Blog of Kitataka.jhs
4月12日(火)晴れ その1 校長室コラム「身体計測 他」
<校長室コラム「身体計測 他」>穏やかな春の日和の中で、生徒たちは活発に活動や学習をしていました。 ただし、「花粉症」の人は鼻水や鼻づまりがひどい一日だったようです。私も「花粉症」なので、点鼻薬をつけながら息(?)をしていました。
〇身体計測・・・・・・2校時に、全学年一斉の「身体計測」を行いました。 検査項目は、身長と体重、視力、聴力(1年、3年)でした。 おやっ、検査項目が一つ足らないと思われたと思います。 「座高」の検査がこの4月、「学校保健安全法施行規則の一部改正等について」の通達で省略されました。 ただし、側湾症等の予防のために、「四肢の状態」という検査項目が必須項目として加わっています。
〇PTA総会資料の綴じ込み作業・・・・・・今週金曜日15日にPTA総会を予定しています。 その総会資料250部の綴じ込みを今日の昼休みに行いました。 小川教頭の声かけに応じて、30名以上の生徒スタッフがボランティアに参加してくれました。 約20分で、資料を250部閉じ込むことができました。 生徒たちに、「北中スタッフだ」という、自覚が出てきた証拠のように感じ、嬉しく感じました。
〇放課後、部活動を見て歩きました・・・・・・やっと、自分に余裕がでてきたことから、今日は放課後の部活動練習のようすを見て歩きました。 今日は、外の部活(ソフトテニス、ソフトボール、野球、サッカー、陸上競技)と柔道部の活動を見ることがでました。 特に、今年度は柔道顧問の石川先生が異動になった関係で、専門的に指導できる職員がいないことから、外部指導者として寺内光夫先生(獣医師である)にお願いしました。 今日は、ちょうど指導に来られていて、約30分間、柔道指導のようすを見学することができました。
〇身体計測・・・・・・2校時に、全学年一斉の「身体計測」を行いました。 検査項目は、身長と体重、視力、聴力(1年、3年)でした。 おやっ、検査項目が一つ足らないと思われたと思います。 「座高」の検査がこの4月、「学校保健安全法施行規則の一部改正等について」の通達で省略されました。 ただし、側湾症等の予防のために、「四肢の状態」という検査項目が必須項目として加わっています。
〇PTA総会資料の綴じ込み作業・・・・・・今週金曜日15日にPTA総会を予定しています。 その総会資料250部の綴じ込みを今日の昼休みに行いました。 小川教頭の声かけに応じて、30名以上の生徒スタッフがボランティアに参加してくれました。 約20分で、資料を250部閉じ込むことができました。 生徒たちに、「北中スタッフだ」という、自覚が出てきた証拠のように感じ、嬉しく感じました。
〇放課後、部活動を見て歩きました・・・・・・やっと、自分に余裕がでてきたことから、今日は放課後の部活動練習のようすを見て歩きました。 今日は、外の部活(ソフトテニス、ソフトボール、野球、サッカー、陸上競技)と柔道部の活動を見ることがでました。 特に、今年度は柔道顧問の石川先生が異動になった関係で、専門的に指導できる職員がいないことから、外部指導者として寺内光夫先生(獣医師である)にお願いしました。 今日は、ちょうど指導に来られていて、約30分間、柔道指導のようすを見学することができました。
4月11日(月)雨のち晴れ その1 校長室コラム「離任式 他」
<校長室コラム「」離任式 他> 朝から冷たい雨が降っていましたが、途中から太陽ものぞき暖かくなってきました。 今日は、さくら市と塩谷町の中学校では、「入学式」が挙行されたようです。
〇あいさつ運動・・・・・今週、「あいさつ運動」で生徒会役員が校門に立ってくれていました。雨の中傘をさしながら、あいさつをしてくれていました。明日から、私も校門か北門付近に立ちたいと思います。 本校グランドデザイン、6つの戦略の一つに、「あいさつ」の強化をお願いしているところなので、いろいろな場で「あいさつ」をしていきたいと思います。
〇授業参観をして・・・・・・今日は4回、校舎内をまわり生徒の授業のようすを見させていただきました。 どのクラスも落ち着いて、授業に参加し、教科担任の話にも耳を傾けていました。
〇自転車の置き場所移動・・・・・・学年が上がったことで、自転車の置き場所の一斉移動を昼休みに行いました。
〇離任式・・・・・・年度末の異動にともない、小林校長先生をはじめ4名の先生が転勤、お一人が退職となりました。 本日、15時15分から体育館で「離任式」を行いました。
式は、校長のはなし、生徒代表亀田さんのお別れのことば、花束贈呈、離任者あいさつ、校歌を歌って閉会となりました。退場は、生徒たちが通路を作りお見送りをしました。
〇あいさつ運動・・・・・今週、「あいさつ運動」で生徒会役員が校門に立ってくれていました。雨の中傘をさしながら、あいさつをしてくれていました。明日から、私も校門か北門付近に立ちたいと思います。 本校グランドデザイン、6つの戦略の一つに、「あいさつ」の強化をお願いしているところなので、いろいろな場で「あいさつ」をしていきたいと思います。
〇授業参観をして・・・・・・今日は4回、校舎内をまわり生徒の授業のようすを見させていただきました。 どのクラスも落ち着いて、授業に参加し、教科担任の話にも耳を傾けていました。
〇自転車の置き場所移動・・・・・・学年が上がったことで、自転車の置き場所の一斉移動を昼休みに行いました。
〇離任式・・・・・・年度末の異動にともない、小林校長先生をはじめ4名の先生が転勤、お一人が退職となりました。 本日、15時15分から体育館で「離任式」を行いました。
式は、校長のはなし、生徒代表亀田さんのお別れのことば、花束贈呈、離任者あいさつ、校歌を歌って閉会となりました。退場は、生徒たちが通路を作りお見送りをしました。
4月10日(日)その2 校長室コラム「各学年スタッフ紹介」
<校長室コラム「各学年スタッフ紹介」> 平成28年度の北中の学年職員スタッフを紹介します。
私の考える学校グランド・デザインから、新たな考え方「学年担任制」を取り入れます。基本的な考え方は、学年職員スタッフがその学年の生徒全員の担任になるという考え方です。主にそのクラスに関わる(係わる)スタッフが「担任」となっています。
〇第1学年職員スタッフ・・・・・・榎本千秋(学年主任) 駒場信之(1組) 横須賀愛美(2組) 鈴木智美(3組)橋本(1年担任) 佐嶋直子(1年担任)
〇第2学年職員スタッフ・・・・・・菊地晴江(学年担任) 山下小織(1組) 小林翔兵(2組) 関谷諭史(学年担任)
〇第3学年職員スタッフ・・・・・・淺田 亨(学年主任) 清水友美(1組) 大谷貴之(2組) 荒井和宏(学年担任) 久郷暢之(学年担任)
私の考える学校グランド・デザインから、新たな考え方「学年担任制」を取り入れます。基本的な考え方は、学年職員スタッフがその学年の生徒全員の担任になるという考え方です。主にそのクラスに関わる(係わる)スタッフが「担任」となっています。
〇第1学年職員スタッフ・・・・・・榎本千秋(学年主任) 駒場信之(1組) 横須賀愛美(2組) 鈴木智美(3組)橋本(1年担任) 佐嶋直子(1年担任)
〇第2学年職員スタッフ・・・・・・菊地晴江(学年担任) 山下小織(1組) 小林翔兵(2組) 関谷諭史(学年担任)
〇第3学年職員スタッフ・・・・・・淺田 亨(学年主任) 清水友美(1組) 大谷貴之(2組) 荒井和宏(学年担任) 久郷暢之(学年担任)
4月10日(日)晴れ その1 今週の行事予定表
<今週の行事予定表>春の暖かな一日でした。 北中の新たなホームページでは毎週日曜日に明日からの1週間の学校行事予定をお知らせします。
10日(日)
11日(月)離任式(放課後) 部活動17時55分終了・18時10分下校 月曜①②③④⑤⑥
12日(火)身体計測(2校時) 町内小学校入学式(9時から 学区内4校に参列) 部活動17時55分終了・18時10分下校 火曜①②③④⑤⑥
13日(水)全校朝会(学級委員任命式) 運営委員会 部活動17時55分終了・18時10分下校 水曜①②③④⑤
14日(木)学年朝会 生徒会専門委員会 内科検診① 部活動17時55分終了・18時10分下校 木曜①②③④⑤⑥
15日(金)授業参観(⑤校時・学級担任の授業) ⑥欠時 PTA総会(14時30分から15時10分) 学年PTA(15時20分から16時10分) 心臓検診① 安全点検日 PTA歓送迎会(18時から 元気あっぷむら) 生徒一斉下校 金曜①②③④⑤
16日(土)
10日(日)
11日(月)離任式(放課後) 部活動17時55分終了・18時10分下校 月曜①②③④⑤⑥
12日(火)身体計測(2校時) 町内小学校入学式(9時から 学区内4校に参列) 部活動17時55分終了・18時10分下校 火曜①②③④⑤⑥
13日(水)全校朝会(学級委員任命式) 運営委員会 部活動17時55分終了・18時10分下校 水曜①②③④⑤
14日(木)学年朝会 生徒会専門委員会 内科検診① 部活動17時55分終了・18時10分下校 木曜①②③④⑤⑥
15日(金)授業参観(⑤校時・学級担任の授業) ⑥欠時 PTA総会(14時30分から15時10分) 学年PTA(15時20分から16時10分) 心臓検診① 安全点検日 PTA歓送迎会(18時から 元気あっぷむら) 生徒一斉下校 金曜①②③④⑤
16日(土)
4月9日(土)晴れ その1 校長室コラム「入学式」
<校長室コラム「厳粛な中で入学式が終了しました」>昨日にも増して、ポカポカ陽気の中での入学式でした。
〇今年度は土曜日に開催・・・・・・今年はカレンダーの関係で、9日(土)開催の中学校が多くあったようです。 北中でも、小学校の入学式の日程を考慮し本日開催としました。 7時40分頃から登校した1年生たちは、昇降口で自分の学級の確認をし、各教室へ入りました。担任や学年スタッフの指示がなくても、全員が静かに着席していました。 今年度入学の80名、全員が登校してくれて安心しました。
〇入学式・・・・・・50名以上の御来賓の臨席をいただく中で、約1時間、「入学式」が挙行されました。 厳粛な中で、式が終了しました。 校長式辞では、2点、MISSION「Happiness」と内藤千秋さんの失敗の話をさせていただきました。 1年生には、「Happiness」という言葉が特に印象に残ってくれたようです。 その後、教育委員会の言葉と来賓3名から祝辞をいただきました。
***対面式の入学式でした。北中のMISSION「Happiness」にふさわしい入学式でした。***
〇クラス写真撮影・・・・・・最後に、クラスごとに親子での写真撮影をしました。 写真業者が私のアドバイスを受けて、「笑ってくさい!」「54321、ハピネス!!」と大きな声をかけてくれました。 親子がニコニコ、笑顔いっぱい、Happinessな顔、顔、顔でした。
〇今年度は土曜日に開催・・・・・・今年はカレンダーの関係で、9日(土)開催の中学校が多くあったようです。 北中でも、小学校の入学式の日程を考慮し本日開催としました。 7時40分頃から登校した1年生たちは、昇降口で自分の学級の確認をし、各教室へ入りました。担任や学年スタッフの指示がなくても、全員が静かに着席していました。 今年度入学の80名、全員が登校してくれて安心しました。
〇入学式・・・・・・50名以上の御来賓の臨席をいただく中で、約1時間、「入学式」が挙行されました。 厳粛な中で、式が終了しました。 校長式辞では、2点、MISSION「Happiness」と内藤千秋さんの失敗の話をさせていただきました。 1年生には、「Happiness」という言葉が特に印象に残ってくれたようです。 その後、教育委員会の言葉と来賓3名から祝辞をいただきました。
***対面式の入学式でした。北中のMISSION「Happiness」にふさわしい入学式でした。***
〇クラス写真撮影・・・・・・最後に、クラスごとに親子での写真撮影をしました。 写真業者が私のアドバイスを受けて、「笑ってくさい!」「54321、ハピネス!!」と大きな声をかけてくれました。 親子がニコニコ、笑顔いっぱい、Happinessな顔、顔、顔でした。
4月8日(金)晴れ その1 校長室コラム
<校長室コラム「平成28年度がスタートしました!」> 昨日の雨とは打って変わって、快晴の天候となりました。 新年度スタートにふさわしい日よりでした。 2年生は、昇降口に7時50分前に「学級編成替え」の名簿が掲示されました。子供たちは、歓声や驚きの声が昇降口にこだましていました。
〇着任式・始業式・・・・・9時10分から「着任式」がありました。 私を含めて8名の職員が北中に着任しました。 着任職員を紹介します。
・保険体育科 久郷 暢之先生 ・英語科 荒井 和弘先生
・社会科 大谷 貴之先生 ・数学科 駒場 光輝先生
・国語科 鈴木 智美先生 ・家庭科 佐嶋 直子先生
・ALT マイケル先生 ・校長 五味渕 俊夫の8名です。
よろしくお願いいたします。
〇始業式・・・・・・「着任式」に引き続いて、「第1学期始業式」を行いました。 開会のことばから校長の話を約15分、させていただきました。 私が校長として考え、取り組んできた学校経営のグランドデザインを生徒たちに示しながら、「Happinessな北中」を作っていくことを確認しました。 私の夢は2年後「日本一の中学校」 にしたいという思いを持って取り組んでいきたです。
〇学級活動のようす・・・・・・新たな担任との初の授業「学級活動」がありました。 お互い緊張の中で、担任から話があり、係活動の役割などを決めていました。 4校時後、給食がありました。中華風のメニューでした。
〇
〇入学式の式場作り・・・2年は会場周りの清掃。3年は会場内の式場作りをしていました。 よく働く生徒たちに、私はびっくり感動でした。
〇着任式・始業式・・・・・9時10分から「着任式」がありました。 私を含めて8名の職員が北中に着任しました。 着任職員を紹介します。
・保険体育科 久郷 暢之先生 ・英語科 荒井 和弘先生
・社会科 大谷 貴之先生 ・数学科 駒場 光輝先生
・国語科 鈴木 智美先生 ・家庭科 佐嶋 直子先生
・ALT マイケル先生 ・校長 五味渕 俊夫の8名です。
よろしくお願いいたします。
〇始業式・・・・・・「着任式」に引き続いて、「第1学期始業式」を行いました。 開会のことばから校長の話を約15分、させていただきました。 私が校長として考え、取り組んできた学校経営のグランドデザインを生徒たちに示しながら、「Happinessな北中」を作っていくことを確認しました。 私の夢は2年後「日本一の中学校」 にしたいという思いを持って取り組んでいきたです。
〇学級活動のようす・・・・・・新たな担任との初の授業「学級活動」がありました。 お互い緊張の中で、担任から話があり、係活動の役割などを決めていました。 4校時後、給食がありました。中華風のメニューでした。
〇
〇入学式の式場作り・・・2年は会場周りの清掃。3年は会場内の式場作りをしていました。 よく働く生徒たちに、私はびっくり感動でした。
4月7日(木)雨 その1 校長室コラム「明日の始業式準備で」
<校長室コラム「明日は第1学期始業式です」>今日は、朝から冷たい雨が降っていました。途中、強い雨になったりと冬に逆戻りのような天候でした。
〇高校では入学式が行われました・・・・・・入学生とその保護者の方々には生憎の雨となってしまいました。 北中では、地区内4つの高校の入学式に職員が分担して参列しました。小川教頭はさくら清修高校。小林事務長は矢板高校。山口教務主任は矢板中央高校。私は地元の高根沢高校の入学式に参列しました。高根沢高校の入学式は、厳粛の中で生徒たちも礼儀正しく、約1時間弱の素晴らしい入学式でした。
〇各学年スタッフごとに、明日の準備・・・・・・1年生スタッフは、朝から入学式のしおり作りをしていました。 原稿を印刷し、一人ずつまとめて綴じ込んでいました。今年度の北中の「入学式」は9日(土)9時00分から挙行します。
2年生スタッフは、午前中、この雨の中を「宿泊学習」の事前打ち合わせと下見を兼ねて、「国立那須甲子青少年自然の家」へ行ってきました。
3年生スタッフは、「修学旅行」に向けた打ち合わせや準備などをしていました。
明日、8日(金)から平成28年度第1学期がスタートします。
******上の写真は、今日の校舎内の風景でした***
〇町中学生海外派遣事業実施委員会が開催されました・・・・・・昨年度から新たにはじまった事業です。 今年度第1回目の実施委員会でした。 実施委員会の委員に阿久津中と北中の校長も入っています。
今年度は、実施時期は8月、夏休み中に実施予定です。対象は中学2年生です。正式な文書が届きましたら、また詳しくお知らせいたします。
〇高校では入学式が行われました・・・・・・入学生とその保護者の方々には生憎の雨となってしまいました。 北中では、地区内4つの高校の入学式に職員が分担して参列しました。小川教頭はさくら清修高校。小林事務長は矢板高校。山口教務主任は矢板中央高校。私は地元の高根沢高校の入学式に参列しました。高根沢高校の入学式は、厳粛の中で生徒たちも礼儀正しく、約1時間弱の素晴らしい入学式でした。
〇各学年スタッフごとに、明日の準備・・・・・・1年生スタッフは、朝から入学式のしおり作りをしていました。 原稿を印刷し、一人ずつまとめて綴じ込んでいました。今年度の北中の「入学式」は9日(土)9時00分から挙行します。
2年生スタッフは、午前中、この雨の中を「宿泊学習」の事前打ち合わせと下見を兼ねて、「国立那須甲子青少年自然の家」へ行ってきました。
3年生スタッフは、「修学旅行」に向けた打ち合わせや準備などをしていました。
明日、8日(金)から平成28年度第1学期がスタートします。
******上の写真は、今日の校舎内の風景でした***
〇町中学生海外派遣事業実施委員会が開催されました・・・・・・昨年度から新たにはじまった事業です。 今年度第1回目の実施委員会でした。 実施委員会の委員に阿久津中と北中の校長も入っています。
今年度は、実施時期は8月、夏休み中に実施予定です。対象は中学2年生です。正式な文書が届きましたら、また詳しくお知らせいたします。
4月6日(水)晴れ その1 校長室コラム「交通安全県民総ぐるみ運動」
<校長室コラム「交通安全県民総ぐるみ運動はじまる」>今日は4月6日です。春休みもあと1日となりました。
〇交通安全県民総ぐるみ運動出発式・・・・・・今日8時15分から、JAしおのや高根沢営農センター駐車場で「出発式」が行われました。 加藤町長さんをはじめ、小堀教育長さん、交通安全各団体の関係者。そして町内小中学校長、高根沢高校長などが集まり、「交通安全宣言」を行いました。交通安全期間中、軽トラが町内を巡回することになっています。 なお、総ぐるみ運動は、今日から来週金曜日の15日までです。 生徒の皆さんは、交通事故には十分注意して自転車での登下校をしてください。
〇町小中学校校長・教頭・教務主任研修会・・・・・・午前中に校長研修会。 14時から教頭研修会。15時30分から教務主任研修会が、町改善センターで行われました。 それぞれ、教育長からの挨拶の後、こどもみらい課と生涯学習課から今年度の事業説明がありました。
〇職員は学年事務・・・・・・今日は、職員会議もなく自由出勤でした。 出勤した職員は学年事務をしたり教室内の整理整頓をしたり、担当校務の計画作りなどをしていました。
***本日から、北中ホームページがリ・ニューアルされ、ブログへの書き込みもできるようになりました。嬉しい限りです。<校長 五味渕>
〇交通安全県民総ぐるみ運動出発式・・・・・・今日8時15分から、JAしおのや高根沢営農センター駐車場で「出発式」が行われました。 加藤町長さんをはじめ、小堀教育長さん、交通安全各団体の関係者。そして町内小中学校長、高根沢高校長などが集まり、「交通安全宣言」を行いました。交通安全期間中、軽トラが町内を巡回することになっています。 なお、総ぐるみ運動は、今日から来週金曜日の15日までです。 生徒の皆さんは、交通事故には十分注意して自転車での登下校をしてください。
〇町小中学校校長・教頭・教務主任研修会・・・・・・午前中に校長研修会。 14時から教頭研修会。15時30分から教務主任研修会が、町改善センターで行われました。 それぞれ、教育長からの挨拶の後、こどもみらい課と生涯学習課から今年度の事業説明がありました。
〇職員は学年事務・・・・・・今日は、職員会議もなく自由出勤でした。 出勤した職員は学年事務をしたり教室内の整理整頓をしたり、担当校務の計画作りなどをしていました。
***本日から、北中ホームページがリ・ニューアルされ、ブログへの書き込みもできるようになりました。嬉しい限りです。<校長 五味渕>