文字
背景
行間
2023年1月の記事一覧
今日の6年生(5)
今日の6年生です。小学校の一番の思い出は、修学旅行、宿泊学習、運動会でした。
5年生の様子
今日の5年生の授業の様子です。
外国語の授業で、年中行事について紹介する活動をしています。
自分が紹介したい年中行事を一つ選び、その説明文を英語で書いて発表しています。
子どもたちは、自分で考えたことを英語で表現し、ロイロノートにまとめることができていました。
社会科の「情報を生かして発展する産業」の授業です。
店舗の販売情報が新商品開発に活用されている事例から、情報社会のよさと課題を考え、話し合います。
時代の変化に合わせて、教科の内容も変わっています。
理科の「もののとけ方」の授業です。
水の温度によって、食塩やミョウバンが溶ける量がどう変化するかを調べます。
火を使う実験ですが、子どもたちは安全に気をつけて、グループで協力して実験を進めることができました。
給食に「とちおとめ」!
今日の給食には、JAしおのやさんから寄贈された「とちおとめ」が登場しました。とても美味しい「とちおとめ」に、子どもたちはニコニコでした。ありがとうございました。
幸せづくりのお手伝い(226)
4年生の様子
今日の4年生の授業の様子です。
体育の授業で縄跳びをしています。
昨日は雪に覆われていた校庭ですが、今日の昼過ぎには隅に少し雪が残るだけで、水たまりやぬかるみもなく、子どもたちは元気に活動することができました。
半袖・半ズボンの子が休み時間にも時々います。「寒くないの!?」と声を掛けると、「寒くないです!」「寒いけど、着ると動きづらいんですよ!」などと答えてくれます。元気なのは素晴らしいので、無理をせず、快適な服装をしてほしいと思います。
同じく体育の授業で、跳び箱をしています。安全に気をつけ、ルールを守って上手に練習していました。
社会科の「県の人々のくらし」の授業です。那須町について調べています。3年生では、市内の土地の様子と、住む人のくらしについて学習しました。
4年生では、県内全域に目を広げ、県内の特色ある地域について、気候や土地の様子などをどう活かしているかを調べていきます。
子どもたちは、自分が興味を持ったことについて、一生懸命調べていました。