活動の様子 最新記事

2022年12月の記事一覧

さくら市小学校駅伝競走大会

 本日、さくら市小学校駅伝競走大会がさくらスタジアムで開催されました。本校からは、5年生4チーム、6年生4チームが参加しました。子どもたちは、今まで練習してきた成果を発揮して、全力で走りました。懸命に襷をつなぐ姿に感動しました。エンジョイランニングの部に参加した児童も、最後まで全力で頑張っていました。他校の児童と競い合い、さくらスタジアムで走ることができ、子どもたちにとって大変貴重な経験となりました。(撮影技術が未熟なため、選手全員の写真掲載ができないことをお詫びします。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の様子

 今日の3年生の授業の様子です。


 体育の授業で、なわ跳びをしています。3年生の体育では、「多様な動きをつくる運動」として、短なわや長なわを使った運動、竹馬や一輪車などに取り組み、体のバランスを取ったり、用具をうまく扱って様々な動きをしたりします。

 子どもたちは、自分にできること、もう少しでできそうなことを考えて、自分のめあてをもって活動に取り組んでいました。


 算数の「重さをはかって表そう」の授業です。「g」に加えて「kg」について学習しています。

 3年生はこれまで、長さの単位として「mm」と「m」、「km」、水のかさの単位として「mL」と「L」を習ってきました。子どもたちは、以前習ったことを活かして学習に取り組んでいました。