Blog of Kitataka.jhs
こころあったかメッセージ+15
~こころあったかメッセージ+15~
今日の朝、女子テニス部が大会へ出発する様子を見ていると、救急セットを取りに行っていた2年生女子が戻って来たとき、3年生の女子が、みんな「ありがとう」と声をかけていました。何だかちょっと温かな気持ちになりました。
今日の給食(5月19日)
~今日の給食(5月19日)~
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チキンカレー、ひじきのサラダ、チーズです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、玉ねぎ、きゅうり、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(5月19日)
~今日の授業(5月19日)~
【3年1組:美術】
「1枚のハガキに想いを込めて」のデザイン案を考えていました。
【3年2組:数学】
公式を利用していろいろな因数分解に取り組んでいました。
【3年3組:理科】
遺伝の遺伝性と遺伝子について学習が進められていました。説明を聞いていましたが、とてもわかりやすかったです。
【1年1組:家庭科】
身近な食品の、栄養的特徴についての学習で、自分で決めた野菜の栄養素についてまとめていました。
【1年2組:家庭科】
1組と同じく、身近な食品の栄養的特徴について学習が進められていました。
【2年1組:社会】
日本の工業の特色や課題について学習が展開されていました。
【2年2組:国語】
「字のない葉書」の教材文で、お父さんの人物像をとらえる授業が展開されていました。
生徒総会
~生徒総会~
今日の5校時終了が、生徒総会が実施されました。リモートでの実施でしたが、とてもスムーズに流れました。今年度のスローガンは、Let's make revolution ~一人一人が責任感と自覚をもち、学校に新しい風を巻き起こそう~となりました。今日の総会を見ている限りでは、何か新しい風がふきそうな期待をいだかせるものでした。とても楽しみです。
こころあったかメッセージ+14
~こころあったかメッセージ+14~
今日の生徒総会に参加して、総会に関わっている執行部、そして専門委員会の委員長、みんな素晴らしい返事のあとに自分の役割をしっかり果たしていました。とても気持ちがよく、うれしくなりました。本校生徒全員をこんな返事ができるように育てたいと思いました。(1番最初に返事した生徒会長から、気持ちのよい返事のバトンがつながったように感じました。)
今日の給食(5月18日)
~今日の給食(5月18日)~
今日の給食は、米粉パン、いちごジャム、牛乳、ハムチーズピカタ、フレンチサラダ、ミネストローネです。高根沢町で生産されたものは、大豆、にんじん、キャベツ、きゅうり、玉ねぎ、大根、米粉パンです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(5月18日)
~今日の授業(5月18日)~
【2年1組:国語】
話し言葉と書き言葉、形の似た漢字について学習していました。
【2年2組:社会】
日本は資源をどのように有効活用すべきかを考えていました。
【3年1組:数学】
公式を利用していろいろな因数分解の問題を解いていました。
【3年2組:国語】
「形」の物語文で新兵衛の形に対する想いをまとめる学習活動が展開されていました。
【3年3組:英語】
少人数指導で、リスニングや単元テストが実施されていました。
【1年1組:数学】
正負の数の乗法について学習していました。
【1年2組:社会】
日本の領域とその特色についての単元の導入が実施されていました。
こころあったかメッセージ+13
~こころあったかメッセージ+13~
今日の1年生の講演会でお礼の言葉を述べた女子生徒、この生徒も小学生の時から知ってる生徒です。堂々とお礼の言葉を述べている姿を見て、この生徒の成長を感じちょっと嬉しくなりました。(小学校から中学校へ異動してきた特権ですね。)また、今日の講演会でこころあったかメッセージ11で紹介した保護者に会いましたが、自分の子だとわかったそうです。これまたちょっと嬉しくなりました。
少年指導員の皆さん
~少年指導員の皆さん~
高根沢町では、青少年の健全育成を図ることを目的として、少年指導員の皆さんが、日頃から児童生徒の下校時刻に合わせて街頭巡回を行ったり、毎月1回、教育委員会の職員とともに公園や商業施設等で過ごしている児童生徒の安全を確認するためのパトロールを実施したりしています。今年度も8名の方々が職務にあたりますので活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
手塚 茂 様 篠崎 正行 様 片野 真恭 様 山下 幸代 様
湯田 正三 様 斎藤 友紀雄 様 阿久津 美智彦 様 石塚 毅男 様
ネット社会の歩き方講演会(1年生)
~ネット社会の歩き方講演会(1年生)~
今日の6校時に1年生が講師に合同会社ロジカルキット代表の下田太一氏をお招きし「ネット社会の歩き方講演会」を実施しました。生徒たちは考えながらスマートホンを使っていくことの大切さを学べました。これを機会に御家庭でも使い方について話し合っていただければと思いました。(講演会終了後、1人の男子生徒が講師のところに質問に来ていました。すごい意欲だと思います。こんな意欲のある生徒を育てたいと考えています。)
今日の給食(5月17日)
~今日の給食(5月17日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、餃子ロール、チンジャオロース、ワンタンスープです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、きくらげ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(5月17日)
~今日の授業(5月17日)~
【1年1組:英語】
スモールテストに取り組んでいました。みんな真剣でした。
【1年2組:国語】
前時の振り返りをやった後に、詩の学習に取り組んでいました。「雲」、とてもいい詩だと思いました。
【2年1組:数学】
多項式の計算の基礎問題を解いてから、単元プリントに取り組んでいました。
【2年2組:数学】
多項式の計算の単元プリントを解いて、まるつけをしていました。
【3年1組:社会】
世界恐慌の中の日本について学習していました。
【3年2組:英語】
少人数指導で、現在完了形について学習していました。
【3年3組:社会】
世界恐慌から各国はどのように脱出したのかを学習していました。
今日の給食(5月16日)
~今日の給食(5月16日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、ハンバーグおろしソース、ポテトサラダ、なめこ汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、豆腐、にんじん、玉ねぎ、なめこ、大根、きゅうり、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(5月16日)
~今日の授業(5月16日)~
【3年1組:社会】
世界恐慌の時の各国の政策についてタブレットを使ってまとめていました。
【3年2組:理科】
脊椎動物がどのように種類を増やしていったのかを学習していました。
【3年3組:数学】
因数分解の公式を確認して、問題を解いてふりかえりをしていました。
【1年1組:国語】
日本語の音声で「母音」と「子音」について学習していました。
【1年2組:体育】
3分間走に取り組んでいました。
【2年1組:英語】
少人数で、本文理解や週末にしたことを英語で書く活動をしていました。
【2年2組:理科】
カードを使ってゲーム形式で化学式を覚える活動をしていました。
こころあったかメッセージ+12
~こころあったかメッセージ+12~
今日の朝、自転車で学校を出発しようとしたとき、3階の窓を開けている2年生の女子が目にとまりました。担任に確認すると、係ではないけれど毎日教室と廊下の窓を開けているそうです。とても素敵な行いだと思いました。担任にほめておいてくださいとお願いしました。
今日の授業(5月13日)
~今日の授業(5月13日)~
【2年1組:技術】
世界の電気事情について、インタネットを使い調べてまとめていました。
【2年2組:家庭科】
映像を使い、和服と洋服の構成について学習が展開されていました。
【3年1組:理科】
細胞分裂の様子を観察していました。みんな手際よく準備を進めていました。
【3年2組:英語】
少人数指導で、様々な学習が展開されていました。
【3年3組:国語】
「ホテル」、「キャンセル」の外来語を、和語や漢語に直すとどうなるかをやっていました。
【1年1組:理科】
まとめの単元プリントに取り組んでいました。みんな真剣でした。
【1年2組:英語】
前時の確認テストの振り返りを行っていました。
今日の給食(5月13日)
~今日の給食(5月13日)~
今日の給食は、かみかみメニューで、ご飯、牛乳、ししゃもフライ、五目煮豆、豚汁です。高根沢町で生産された物は、味噌、大豆、にんじん、大根、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
こころあったかメッセージ+11
~こころあったかメッセージ+11~
放課後、部活動を見ていると、テニスボールが転がってきたので投げ返しました。すると1年生男子生徒から「ありがとうございます。」と気持ちのよいお礼の言葉。この生徒も小学生の頃から知っている生徒です。この生徒の成長を感じてちょっと嬉しくなりました。
今日の給食(5月12日)
~今日の給食(5月12日)~
今日の給食は、プルコギ風豚丼(麦ご飯・プルコギ風豚丼の具)、牛乳、グリーンサラダです。高根沢町で生産された物は、アスパラガス、にんじん、玉ねぎ、椎茸、キュウリ、キャベツ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(5月12日)
~今日の授業(5月12日)~
【1年1組:家庭科】
中学生に必要な栄養について学習していました。
【1年2組:技術】
ワードを使って、地図をかく活動をしていました。信号を作るのが少し難しいようでした。
【2年1組:社会】
日本のエネルギー資源の活用について学習が展開されていました。
【2年2組:国語】
筆者の述べる手紙の効用についてまとめていました。みんな集中して取り組んでいました。
【3年1組:美術】
漫画の魅力ついて、タブレットを使って調べていました。
【3年2組:社会】
大正時代の文化について学習が進められていました。
【3年3組:理科】
今日の給食(5月11日)
~今日の給食(5月11日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、厚焼き卵、切干大根の煮物、じゃが芋と油揚げの味噌汁です。高根沢町で生産された物は、味噌、にんじん、舞茸、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。今日の給食が全員分用意できたのは給食センターの所長さん、栄養教諭さんたちのおかげです。本当にありがとうございました。いつも以上に感謝の気持ちをもって食べました。
こころあったかメッセージ+10
~こころあったかメッセージ+10~
今日の朝、職員室で教頭先生と話をしていると、昨日タスキを借りた1年生女子生徒2名がタスキを返しに来ました。そして「お話中、すいません・・・。」小学生の頃から知っている生徒ですが、丁寧な対応ができていました。生徒の成長を感じることができてちょっと嬉しくなりました。
こころあったかメッセージ+9
~こころあったかメッセージ+9~
今日の朝、いつものように自転車で登校の様子を見ていると、場所は別々ですが3人の2年生女子生徒が目にとまりました。あいさつの声も張りがあるし、表情もとてもよかったです。とてもよい2年生のスタートが切れたのでしょう。ちょっと嬉しくなりました。
今日の授業(5月11日)
~今日の授業(5月11日)~
【3年1組:国語】
和語、漢語、外来語のそれぞれの特徴について考えていました。
【3年2組:数学】
多項式をいくつかの式の積で表すことを考えていました。
【3年3組:社会】
大正デモクラシーについて学習していました。
【1年1組:体育】
短距離走のスタートの練習をしていました。
【1年2組:理科】
キュウリ、ピーマン、カボチャを使って、生物の仲間分けの練習をしていました。
【2年1組:音楽】
「夢の世界を」でAとBの違いについて、グループで話し合っていました。
【2年2組:英語】
少人数指導で、一クラスはウォーミングアップ、もう一つのクラスは前時の過去形の小テストを実施していました。2人の教育実習生が参観していました。
こころあったかメッセージ+8
~こころあったかメッセージ+8~
小学生の頃から知っている1年生の女子生徒、給食後階段で会ったので声をかけました。掃除の時も3年生から放送機器の使い方の指導を受けていたので見ていました。どちらの対応も小学生の頃とは見違えるほど成長し大人の対応でした。すごく嬉しかったのでこっそり校長室で褒めました。とてもいい時間でした。
3年生総合的な学習の時間
~3年生総合的な学習の時間~
今日の5時間目に、3年生が総合的な学習の時間で修学旅行に関して発表するテーマを、活動班ごとに決めていました。どの班もとても楽しそうに話し合いが進められていました。生徒たちにとって修学旅行は、格別なものだということを強く感じました。無事行ってこられて、本当によかったです。
今日の授業(5月10日)
~今日の授業(5月10日)~
【2年1組:英語】
ウォーミングアップの後に、本文の理解をやっていました。
【2年2組:理科】
原子の性質について学習していました。
【3年1組:数学】
前の時間の確認で問題を解いていました。
【3年2組:国語】
タブレットを使って、俳句の発表会をやっていました。
【3年3組:理科】
エンドウ豆の遺伝について学習していました。
【1年2組:数学】
正負の数の加法と減法について学習していました。
今日の給食(5月10日)
~今日の給食(5月10日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、海鮮焼売、ささみときゅうりのサラダ、卵入りトマトスープ、杏仁プリンです。高根沢町で生産された物は、豆腐、トマト、にんじん、玉ねぎ、きゅうり、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
東小学校運動会ダンス
~東小学校運動会ダンス~
昨日の昼休みと放課後、3年生の女子2名が、東小学校の運動会のダンスの振り付け協力依頼を受けて、自分たちで考えた作品のビデオ撮りをしていました。コロナウイルス感染症のため教えには行けませんが、中学生が小学生にダンスを教えに行くことが普通にできる日が来ることを願っています。(とてもよい作品に仕上がっていました。)
教育実習生
~教育実習生~
今日から3週間、本校卒業生の2名が教育実習に来ています。2人とも教科は英語で、3年2組と3組に入ります。今日は初日なのでとても緊張しているようです、2人ともとても意欲的に見えました。よい教育実習になるように、学校全体で支援していきたいと考えています。
生徒会役員
~生徒会役員~
今日の昼休みに、生徒会役員が5月の予定の確認をしていました。5月は生徒総会、体育祭の準備・・・いろいろ盛りだくさんのようです。頑張ってください。
今日の給食(5月9日)
~今日の給食(5月9日)~
今日の給食は、ミートソースペンネ、牛乳、サラミソーセージとブロッコリーのサラダ、いちごパン、ヨーグルトです。高根沢町で生産された物は、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、いちごです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(5月9日)
~今日の授業(5月9日)~
【1年2組:国語】
「話し方に対する筆者の考えを読み取ろう」というめあてで授業が展開されていました。1年生のエネルギーを感じました。
【2年1組:社会】
地理のワークに取り組んでいました。みんなとても真剣でした。
【2年2組:英語】
少人数指導で、本文の内容理解に取り組んでいました。
【3年1組:数学】
今まで学習してきたことをもとに、いろいろな式を工夫して計算していました。
【3年2組:社会】
米騒動は、なぜ起きたかについて話し合っていました。
【3年3組:国語】
俳句を作って句会を開こうというめあてで授業が展開していました。
こころあったかメッセージ+7
~こころあったかメッセージ+7~
今日の朝、いつものように通学路を見ていると桑窪方面から登校して来る2人の3年生男子とすれちがいました。2人ともとてもよい表情で元気にあいさつをして行きました。連休中の1日だけの登校、しかも腰痛で気持ちが落ちていましたが、元気をもらったような気がしました。ありがとう。
BT(漢字テスト1)
~BT(漢字テスト1)~
今日の朝、今年1回目のベーシックタイムでの漢字テストが実施されました。今年度は生徒たちの意欲が継続するように、表彰を前期と後期の2回にわけて行うので、前期のBT博士、後期のBT博士が誕生します。多くの博士が誕生することを期待します。
今日の給食(5月6日)
~今日の給食(5月6日)~
今日の給食は、こどもの日メニューで、セルフたけのこ入り五目ご飯(ご飯・たけのこご飯の具)、牛乳、いわしの梅醤油煮、干ぴょう入りかき卵汁です。高根沢町で生産された物は、豆腐、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(5月6日)
~今日の授業(5月6日)~
5月2日が1日出張で授業が見られなかったの、今週見る初めての授業になります。
【1年1組:社会】
ワークシートを使って「世界のすがた」の単元のまとめをしていました。
【1年2組:体育】
集団行動の練習をしていました。まだまだ中学生になりきれていない感じがしました。
【2年1組:家庭科】
日本の衣文化ということで、和服について学習していました。
【2年2組:技術】
いろいろな発電方法のメリット、デメリットを調べていました。
【3年1組:英語】
本文の単語を学習し、内容を理解を行っていました。
【3年2組:数学】
いろいろな式を公式を利用して展開する学習が進められていました。
【3年3組:社会】
第1次世界大戦後の日本について学習が進められていました。
今日の給食(4月28日)
~今日の給食(4月28日)~
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ハンバーグステーキソース、ツナのり酢和え、大根と油揚げの味噌汁です。高根沢町で生産された物は、味噌、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(4月28日)
~今日の授業(4月28日)~
【3年1組:社会】
第1次世界大戦が終わった後、世界はどのようになっているのかを学習していました。
【3年2組:数学】
式を展開する授業が行われていました。
【3年3組:理科】
細胞の増え方について学習していました。
【1年1組:技術】
文書作成ソフトを使って、地図をかく練習をしていました。
【1年2組:技術】
1組と同じで、文書作成ソフトを使って、地図をかく練習をしていました。
【2年1組:社会】
雨温図を見て、日本の気候区分について学習していました。
今日の給食(4月27日)
~今日の給食(4月27日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、さばの味噌煮、干ぴょうごま酢和え、のっぺい汁です。高根沢町で生産された物は、舞茸、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(4月27日)
~今日の授業(4月27日)~
【2年1組:国語】
漢字の学習やワークに取り組んでいました。みんなとても真剣でした。
【3年1組:数学】
乗法公式を利用して、展開することができるというめあてで授業が展開されていました。
【3年2組:国語】
言葉に関する筆者のまとめを捉えることができるというめあてで授業が展開されていました。
【3年3組:英語】
be動詞+過去分詞の、受け身の文について学習が進められていました。
【1年1組:道徳】
資料、朝市の「おはようございます」を使い、内容項目「礼儀、適切な言動」について考えていました。
【1年2組:社会】
緯度の学習から、白夜について学習していました。
今日の給食(4月26日)
~今日の給食(4月26日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、焼き餃子、豚肉と野菜の味噌炒め、干ぴょう入り団子汁です。高根沢町で生産された物は、味噌、きくらげ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(4月26日)
~今日の授業(4月26日)~
【1年1組:美術】
これから始まる美術の授業について、オリエンテーションが実施されていました。
【1年2組:理科】
顕微鏡の使い方とプレパラートの作り方について学習していました。
【2年1組:国語】
漢字練習に真剣に取り組んでいました。
【2年2組:家庭科】
自分らしい着方を工夫しようということで、自分の服装について考えていました。
京都駅発
~京都駅発~
全行程を終え、14:13発の東海道新幹線「のぞみ228号」で京都駅を出発しました。全員元気です。この後、東北新幹線と宇都宮線を乗り継いで、18:23に宝積寺駅に到着します。お迎え、よろしくお願いします。
伏見稲荷
~伏見稲荷~
修学旅行最後の見学地、伏見稲荷です。こんなに空いている伏見稲荷は初めてです。
平等院見学
~平等院見学・宇治上神社~
最終日、最初の見学地は平等院と宇治上神社です。ちょっと疲れているようです。今日は家に帰ります。
3日目朝食
~3日目朝食~
いよいよ最終日の朝食です。昨日はパン食でしたが、今日はご飯です。
2日目夕食
~2日目夕食~
2日目の班別研修も無事終わり、夕食になりました。ちょっと疲れ気味です。
班別研修で出会った生徒たち(午後)
~班別研修で出会った生徒たち(午後)~
午後の班別研修で出会った生徒たちです。
班別研修で出会った生徒たち(午前)
~班別研修で出会った生徒たち(午前)~
班別研修中に出会った生徒たちは、みんなとても楽しそうでした。