活動の様子 最新記事

2023年2月の記事一覧

3年生の様子

 今日の3年生の授業の様子です。


 算数で、掛け算の筆算の学習をしています。2年生で九九を学習し、3年生ではそれを発展させて、「36×47」のような計算に取り組みます。

 九九は1問につき計算は1回だけですが、例えば「36×47」では、6×7、3×7、6×4、3×4をして、さらにその結果を正しく足し合わせなければならないので、集中力が必要です。

 子どもたちは、位取りや繰り上がりに気をつけて、丁寧に問題に取り組んでいました。


 理科の「音のせいしつ」の授業です。

 「音が出るものはふるえている」ということから、音と振動の関係に気付いていきます。

 子どもたちは、これまでの授業や映像教材から、考えを深めていました。


 外国語活動の様子です。干支を使ったビンゴをしています。

 ALTが英語で言った動物の名前を聞き取って、〇をつけていきます。

 子どもたちはとても楽しく活動し、英語に親しむことができました。