Blog of Kitataka.jhs
今日の授業(3月10日)
~今日の授業(3月10日)~
【1年1組:社会】
織田信長について学習が進められていました。
【1年2組:理科】
マグマからできた岩石について知るというめあてで、いろいろな岩石を観察していました。
【2年1組:国語】
「坊ちゃん」の教材文で、人物相関図をタブレットを使って作っていました。
【2年2組:数学】
身の回りの事象の起こりやすさを確立を使って説明する授業が展開されていました。
【2年3組:英語】
Part2の内容理解の授業が展開されていました。
卒業式
~卒業式~
本日、無事北高根沢中学校75回目の卒業式を挙行することができました。コロナ感染症予防対策のため、いろいろな制約はありましたが、心に残る卒業式になったと感じています。校長式辞は、以下のPDFファイルのとおりです。
卒業式の朝
~卒業式の朝~
卒業式の朝を迎えました。校長として、1年間で1番緊張する朝です。卒業生が登校してから体育館に入場するまでの経路を歩いてきました。準備は万端です。コロナ感染症予防対策をとっての卒業式ですが、卒業生の心に残るものにしたいと強く思っています。
卒業式準備
~卒業式準備~
今日の午後、1、2年生が明日の卒業式の準備を行いました。みんなよく働いていました。本校の生徒たちは、本当に素直だと感じました。明日の卒業式の準備は万端です。
表彰式・卒業式予行
~表彰式・卒業式予行~
今日の3~4時間目に、表彰式と卒業式の予行を実施ました。みんな立派な態度でした。明日は、3年生にとって心に残る卒業式にしたいと思っています。
【表彰式】
【卒業式予行】
今日の給食(3月8日)
~今日の給食(3月8日)~
今日の給食は、卒業お祝いメニューで、ご飯、牛乳、ハッシュドポーク、花野菜サラダ、お祝いデザート(お米ケーキいちご味)です。高根沢町で生産された物は、にんじん、たまねぎ、トマト、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。3年生は、今日が最後の給食になります。
同窓会入会式
~同窓会入会式~
今日、8時45分から同窓会長さん、副会長さん参加の下もと、同窓会入会式を実施しました。みんな立派な態度で臨むことができました。これで明日の卒業式が終われば歴史と伝統ある北高根沢中学校の同窓生です。
卒業式会場準備
~卒業式会場準備~
今日の6時間目に、2年生が卒業式会場準備を行いました。コロナ感染症予防対策のため、簡素化される部分はありますが、3年生にとって思い出に残る卒業式になればと思っています。2年生にとっては、3年生に向けて意識を高めるよい機会になりました。
今日の給食(3月7日)
~今日の給食(3月7日)~
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、チキンチーズ焼き、コーンサラダ、ミネストローネです。高根沢町で生産された物は、にんじんです。今日もたいへんおいしく頂きました。
3年生奉仕作業
~3年生奉仕作業~
今日、学校に残っている3年生は、教室、昇降口下駄箱、玄関等の掃除をしました。今までお世話になってきた学校に少しでも恩返しができればと、みんな真剣に取り組んでいました。
今日の授業(3月8日)
~今日の授業(3月8日)~
1、2年生は、実力テストです。みんな真剣に取り組んでいました。
【1年1組】
【1年2組】
【2年1組】
【2年2組】
【2年3組】
がんばれ3年生
~がんばれ3年生~
本日、32名の3年生が県立高校一般選抜学力検査に臨んでいます。8時40分の集合時刻を過ぎましたが、何の連絡も入っていませんので、全員学力検査に挑戦できます。検査開始は9時25分からです。みんな、頑張れ。
2年3組:美術
~2年3組:美術~
篆刻の写真を撮りに行ったときに、2年3組が美術の授業で、彫刻刀を使ったスタンプを作っていたので見てきました。来年の篆刻につながる授業かなと思いました。みんな真剣に彫ったり、捺したりしていました。
3年生篆刻
~3年生篆刻~
美術室前の廊下に、3年生が美術の授業で作成した篆刻の作品が飾られていました。みんな頑張って掘ったと思います。
今日の給食(3月4日)
~今日の給食(3月4日)~
今日の給食は、受検生応援給食、ご飯、牛乳、カツカレー(ヒレカツ・カレー)、グリーンサラダです。高根沢町で生産された物は、にんじん、米です。受検生、頑張ってください。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(3月4日)
~今日の授業(3月4日)~
【1年1組:社会】
今までの学習の復習をやっていました。来週は実力テストもありますので頑張ってください。
【1年2組:数学】
2組も、復習でいろいろな問題を解いていました。
【2年1組:国語】
「坊ちゃん」の単元で、人物相関図を作り、登場人物の人物像を捉える学習が進められていました。
【2年2組:理科】
陸と海の間では、どのような大気の動きがあるのかを学習していました。日常の体験から考えると、なんとなくわかると思いました。
【2年3組:技術】
エクセルのオートフィル機能が使えるようになる学習が展開されていました。とても便利です。
【3年1組:英語】
グループで協力して、英語のクイズに答えていました。
【3年2組:数学】
入試の過去問を解いた後に、入試に向けての心構え4つの「あ」について話を聞いていました。あなどらない、あわてない、あせらない、あきらめない。この4つを頭に入れて、頑張ってきてください。
こころあったかメッセージ+73
~こころあったかメッセージ+72~
今日の朝、いつものように自転車を乗り出し校門を出ようとした時、ちょうど入ってくる1年生男子とタイミングがかぶってしまいました。すると、校長先生お先にどうぞという感じでスピードを緩めてくれました。その気遣いがうれしかったです。
こころあったかメッセージ+72
~こころあったかメッセージ+72~
今日、掃除の様子を見て歩いていると、1階の東階段を掃除している1年生の女子が目にとまりました。その生徒は、膝をついて丁寧にぞうきんをかけていたからです。ここまで丁寧に取り組んでいる生徒はあまり見かけません。ちょっとうれしくなりました。
今日の給食(3月3日)
~今日の給食(3月3日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、さわらの西京焼き、五目きんぴら、ゆばとほうれん草のスープ、桜餅です。高根沢町で生産された物は、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(3月3日)
~今日の授業(3月3日)~
【3年1組:国語】
森鴎外の「最後の一句」の朗読を聞いていました。みんな真剣に聞き入っていました。
【3年2組:家庭科】
タブレットを使い、インターネット通販シミュレーションをやっていました。とても大切な内容だと感じました。
【1年1組:社会】
大航海時代で世界一周をした人々についての学習が進められていました。
【1年2組:理科】
火山の形が、どのように決まるかの学習が進められていました。
【2年1組:国語】
「坊ちゃん」の人物相関図を作るための学習が進められていました。
【2年2組:理科】
前線の通過と天気の変化についての学習が進められていました。
【2年3組:英語】
2人組でお互いに聞き取ったことを、クラスのみんなに紹介していました。
こころあったかメッセージ+71
~こころあったかメッセージ71~
県立高等学校一般選抜受検の事前指導後、退場を見ていると2人の女子が、進んで一人は窓を閉め、一人はイスを片付けていました。その後担任に、「ありがとう。」と声をかけられていました。生徒のよい行いを見るのも気持ちいいですが、生徒が担任にお礼を言われている姿はもっと気持ちよかったです。
県立高等学校一般選抜受検事前指導
~県立高等学校一般選抜受検事前指導~
今日、3月7日(月)に実施される、県立高等学校一般選抜受検の事前指導を行いました。私立の入試、特色選抜とありましたが、ここまで頑張った32名の本校3年生には、何とか合格してくれればと思っています。
3年生たちには、3月7日(月)に、最大瞬間学力を発揮してきてほしい。そのためにベストな体調で、平常心入試をむかえるように伝えました。
今日の給食(3月2日)
~今日の給食(3月2日)~
今日の給食は、醤油ラーメン(中華麺、醤油ラーメンスープ)、牛乳、鶏肉の唐揚げ、春雨サラダ、レモンタルトです。高根沢町で生産された物は、にんじん、ねぎ、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。
こころあったかメッセージ+70
~こころあったかメッセージ+70~
今日の朝も、職員室に3年生の男子が訪ねて来て、「今日の面接指導、よろしくお願いします。」と、しっかりした態度で、あいさつしていきました。今日も感じましたが、事前にお願いに来られると、うれしさを感じます。今日も、昼休み頑張ります。
今日の授業(3月2日)
~今日の授業(3月2日)~
【2年1組:英語】
近くの友達と相談しながら、本文の内容理解を進めていました。学び合う姿が見られました。
【2年2組:社会】
条約改正についての学習が進められていました。
【2年3組:数学】
いろいろな確率の問題を解いていました。なかなかおもしろい問題でした。
【3年1組:社会】
入試の過去問に取り組んでいました。みんな真剣でした。
【3年2組:国語】
「故郷」の教材文で、私の考える「希望」について読み取っていました。
【1年1組:英語】
積み上げプリントに取り組んでいました。物音一つ聞こえてきませんでした。
【1年2組:社会】
大航海時代についての学習が進められていました。ワクワクする時代です。
こころあったかメッセージ+69
~こころあったかメッセージ+69~
今日の朝、職員室にいると3年生の女子が訪ねて来て、「今日の面接指導、よろしくお願いします。」と、しっかりした態度で、あいさつしていきました。私立、特色選抜の時もそうでしたが、事前にお願いに来られると、頑張らなくってはと思うとともにうれしさを感じます。
今日の給食(3月1日)
~今日の給食(3月1日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、にしんの照り煮、マカロニサラダ、なめこ汁、ふりかけです。高根沢町で生産された物は、豆腐、味噌、にんじん、なめこ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(3月1日)
~今日の授業(3月1日)~
【1年1組:美術】
なべ敷き作りが順調に進んで、ニス塗りまでいっている生徒がいました。もう少しで完成です。
【1年2組:国語】
「少年の日の思い出」の教材文で、クジャクヤママユをめぐる僕の気持ちの変化を捉える学習が進められていました。
【2年1組:理科】
前線の通過によって、天気はどう変わるかについて学習が進められていました。
【2年2組:社会】
1910年頃の日本について、世界との関わりの中で理解する学習が進められていました。
【2年3組:理科】
前線のでき方と種類についての学習が進められていました。
【3年1組:理科】
高校入試に向けて、復習のプリントを解いていました。
【3年2組:理科】
1組と同じ学習が進められていました。
今日の給食(2月28日)
~今日の給食(2月28日)~
今日の給食は、牛乳パン、牛乳、スラッピージョー、マカロニカレースープ、カットゼリー(シャインマスカット)です。高根沢町で生産された物は、にんじんです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(2月28日)
~今日の授業(2月28日)~
【3年1組:社会】
入試の過去問に取り組んでいました。みんな真剣です。
【3年2組:数学】
入試の過去問に取り組んでいました。こちらもみんな真剣です。
3年生、もう少しです。最後まで頑張れ!
【1年1組:理科】
火山灰の性質にについて、いろいろな観点から調べていました。
【1年2組:国語】
「少年の日の思い出」の教材文で、2の場面を読んで、僕とエミールの人物像を捉える授業が進められていました。
【2年1組:英語】
want+人+to動詞を使って、人にしてほしいことを伝える学習が進められていました。
【2年2組:国語】
「坊ちゃん」の教材文で、人物像を捉え人間相関図を作る活動が進められていました。
【2年3組:英語】
call A+Bを使って、自分を何と呼んでほしいかを伝えるやりとりが行われていました。
こころあったかメッセージ+68
~こころあったかメッセージ68~
今日の掃除の時間、少しだけ職員室の掃き掃除を手伝った後、ほうきを片付けようとして用具置き場に歩き出した時、3年生の男子生徒が「校長先生、片付けます。」と声をかけてきました。こんな何気ない一言がかけられる生徒、素晴らしいと思いました。こんな生徒をもっともっと増やしたいです。
3年生授業(体育)
~3年生授業(体育)~
今日の5時間目に、3年生の体育の授業を見てきました。バドミントンと卓球に楽しそうに取り組んでいました。
今日の給食(2月25日)
~今日の給食(2月25日)~
今日の給食は、西小学校6年1組リクエスト給食で、ご飯、牛乳、鶏肉のから揚げ、春雨サラダ、豚汁です。高根沢町で生産された物は、味噌、にんじん、キャベツ、ねぎ、大根、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(2月25日)
~今日の授業(2月25日)~
【2年1組:家庭科】
消費生活と契約について学習していました。実生活に結びつくとても大切な内容だと思いました。
【2年2組:家庭科】
1組と同じ授業が展開されていました。
【2年3組:国語】
「坊ちゃん」の教材文で、人物像を捉えて人物相関図を書く活動の導入で、内容を確認していました。
【3年1組:理科】
過去問などのプリントに取り組んでいました。学び合う姿が見られる授業でした。
【3年2組:社会】
明治から現代までの復習をやっていました。入試までもう少しです。頑張れ、3年生。
【1年1組:国語】
「少年の日の思い出」の教材文で、音読をしていました。その後、僕とエミールの人物像を捉える活動が進められていました。
【1年2組:社会】
オセアニア州の農業や工業について学習が進められていました。
こころあったかメッセージ+67
~こころあったかメッセージ+67~
2年生の自転車置き場のところで今日の下校を見ていると、一人の男子が荷台のゴムを外している時にそのゴムがはじけ、隣の生徒の耳のところに当たってしまいました。当たった生徒は痛がっていましたが、やった生徒が謝ると何も言わず許していました。本当にやさし生徒だと思いました。
今日の給食(2月24日)
~今日の給食(2月24日)~
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ハンバーグおろしソース、ポテトサラダ、なめこ汁、チーズです。高根沢町で生産された物は、豆腐、味噌、にんじん、大根、なめこ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(2月24日)
~今日の授業(2月24日)~
【1年1組:数学】
体積と表面積の問題をテスト形式で解いていました。生徒たちの表情がとても真剣でした。
【1年2組:理科】
地震が起こる仕組みについて学習して、その後積み上げプリントに取り組んでいました。
【2年1組:国語】
聞き取り問題に取り組んでいました。みんな真剣にメモをとってから問題に取り組んでいました。
【2年2組:理科】
湿度の求め方を学習した後に、実際に計算で湿度を求めていました。
【2年3組:社会】
明治政府の外交についての学習が進められていました。とてもおもしろいところだと思いました。
【3年1組:国語】
魯迅の「故郷」の教材で、故郷の人々の過去と現在の様子を捉える授業が進められていました。
【3年2組:技術】
プログラミングに挑戦していました。初歩だということですが、自分にはよく理解できませんでした。
マイチャレンジ発表(2年生)
~マイチャレンジ発表(2年生)~
22日(火)の総合的な学習の時間に2年生が、マイチャレンジについてまとめたものを発表していました。3日間の仕事内容、たいへんだったこと、学んだことなどよくまとめられた発表でした。
卒業式練習(3年生)
~卒業式練習(3年生)~
今日の5時間目に3年生が卒業式の入退場などの練習を実施しました。一つ一つ確認しながら練習が進められていました。
授業支援訪問
~授業支援訪問~
今日の3時間目に、2年3組の社会の授業に町の指導主事の先生を招いて、研究授業を実施しました。以前にもお知らせしましたが、これは教職2~5年目までの教員を対象に授業力の向上を目指して実施してるものです。nねらいと評価の関係性、ふりかえりの書かせ方、メインの活動では何を気づかせたいのかなど勉強になったようです。
今日の給食(2月22日)
~今日の給食(2月22日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、納豆、じゃことえびのサラダ、じゃが芋のそぼろ煮です。高根沢町で生産された物は、にんじん、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(2月22日)
~今日の授業(2月22日)~
【3年1組:英語】
少人数指導で、本文理解と3年間を締めくくる言葉を考えるかつどうをやっていました。
【3年2組:理科】
入試に向けて復習プリントに取り組んでいました。みんな真剣に取り組んでいました。
【1年1組:国語】
「少年の日の思い出」の1の場面読んで、内容理解に取り組んでいました。長文を読むのはなかなか難しそうでした。
【1年2組:数学】
体積と表面積のプリント問題に取り組んでいました。次の実力テストが楽しみです。
【2年1組:社会】
日本の国境について学習が進められていました。日本の国境はいろいろな問題があり難しいと感じました。
【2年2組:国語】
「私が1番きれいだったとき」の詩の内容理解が進められていました。
【2年3組:理科】
地球をとりまく大気の様子の積み上げプリントをやっていました。学び合う姿が見られる授業でした。
こころあったかメッセージ+66
~こころあったかメッセージ+66~
昨日給食前に2階の廊下にいると、2年生の女子が「校長先生、○○の○○に合格しました。」と報告してくれました。合格したこと、とてもすごいことでうれしさを感じお祝いの返事をしましたが、それ以上に、それを報告してくれたことにすごいうれしさを感じました。ちょっとしたことですごいうれしさを感じる今日この頃です。コロナの影響でしょうか。
今日の給食(2月21日)
~今日の給食(2月21日)~
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、アンサンブルエッグ、グリーンサラダ、クラムチャウダーです。高根沢町で生産された物は、にんじんです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(2月21日)
~今日の授業(2月21日)~
【2年1組:英語】
AをBと呼ぶ文法について学習していました。中学校の時に自分は習ったのかどうかちょっと自信がありませんでした。
【2年2組:国語】
同音異義語について学習していました。みんな真剣に取り組んでいました。
【2年3組:英語】
本時のねらいにせまる活動の前のウォーミングアップをやっていました。生徒たちは、自然に英語で話していました。
【3年1組:社会】
古代から近世までの復習をやっていました。一般入試までもう少しです。頑張れ。
【3年2組:数学】
入試問題の過去問に取り組んでいました。みんな真剣でした。
【1年1組:理科】
地震のまとめで、P波、S波についてまとめていました。これでなぜ地震はなぜ最初に少し揺れて、その後大きく揺れるのか理解できたと思います。
【1年2組:国語】
「少年の日の思い出」の教材文を読んで、感想を書く授業が展開されていました。まずは真剣に音読を聞いていました。
こころあったかメッセージ+65
~こころあったかメッセージ+65~
今日の3年生の卒業式練習後の片付けを見ていると、みんなシートやイスの片付け、それに舞台の撤収に取り組んでいました。その中で一人の女子が人数が余っていることに気づき、一人で換気用に開けていた窓を閉め始めました。生徒指導主事の先生と、自分で考えよりよい行動をとった生徒のことをうれしい気持ちで見ていました。(気が利く生徒ですね。)
卒業式練習(3年生)
~卒業式練習(3年生)~
今日の6時間目に、3年生が卒業式の卒業証書授与の練習をしていたので見てきました。今日が初めてなので、ちょっと戸惑っていましたが、当日はしっかりした態度で卒業証書を手にすることができると思います。
県立一般出願完了
~県立一般出願完了(入試は団体戦)~
県立一般出願に出ていた先生方が全員戻ってきました。本校の出願はとりあえず完了しました。3月7日に向け最後の頑張りを期待しています。3年生の入試は、個人の戦いのように見えますが、そうでは無いと思っています。3年生の生徒、そして本校全教職員、保護者で戦う団体戦です。ここまで私立高校の入試、県立の特色選抜とあり、すでに進学先が決定している生徒がいます。その生徒たちは自分は合格したから・・・ではなく、これからチャレンジする人たちのために、何ができるかを考え支えてほしいと思っています。北高根沢中学校団体戦のチャレンジはまだまだ終わりません。
今日の給食(2月18日)
~今日の給食(2月18日)~
今日の給食は、二色丼(ご飯・大豆入り鶏そぼろ・卵そぼろ)、牛乳、きのこけんちん汁です。高根沢町で生産された物は、豆腐、味噌、にんじん、なめこ、舞茸、大根、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(2月18日)
~今日の授業(2月18日)~
【1年1組:国語】
「少年の日の思い出」の教材文を読んで、感想を書くというめあてで学習が進められていました。みんな真剣に、教材文を聞いていました。
【1年2組:社会】
オセアニア州の自然環境についての学習で、みんな真剣に学習プリントに取り組んでいました。
【2年1組:家庭科】
期末テストのふりかえりの後に、災害に備えた住まい方について学習していました。とても大切な学習だと感じました。
【2年2組:技術】
自動車について調べたことを、プレゼンテーションソフトを使ってまとめる作業がずいぶん進んでいました。
【2年3組:国語】
「正しい」言葉は信じられるかの単元で、読み手の受け取り方を意識して新聞記事を書き換えることに取り組んでいました。
【3年1組:理科】
入試の過去問を配って、今後の学習について話を聞いていました。みんな真剣に聞いて、その後にどう学習するかを話していました。一般入試まで頑張れ。
【3年2組:社会】
歴史の復習を実施していました。こちらも一般入試まで頑張れ。