文字
背景
行間
2020年7月の記事一覧
今日の給食 7月21日
今日は、とり肉 についてのお話です。
とり肉は、牛肉やぶた肉に比べて脂肪がやや少なく、あっさりとしていて消化のよい肉です。とり肉を大きく分けると、手羽、胸、ささみ、ももになります。また残った骨は「とりがら」といっておいしいスープがとれます。
今日のメニュー
・ 食パン いちごジャム
・ とりにくのレモンソースあえ
・ 豆入りツナサラダ
・ サマーシチュー ・ 牛乳
今日の給食 7月20日
今日は、ごぼう についてのお話です。
ごぼうは、古くから食べられている野菜の1つです。日本には、平安時代に中国より薬草として伝わったとされています。
ごぼうには、人の体に消化されない食物せんいがたくさん含まれています。食物せんいは、胃や腸をきれいに掃除してくれる働きをしてくれます。
「ごぼう」などの固くてせんいのある野菜は噛みごたえがあります。良く噛むことは、あごをきたえ、唾液をよく出したり、脳への血流を良くしたりと体に良い効果があります。
豆乳仕立ての野菜汁の中にごぼうが入っています。
今日のメニュー
・ ごはん ・ 牛乳
・ いわしのおかか煮
・ もやしのごまドレッシングあえあえ
・ 豆乳仕立ての野菜汁
今日の給食 7月17日
今日は、ズッキーニ についてのお話です。
キュウリを少し太くしたような形で、表面はすべすべしていて、緑色のモノと黄色のモノがあります。最近では、スーパーでも見かけるようになりました。キュウリに似ていますが、カボチャの仲間の野菜です。
ズッキーニは、夏に取れる野菜です。夏に取れて、夏においしい野菜には、ズッキーニの他に、なす、キュウリ、トマトなど水分がたっぷり含まれていて、体を冷やしてくれる野菜が多いです。給食にも夏野菜がたくさん出ますので、夏野菜のおいしさをたくさん味わって欲しいです。
今日のメニュー
・ ごはん ・ 牛乳
・ 五目あつやきたまご
・ 元気サラダ
・ ズッキーニのみそ汁
今日の給食 7月16日
今日は、トマト についてのお話です。
トマトは、夏の日差しを浴びて真っ赤になる、夏野菜の代表です。トマトは、サッカーで有名なブラジルやアルゼンチンのある南アメリカが原産で、日本に伝わったのは300年くらい前です。トマトは、もともと食用ではなく観賞用として栽培され、赤くてきれいな実を眺めて楽しまれていたそうです。今のようにたくさんの人に食べられるようになったのは、昭和に入ってからです。現在は世界的に食べられている食材の一つで、生で食べるだけでなく、煮込み料理に使ったり、最近ではデザートにも使われたりしています。
今日のメニュー
・ 米粉パン ・ 牛乳
・ ツナとトマトのスパゲティ
・ チキンナゲット
・ 花野菜サラダ
今日の給食 7月15日
今日は、シークワーサーゼリー についてのお話です。
シークワーサーゼリーは、沖縄産のシークワーサーの果汁を使って作られています。シークワーサーの和名はヒラミレモンで沖縄県でたくさん栽培されています。沖縄の方言で「シー」は「酸っぱい」、「クワーサー」は「食べさせる」という意味です。温州みかんよりも小さく、熟すまで待たずに収穫されます。レモンの代わりに使われることが多く今日の給食のようなゼリーにすると、さわやかな味や香りを楽しめます。
今日のメニュー
・ ごはん ・ 牛乳
・ ポークカレー
・ ひじきとツナの彩りナムル
・ シークワーサーゼリー