9)
本日から2学期がはじまりました。1学期が終了し、わずか3日間ですが、1学期を振り返り、新たな目標を設定してほしいと思います。3年生は義務教育最後の5か月となります。進路選択、そして実現のために自主的に行動してほしいです。
さて、台風25号の被害もほとんどなく、ようやく長袖の制服が合う季節となりました。早朝から校庭では駅伝部が活動し、プールの工事では大型重機が作業を進めています。
現在の高根沢町の「日の出・日の入り」時刻です。特に日没時刻が早まっていますので、生徒の皆さんは交通安全を重視して下校をお願いします。教職員も下校指導を行っていますが、保護者の方も御確認をお願いします。
(※現在、下校時刻(部活動終了)17:00)
【始業式】
1校時目に「始業式」を行いました。コンクール等の表彰後、2学期の「学級委員長」に任命書をそれぞれ手渡しました。始業式では「時間を有効に活用すること」を話しました。帰宅後からの時間をいかに学習に取り組むかが大切であること。そして、3年生には進路実現に向けて一人で悩まず、先生方に自ら相談することを伝えました。各学年代表が「2学期の目標」を発表した後、学習担当・生活指導担当教員から話がありました。
【給食メニュー】 ツナのり酢和えと肉団子
さて、台風25号の被害もほとんどなく、ようやく長袖の制服が合う季節となりました。早朝から校庭では駅伝部が活動し、プールの工事では大型重機が作業を進めています。
現在の高根沢町の「日の出・日の入り」時刻です。特に日没時刻が早まっていますので、生徒の皆さんは交通安全を重視して下校をお願いします。教職員も下校指導を行っていますが、保護者の方も御確認をお願いします。
(※現在、下校時刻(部活動終了)17:00)
【始業式】
1校時目に「始業式」を行いました。コンクール等の表彰後、2学期の「学級委員長」に任命書をそれぞれ手渡しました。始業式では「時間を有効に活用すること」を話しました。帰宅後からの時間をいかに学習に取り組むかが大切であること。そして、3年生には進路実現に向けて一人で悩まず、先生方に自ら相談することを伝えました。各学年代表が「2学期の目標」を発表した後、学習担当・生活指導担当教員から話がありました。
【給食メニュー】 ツナのり酢和えと肉団子
来週の予定(10月9日~)
今年度も前半が終わり、9日(火)から第2学期が始まります。1学期の良かった点や反省点を踏まえ、また新たな気持ちで登校してほしいと思います。
10月8日(月) 体育の日
10月9日(火) 第2学期始業式(学級役員任命式)
特別日課
食に関する指導(1-1)
SC来校日
部活動あり 15:15下校
10月10日(水) 学年朝会
食に関する指導(1-2)
※一斉下校
10月11日(木) 栄養指導(1-1,1-3)
租税教室(3年)
食に関する指導(1-3)
B・T(漢字)
部活動あり 17:15下校
10月12日(金) 県新人大会(ソフトボール)
実力テスト
教育相談(3年)
※駅伝試走(町民広場)
※一斉下校
10月13日(土) 県新人大会(ソフトボール、ソフトテニス)
(東小・上高根沢小・中央小運動会)
10月8日(月) 体育の日
10月9日(火) 第2学期始業式(学級役員任命式)
特別日課
食に関する指導(1-1)
SC来校日
部活動あり 15:15下校
10月10日(水) 学年朝会
食に関する指導(1-2)
※一斉下校
10月11日(木) 栄養指導(1-1,1-3)
租税教室(3年)
食に関する指導(1-3)
B・T(漢字)
部活動あり 17:15下校
10月12日(金) 県新人大会(ソフトボール)
実力テスト
教育相談(3年)
※駅伝試走(町民広場)
※一斉下校
10月13日(土) 県新人大会(ソフトボール、ソフトテニス)
(東小・上高根沢小・中央小運動会)
本日の様子(10/5)
台風25号が沖縄に接近しています(現在9:30)。台風24号の被害で、まだ沖縄県では停電している地域がある中での再来。これ以上被害が起きないことを祈っております。
プロ野球界も終盤に入り、順位が決定している最中、引退選手や戦力外通告選手が発表されています。高校球児が夢を見て「プロ野球選手」を目指す中、一方では戦力外通告を出される選手がいるなど複雑な心境です。実力の世界は厳しいですね。我々教職員も「生徒の健全な育成」のため、実績(成果)を残すことが求められています。本日で1学期が終了し、生徒の成長に手助けできたのか振り返りたいと思います。
プールの工事が着々と進んでいます。
【給食メニュー】 とても厚いハムカツです。
【1学期終業式】
5校時目に1学期の終業式を行いました。はじめに地区新人大会やコンクール等の表彰を行いました。式では1学期の行事を映像で振り返り、これからの目標を定めてもらいました。最後に各学年代表生徒が「1学期を振り返って」と題した意見発表を行いました。
プロ野球界も終盤に入り、順位が決定している最中、引退選手や戦力外通告選手が発表されています。高校球児が夢を見て「プロ野球選手」を目指す中、一方では戦力外通告を出される選手がいるなど複雑な心境です。実力の世界は厳しいですね。我々教職員も「生徒の健全な育成」のため、実績(成果)を残すことが求められています。本日で1学期が終了し、生徒の成長に手助けできたのか振り返りたいと思います。
プールの工事が着々と進んでいます。
【給食メニュー】 とても厚いハムカツです。
【1学期終業式】
5校時目に1学期の終業式を行いました。はじめに地区新人大会やコンクール等の表彰を行いました。式では1学期の行事を映像で振り返り、これからの目標を定めてもらいました。最後に各学年代表生徒が「1学期を振り返って」と題した意見発表を行いました。
本日の様子(10/4)
台風25号が沖縄付近に到達しようとしています。校庭では本格的に東小学校の運動会練習が本番さながらになってきました。本校生徒も授業の合間に、小学生の活動が気になるようで、時折、校庭を眺めています。
本校では、明日の終業式に向け、各教科・学校生活の振り返りを行っています。明日渡される「通知票」が楽しみですね。
小学生が休憩中に校庭の高鉄棒にぶら下がっています。本校生徒が鉄棒で遊んでいる姿は一度も見たことがありません。以前の体力テスト(現「新体力テスト」は平成11年度より実施)では、男子が高鉄棒による「懸垂」、女子が低鉄棒による「斜懸垂」があり、保健体育の授業ではいつも鉄棒にぶら下がっていたイメージが残っています。最近は体力低下及び体重増加により懸垂は出来ないです。
【台風25号への対策】
バックネット裏の屋根材を固定しました。また、腐れかかっていた「さくら」の木を伐採しました。排水溝もきれいにしました。
【給食メニュー】 麻婆なすに棒々鶏サラダ、ニラまんじゅうです。中華です。
本校では、明日の終業式に向け、各教科・学校生活の振り返りを行っています。明日渡される「通知票」が楽しみですね。
小学生が休憩中に校庭の高鉄棒にぶら下がっています。本校生徒が鉄棒で遊んでいる姿は一度も見たことがありません。以前の体力テスト(現「新体力テスト」は平成11年度より実施)では、男子が高鉄棒による「懸垂」、女子が低鉄棒による「斜懸垂」があり、保健体育の授業ではいつも鉄棒にぶら下がっていたイメージが残っています。最近は体力低下及び体重増加により懸垂は出来ないです。
【台風25号への対策】
バックネット裏の屋根材を固定しました。また、腐れかかっていた「さくら」の木を伐採しました。排水溝もきれいにしました。
【給食メニュー】 麻婆なすに棒々鶏サラダ、ニラまんじゅうです。中華です。
本日の様子(10/3)
今日も秋晴れ、さわやかな朝を迎えました。しかし、台風25号が発生し、今週末にまた上陸とのことです。まだ、24号の爪痕が残っているのにいやですね。
校庭では10/19に開催される「塩谷地区駅伝競走大会」に向けて、練習に励んでいます。
校門付近に、工事用の事務所が完成しました。校門付近はさらに狭くなっておりますのでご注意願います。
校庭では東小の児童が運動会の練習(開閉開式)を行っています。運動会当日、今日のような青空が見られればいいですね。
校庭では10/19に開催される「塩谷地区駅伝競走大会」に向けて、練習に励んでいます。
校門付近に、工事用の事務所が完成しました。校門付近はさらに狭くなっておりますのでご注意願います。
校庭では東小の児童が運動会の練習(開閉開式)を行っています。運動会当日、今日のような青空が見られればいいですね。
本日の様子(10/2)
秋晴れのさわやかな一日でした。本日は1年生が「足尾植林活動」2年生が「マイチャレンジ(職場体験)事前打ち合わせ」3年生が「私立高校説明会」と盛りだくさんの行事がありました。どの学年も重要な行事でした。
1年生は実際に足尾の山に緑を増やし、住みやすい環境をつくるために植林活動を行いました。台風24号の影響で、水かさが増し、足尾ダムは勢いのある水が流れていました。また、土砂崩れの後も見られ、高いところで作業をしていました。
2年生は10月24日から3日間、職場体験(マイチャレンジ)を行います。それぞれの活動場所に直接訪問し、必要なことを確認してきました。
3年生は直接、私立の高等学校から先生が訪問し、学校の特色、並びに出願方法など説明してくれました。3年生と保護者一緒に確認し、いよいよ進路実現に向けてスタートです。
【足尾植林活動】
1年生は実際に足尾の山に緑を増やし、住みやすい環境をつくるために植林活動を行いました。台風24号の影響で、水かさが増し、足尾ダムは勢いのある水が流れていました。また、土砂崩れの後も見られ、高いところで作業をしていました。
2年生は10月24日から3日間、職場体験(マイチャレンジ)を行います。それぞれの活動場所に直接訪問し、必要なことを確認してきました。
3年生は直接、私立の高等学校から先生が訪問し、学校の特色、並びに出願方法など説明してくれました。3年生と保護者一緒に確認し、いよいよ進路実現に向けてスタートです。
【足尾植林活動】
本日の様子(10/1)
台風24号が過ぎ去り、まさに秋晴れの朝を迎えました。日本各地では、大きな被害を受けましたが皆様方の御家庭はいかがだったでしょうか?。本校では体育館の雨漏りや校庭排水溝の増水(落ち葉等の詰まりが原因)等が確認できましたが、大きな被害がなく安心しました。
今日から「衣替え」ですが、夏服が合う気温です。そして、1年間の半分が過ぎ、いよいよ後半です。3年生にとっては、義務教育課程の最後の半年です。いよいよ進路実現に向け真剣に取り組む時期になりました。
【朝の様子】 鉄棒付近は水没です。
校庭南側の側溝に水が溢れています。
テニスコートの状況 屋根材が風で外れました。
【給食メニュー】
今日から「衣替え」ですが、夏服が合う気温です。そして、1年間の半分が過ぎ、いよいよ後半です。3年生にとっては、義務教育課程の最後の半年です。いよいよ進路実現に向け真剣に取り組む時期になりました。
【朝の様子】 鉄棒付近は水没です。
校庭南側の側溝に水が溢れています。
テニスコートの状況 屋根材が風で外れました。
【給食メニュー】