文字
背景
行間
活動の様子(R3)
校外での活躍(氏家中央クラブ)
県大会出場おめでとうございます。
氏家中央クラブが県学童野球大会の予選である市の大会で準優勝となり、県大会出場を決めました。
日頃の努力が実を結びよかったですね。県大会でも高めてきた力を十分発揮し大活躍することを祈念しています。
氏家中央クラブが県学童野球大会の予選である市の大会で準優勝となり、県大会出場を決めました。
日頃の努力が実を結びよかったですね。県大会でも高めてきた力を十分発揮し大活躍することを祈念しています。
不審者侵入の避難訓練
自分の命を守るために
7月9日に避難訓練を行いました。
前回は地震や火災が起きた場合の避難訓練でしたが、今回は不審者の場合の避難訓練でした。子ども達は教師の指示をしっかり守って自分のやるべきことをしっかりやってました。
訓練の後に、学校長からは、自分の命を守るための普段の心がけが伝えられました。
ではなく、
で。
今回協力いただいた警察の方からもお話を聴き、改めて『イカのおすし』の大切さを学びました。
『イカのおすし』
7月9日に避難訓練を行いました。
前回は地震や火災が起きた場合の避難訓練でしたが、今回は不審者の場合の避難訓練でした。子ども達は教師の指示をしっかり守って自分のやるべきことをしっかりやってました。
訓練の後に、学校長からは、自分の命を守るための普段の心がけが伝えられました。
ではなく、
で。
今回協力いただいた警察の方からもお話を聴き、改めて『イカのおすし』の大切さを学びました。
『イカのおすし』
さくら市青少年センターあいさつ巡回活動が実施されました
7月7日に「市青少年センターあいさつ巡回活動」が行われました。
和輪話隊の皆さん、市教育委員会、PTA執行部の皆さんの連携による「おはようからはじめる人づくり」が展開されました。ご協力ありがとうございました。
児童も今週はあいさつ運動週間で、元気いっぱいのあいさつが響いていました。
和輪話隊の皆さん、市教育委員会、PTA執行部の皆さんの連携による「おはようからはじめる人づくり」が展開されました。ご協力ありがとうございました。
児童も今週はあいさつ運動週間で、元気いっぱいのあいさつが響いていました。
授業参観を行いました
昨日、今年度初めての授業参観を行いました。
コロナ感染症拡大防止を目的に、2・4・5校時の分散型による方法で実施しました。自家用車の校庭への出入りについて、ご理解ご協力をいただき、スムーズに実施できました。ありがとうございました。
1年生は、小学校での初めての授業参観ですが、全員とてもがんばる姿が見られました。また、タブレットを使った授業も実施され、どのように活用しているかをご理解いただくよい機会となりました。
コロナ感染症拡大防止を目的に、2・4・5校時の分散型による方法で実施しました。自家用車の校庭への出入りについて、ご理解ご協力をいただき、スムーズに実施できました。ありがとうございました。
1年生は、小学校での初めての授業参観ですが、全員とてもがんばる姿が見られました。また、タブレットを使った授業も実施され、どのように活用しているかをご理解いただくよい機会となりました。
今日は七夕です。七夕飾りがいっぱい
七夕飾りには、素敵な願い事がいっぱいです。
幸せづくりのお手伝い(59)(60)
今日の様子から
集中力がすばらしいです。姿勢もすてきです。
画面に集中しているのがよくわかります。
姿勢がすばらしく、全員が全集中です。パチパチパチ。
今日もタブレット使用率が高いです。
3年生h、外部講師の先生による書写の授業です。
4年生は、さすが高学年の仲間として真剣度がすばらしいです。
1年生のタブレット使用の様子です。
1年生がタブレットで算数の学習をしています。
式が立てられています。答えも合っていますね。
画面に集中しているのがよくわかります。
姿勢がすばらしく、全員が全集中です。パチパチパチ。
今日もタブレット使用率が高いです。
3年生h、外部講師の先生による書写の授業です。
4年生は、さすが高学年の仲間として真剣度がすばらしいです。
1年生のタブレット使用の様子です。
1年生がタブレットで算数の学習をしています。
式が立てられています。答えも合っていますね。
幸せづくりのお手伝い(56)(57)(58)
今日の様子から
休み明けも、氏家小の児童は全員学習に夢中。
今日もきれいな靴箱です。
総合的な学習の時間にどんどんタブレットを使っています。
思わず一緒に、音楽のリズムに合わせて弾んでしまいました。楽しいですね。
返事、発表が立派でびっくりしました。1年生ですよね。
あいさつ日本一をめざして様々な取組をしています。
目標をもって全力で取り組んでいます。
総合的な学習の時間に、1年生に向けてのプレゼンテーションを作成していました。
資料を上手に活かしていますね。
様々な工夫をしていますね。
今日もきれいな靴箱です。
総合的な学習の時間にどんどんタブレットを使っています。
思わず一緒に、音楽のリズムに合わせて弾んでしまいました。楽しいですね。
返事、発表が立派でびっくりしました。1年生ですよね。
あいさつ日本一をめざして様々な取組をしています。
目標をもって全力で取り組んでいます。
総合的な学習の時間に、1年生に向けてのプレゼンテーションを作成していました。
資料を上手に活かしていますね。
様々な工夫をしていますね。
幸せづくりのお手伝い(53)(54)(55)
本校児童の活躍(学校外での活動)
大変おめでとうございます。
「全国小学生陸上競技交流記録会栃木県予選会」に出場し、5年男子100mで県4位入賞を果たしました。誠におめでとうございます。
ますますの活躍を祈念しています。
「全国小学生陸上競技交流記録会栃木県予選会」に出場し、5年男子100mで県4位入賞を果たしました。誠におめでとうございます。
ますますの活躍を祈念しています。
ハスの花がきれいに咲いています
今年は、特に花が多く見事に咲いています。
どうぞ本物をご覧にいらしてください。お待ちしております。
幸せづくりのお手伝い(50)(51)(52)
今日の様子から
今日も全員集中。
タブレット活用の場面がたくさんです。
学ぶことを楽しんでいます。
発表を大切に聴いています。
すばらしい立腰ですね。
6年生の靴箱のところには、七夕飾りが。
素敵な願い事ばかりです。
学校経営参画の視点のうれしい願い事ばかりで、ジーンときてしまいました。
6年生本当にありがとうございます。心から期待しています。
校長室のお花です。
タブレット活用の場面がたくさんです。
学ぶことを楽しんでいます。
発表を大切に聴いています。
すばらしい立腰ですね。
6年生の靴箱のところには、七夕飾りが。
素敵な願い事ばかりです。
学校経営参画の視点のうれしい願い事ばかりで、ジーンときてしまいました。
6年生本当にありがとうございます。心から期待しています。
校長室のお花です。
今日の様子から
今日も集中、氏家小全児童
6年生が算数の学習をしています。先生の話をしっかりと聞き、集中しています。
算数を2人体制でやることにより、一人一人に確実な力を身に付けています。
6年生の学習ですが、「個別最適化」された授業がされています。
1年生が算数で、前の黒板に出てきて式と答えを書いています。
1年生もあっという間にタブレットに慣れています。すごい順応力です。
eライブラリをやっている児童もいます。
1年生が道徳の授業でもタブレットを使っています。
自分のまちの好きなところを回答しています。
4年生が図工で、思い思いに自分だけの作品を作成しています。
3年生が道徳の授業をしています。みんな積極的に自分の意見を発表しています。
3年生が、グループで協力し合って学習を進めています。
3年生が、チャレンジタイムに野菜について調べています。
2年生の国語です。発表している人を大切にしている話の聴き方がすばらしいです。
ロイロノートに書いたことを共有しています。
やるき満々です。
5年生が、社会で課題に向かって全力で取り組んでいます。
5年生が、習字の学習をしています。
1年生がタブレットのロイロノートを使ってタッチペンで文字を書いています。
6年生が算数の学習をしています。先生の話をしっかりと聞き、集中しています。
算数を2人体制でやることにより、一人一人に確実な力を身に付けています。
6年生の学習ですが、「個別最適化」された授業がされています。
1年生が算数で、前の黒板に出てきて式と答えを書いています。
1年生もあっという間にタブレットに慣れています。すごい順応力です。
eライブラリをやっている児童もいます。
1年生が道徳の授業でもタブレットを使っています。
自分のまちの好きなところを回答しています。
4年生が図工で、思い思いに自分だけの作品を作成しています。
3年生が道徳の授業をしています。みんな積極的に自分の意見を発表しています。
3年生が、グループで協力し合って学習を進めています。
3年生が、チャレンジタイムに野菜について調べています。
2年生の国語です。発表している人を大切にしている話の聴き方がすばらしいです。
ロイロノートに書いたことを共有しています。
やるき満々です。
5年生が、社会で課題に向かって全力で取り組んでいます。
5年生が、習字の学習をしています。
1年生がタブレットのロイロノートを使ってタッチペンで文字を書いています。
今日の様子から
今日も全力氏小児童
1年生が、丁度授業の終わりのあいさつをするところでした。さっとよい姿勢になっています。
タブレットで「eライブラリ」をどんどん活用し、学びを確実にしています。
理科の学習中の3年生です。先生の話に耳をしっかりと傾けている姿が素敵です。
4年生が、理科の授業でロイロノートで予想を作成しています。
4年生が社会の学習をしています。見学したことをもとに学びを深めています。
全員が算数の学習に集中しています。
2年生が道徳の授業をしています。自分事としてしっかりと向き合い、ノートに考えを全力で記入しています。
席を移動し、友だちの考えを共有しコメントを書いています。
1年生が、丁度授業の終わりのあいさつをするところでした。さっとよい姿勢になっています。
タブレットで「eライブラリ」をどんどん活用し、学びを確実にしています。
理科の学習中の3年生です。先生の話に耳をしっかりと傾けている姿が素敵です。
4年生が、理科の授業でロイロノートで予想を作成しています。
4年生が社会の学習をしています。見学したことをもとに学びを深めています。
全員が算数の学習に集中しています。
2年生が道徳の授業をしています。自分事としてしっかりと向き合い、ノートに考えを全力で記入しています。
席を移動し、友だちの考えを共有しコメントを書いています。
地域安全会議
子ども達の安全のために
6月29日に地域安全会議が開かれました。例年、体育館で対面式を行うのですが、新型コロナウイルス対策で、対面式はリモートで行いました。
【安全会議】
【リモート対面式】
学校長より
児童代表あいさつ
『安全パトロールのみなさん、いつもありがとうございます』
教室でTVモニター越しで見ていた子ども達も、感謝の気持ちを言葉や行動で表そうと全力だったようです。
安全パトロールのみなさんをはじめ、地域のたくさんの方々に見守られて、本校の児童は毎日安全に登下校できています。本当にありがとうございます。これからもあたたかい見守りをお願いします。
6月29日に地域安全会議が開かれました。例年、体育館で対面式を行うのですが、新型コロナウイルス対策で、対面式はリモートで行いました。
【安全会議】
【リモート対面式】
学校長より
児童代表あいさつ
『安全パトロールのみなさん、いつもありがとうございます』
教室でTVモニター越しで見ていた子ども達も、感謝の気持ちを言葉や行動で表そうと全力だったようです。
安全パトロールのみなさんをはじめ、地域のたくさんの方々に見守られて、本校の児童は毎日安全に登下校できています。本当にありがとうございます。これからもあたたかい見守りをお願いします。
今日の様子から
1年生がロイロノートで拗音を学習しています。
発表する人をしっかり見て聞いています。素敵ですね
今日も学生ボランティアさんが個別の支援をしてくださいました。
クロムブックでロイロノートを使ってまとめています。
3年生もロイロノートを使って学習を進めています。
4年生の学習の様子ですが、集中していることがわかる姿勢ですね。
5年生は、自然を守る会の活動について、講師の先生からご講話いただき学習しました。
5年生が集中して学習しています。
2年生が、いつもながら全力で学習しています。
5年生は、理科の学習で映像に興味をもって集中しています。
発表する人をしっかり見て聞いています。素敵ですね
今日も学生ボランティアさんが個別の支援をしてくださいました。
クロムブックでロイロノートを使ってまとめています。
3年生もロイロノートを使って学習を進めています。
4年生の学習の様子ですが、集中していることがわかる姿勢ですね。
5年生は、自然を守る会の活動について、講師の先生からご講話いただき学習しました。
5年生が集中して学習しています。
2年生が、いつもながら全力で学習しています。
5年生は、理科の学習で映像に興味をもって集中しています。
歯と口の健康教室(1年生)
6月24日、1年生が、歯と口の健康教室を行いました。
全員、指導してくださった先生のお話をよく聞き、一生懸命に歯の正しい磨き方を身に付けていました。
全員、指導してくださった先生のお話をよく聞き、一生懸命に歯の正しい磨き方を身に付けていました。
全力陸上交流記録会(5・6年生)
自己記録更新に挑む
6月24日に「全力陸上交流記録会」を実施しました。
今年度も、市、塩谷地区の陸上競技大会が実施されないことが決定しています。
そのことから、さくら市では、学校ごとに記録会を実施することにしました。
体育の時間に向上させてきた記録を基に、参加する競技を1種目決定し、自分の記録更新に挑みました。
1000m走、100m走、60mハードル走、走り幅跳び、ボール投げの種目ごとに全力で競い合いました。自分と真剣に向き合っている姿がとても輝いていました。
6月24日に「全力陸上交流記録会」を実施しました。
今年度も、市、塩谷地区の陸上競技大会が実施されないことが決定しています。
そのことから、さくら市では、学校ごとに記録会を実施することにしました。
体育の時間に向上させてきた記録を基に、参加する競技を1種目決定し、自分の記録更新に挑みました。
1000m走、100m走、60mハードル走、走り幅跳び、ボール投げの種目ごとに全力で競い合いました。自分と真剣に向き合っている姿がとても輝いていました。
引き渡し訓練
もしものために
6月23日に引き渡し訓練が行われました。「引き渡し」は、災害や事件等、子どもだけでの下校が、安全上難しいとなったときに行われます。今回は、暴風雨・雷による災害を想定して実施しました。雨なので教室に迎えに来るという設定です。
お迎えに来た方は、各学年で送ったメールの指示通り、身分を証明するものを各自持参して教室に向かいました。新型コロナウイルス対策として、入口で検温・消毒し、教室でも密を避けた動線を確保して行いました。
いつもの火災・自身の避難訓練と違い、保護者や外部の方を巻き込んでの訓練でしたが、無事終了できました。
今回から、児童引渡緊急時の自動車の流れとして、入口を正門。出口を西門・東門に限定しました。保護者の皆様のご協力をいただき、大変スムーズな運営ができました。ご協力くださった方々、子ども達の安全のためにありがとうございました。
6月23日に引き渡し訓練が行われました。「引き渡し」は、災害や事件等、子どもだけでの下校が、安全上難しいとなったときに行われます。今回は、暴風雨・雷による災害を想定して実施しました。雨なので教室に迎えに来るという設定です。
お迎えに来た方は、各学年で送ったメールの指示通り、身分を証明するものを各自持参して教室に向かいました。新型コロナウイルス対策として、入口で検温・消毒し、教室でも密を避けた動線を確保して行いました。
いつもの火災・自身の避難訓練と違い、保護者や外部の方を巻き込んでの訓練でしたが、無事終了できました。
今回から、児童引渡緊急時の自動車の流れとして、入口を正門。出口を西門・東門に限定しました。保護者の皆様のご協力をいただき、大変スムーズな運営ができました。ご協力くださった方々、子ども達の安全のためにありがとうございました。
5年臨海自然教室⑨
全員集合のとってもプレミアムな2枚の写真をお届けします。
これが、今、有名な「○○○○桜」です。
これが、今、有名な「○○○○桜」です。
今日の様子から
成長
今日でスタートから51日目(1年生は49日目)です。
志高く、よりよい自分をめざして、全員が順調に「成長」しています。
協働的な学びを進めています。
ノートも工夫してまとめています。
グループの考えをとてもわかりやすくまとめていました。
児童会生活委員会の素敵なポスターです。
毎日、「あいさつ日本一」のためにあいさつの呼びかけをしているポスターです。
6年生は、理科の実験の様子を確認しています。
6年生が、体育館で走り高跳びの学習をしていました。きれいなフォームです。
1年生がタブレットを使って全力で学習しています。
教室の後ろにある掲示物をみて、学習に活かしています。
1年生もどんどんタブレットに慣れています。
特別の教科道徳の時間です。手の挙げ方が素敵です。やる気が見えます。
引き渡し訓練で、1年生が静かに迎えを待っているところです。
今日でスタートから51日目(1年生は49日目)です。
志高く、よりよい自分をめざして、全員が順調に「成長」しています。
協働的な学びを進めています。
ノートも工夫してまとめています。
グループの考えをとてもわかりやすくまとめていました。
児童会生活委員会の素敵なポスターです。
毎日、「あいさつ日本一」のためにあいさつの呼びかけをしているポスターです。
6年生は、理科の実験の様子を確認しています。
6年生が、体育館で走り高跳びの学習をしていました。きれいなフォームです。
1年生がタブレットを使って全力で学習しています。
教室の後ろにある掲示物をみて、学習に活かしています。
1年生もどんどんタブレットに慣れています。
特別の教科道徳の時間です。手の挙げ方が素敵です。やる気が見えます。
引き渡し訓練で、1年生が静かに迎えを待っているところです。
今日の様子から
今日も充実した学びがされています
5年生が、校舎の外でリコーダーの練習をして、動画で撮影しています。その後撮影した動画を担任に提出します。
6年生は、さすが落ち着いてしっかりと取り組んでいます。
算数の授業です。協働的な学びを重視し教え合っています。
1年生が、姿勢をよくして集中して国語の授業に取り組んでいます。
1年生がタブレットを使っています。
1年生の姿勢と集中にびっくりです。
4年生の算数の授業では、まとめをしっかりと発表していました。
大学生のボランティアの先生2名が、関わってくださっています。
6年生と1年生が水泳の授業を行っています。
自分の目標に向かい、努力しています。
3年生がさくら市マップを作成していました。
6月は、「いじめ防止月間」です。
各学年・各学級で「ストップ いじめ0宣言」をしています。
3年生のある学級の入り口には、こんな掲示物が。
よりよい学校にする思いがうれしいですね。
5年生が、校舎の外でリコーダーの練習をして、動画で撮影しています。その後撮影した動画を担任に提出します。
6年生は、さすが落ち着いてしっかりと取り組んでいます。
算数の授業です。協働的な学びを重視し教え合っています。
1年生が、姿勢をよくして集中して国語の授業に取り組んでいます。
1年生がタブレットを使っています。
1年生の姿勢と集中にびっくりです。
4年生の算数の授業では、まとめをしっかりと発表していました。
大学生のボランティアの先生2名が、関わってくださっています。
6年生と1年生が水泳の授業を行っています。
自分の目標に向かい、努力しています。
3年生がさくら市マップを作成していました。
6月は、「いじめ防止月間」です。
各学年・各学級で「ストップ いじめ0宣言」をしています。
3年生のある学級の入り口には、こんな掲示物が。
よりよい学校にする思いがうれしいですね。
今日の様子から
タブレットの活用が進んでいます
4年生は、タブレットで先生が出した課題について、全力でまとめています。
ローマ字入力もかなりスムーズですごいなあと感じました。
1年生もタブレットを使っています。
ログインがスムーズで、すばらしい吸収力だなあと感心しました。
集中して全力で取り組む1年生の姿です。姿勢がよい児童がたくさんです。
2年生は、友だちの発表を大切にいつも聴いていてすばらしいです。
そして、1年生の靴のかかともきれいにそろっています。すばらしいです。
1
4年生は、タブレットで先生が出した課題について、全力でまとめています。
ローマ字入力もかなりスムーズですごいなあと感じました。
1年生もタブレットを使っています。
ログインがスムーズで、すばらしい吸収力だなあと感心しました。
集中して全力で取り組む1年生の姿です。姿勢がよい児童がたくさんです。
2年生は、友だちの発表を大切にいつも聴いていてすばらしいです。
そして、1年生の靴のかかともきれいにそろっています。すばらしいです。
1
5年臨海自然教室⑧
昨夜のナイトハイクの様子です。
今朝のとちぎ海浜自然の家から見えた日の出の写真です。
今朝のとちぎ海浜自然の家から見えた日の出の写真です。
5年臨海自然教室⑦
みんな元気に、臨海自然教室2日目がスタートしました。
午前は、海浜スコアオリエンテーリングです。
いよいよスタートしました。天気にも恵まれているようです。
午前は、海浜スコアオリエンテーリングです。
いよいよスタートしました。天気にも恵まれているようです。
5年臨海自然教室⑥
グループで協力し合って、塩づくりのための火がつきました。
時間をかけて、水を蒸発させています。
時間をかけて、水を蒸発させています。
5年臨海自然教室⑤
午後の活動が始まりました。
晴天に恵まれています。
5年生も日頃の生活の様子が、とてもすばらしいですからね。
塩づくり活動を始めます。
指導員さんの話を聞いているところです。
晴天に恵まれています。
5年生も日頃の生活の様子が、とてもすばらしいですからね。
塩づくり活動を始めます。
指導員さんの話を聞いているところです。
5年臨海自然教室④
オリエンテーションの後、昼食をとりました。
海を眺めながら自然を満喫して食べていますね。
海を眺めながら自然を満喫して食べていますね。
5年臨海自然教室③
10:55とちぎ海浜自然の家に到着しました。
入所式 これから2日間よろしくお願いします。
入所式 これから2日間よろしくお願いします。
昨日の様子から
一生懸命に植えて、どの学級もきれいな花壇になりました。
1年生もどんどんタブレットを使い始めています。
姿勢のよい人がたくさんいます。
ひらがなの書き順を空書きしています。用意が速くてすばらしいです。
手の挙げ方がすばらしいです。
水泳の授業が終わり、教室に戻ってきました。黙って静かに1列で歩いています。そして、黙って(マスクをしていないため)会釈をしていました。規範意識が高いです。
1年生もどんどんタブレットを使い始めています。
姿勢のよい人がたくさんいます。
ひらがなの書き順を空書きしています。用意が速くてすばらしいです。
手の挙げ方がすばらしいです。
水泳の授業が終わり、教室に戻ってきました。黙って静かに1列で歩いています。そして、黙って(マスクをしていないため)会釈をしていました。規範意識が高いです。
5年臨海自然教室②
朝、元気に出発した5年生ですが、バスの中から海が見えて感動しています。
今日からの1泊2日が楽しみです。
今日からの1泊2日が楽しみです。
5年臨海自然教室①
楽しみにしていた宿泊学習がついにスタート
出発式をおこないました。
全員の元気なあいさつ。
代表者の堂々とした立派ですばらしい出発式のあいさつ。
全員の集中した全力の話の聞き方。
「行ってきます。」の大きな声のあいさつ。
とすばらしい「考動」がすでにたくさん見られました。
この2日間が実りあるものなることを確信しました。
最高の思い出を、心を合わせ全員でつくってきてくださいね。
出発式をおこないました。
全員の元気なあいさつ。
代表者の堂々とした立派ですばらしい出発式のあいさつ。
全員の集中した全力の話の聞き方。
「行ってきます。」の大きな声のあいさつ。
とすばらしい「考動」がすでにたくさん見られました。
この2日間が実りあるものなることを確信しました。
最高の思い出を、心を合わせ全員でつくってきてくださいね。
環境整備隊(SUNさんサポート隊)の皆さん
氏家小SUNさんサポート隊・環境整備隊のご活躍に感謝
本校の学校農園の整備を毎年進めてくださっている環境整備隊(SUNさんサポート隊)の皆さんです。先日の日曜日、暑い中、さつまの苗を植えられるよう畝をつくってくださっていました。心から感謝しています。ありがとうございます。
本校の学校農園の整備を毎年進めてくださっている環境整備隊(SUNさんサポート隊)の皆さんです。先日の日曜日、暑い中、さつまの苗を植えられるよう畝をつくってくださっていました。心から感謝しています。ありがとうございます。
本日の様子から
今日は、4年生がさつまの苗植えを行いました。
SUNさんサポート隊、環境整備隊の方がご指導くださいました。
3年生の書写の授業です。専門の講師の先生による授業です。
1年生の授業の様子です。全員、お話をしている先生の顔を見ながら聞いています。
1年生の算数です。姿勢のとてもよい人がたくさんです。
5年生の国語の授業です。課題に向かって全力で取り組んでいます。
そして、今日もかかとがきれいにそろった靴箱です。
SUNさんサポート隊、環境整備隊の方がご指導くださいました。
3年生の書写の授業です。専門の講師の先生による授業です。
1年生の授業の様子です。全員、お話をしている先生の顔を見ながら聞いています。
1年生の算数です。姿勢のとてもよい人がたくさんです。
5年生の国語の授業です。課題に向かって全力で取り組んでいます。
そして、今日もかかとがきれいにそろった靴箱です。
幸せづくりのお手伝い(46)(47)(48)
幸せづくりのお手伝い(43)(44)(45)
幸せづくりのお手伝い(40)(41)(42)
野菜の苗植え
がんばって植えました
6月9日に3年生が畑に集合、メロン・ナス・スイカ・キュウリ・トマトの5種類の野菜の苗を植えました。
ボランティアの方からコツをしっかり聴いて植えられましたか?
しっかり面倒見て、元気に育って欲しいですね。
今日来られた方以外にも、土作りや育てるための準備等、たくさんのボランティアの方々が様々な場面で、いろいろと面倒見てくださっています。たくさんの方の支えがあってこの活動ができています。
子ども達のために、本当にありがとうございます。
6月9日に3年生が畑に集合、メロン・ナス・スイカ・キュウリ・トマトの5種類の野菜の苗を植えました。
ボランティアの方からコツをしっかり聴いて植えられましたか?
しっかり面倒見て、元気に育って欲しいですね。
今日来られた方以外にも、土作りや育てるための準備等、たくさんのボランティアの方々が様々な場面で、いろいろと面倒見てくださっています。たくさんの方の支えがあってこの活動ができています。
子ども達のために、本当にありがとうございます。
子ども企画のあいさつ運動
今、2年生の2クラスが自分たちで考えたあいさつ運動を行っています。この企画は、「あいさつ日本一」のために自分たちができることを考えました。学校のあいさつ運動は先週で終わりましたが、毎朝、自主的に昇降口に立ち、あいさつを続けています。
これからも素敵な笑顔と元気なあいさつで、氏家小学校を明るくしてくれるでしょう。
これからも素敵な笑顔と元気なあいさつで、氏家小学校を明るくしてくれるでしょう。
歯科検診を行いました
昨日、歯科検診を行いました。
いつもきれいな歯でいたいですね。
いつもきれいな歯でいたいですね。
なかよし集会・なかよしタイム
みんなでたのしく
6月11日に、「なかよし集会」と「なかよしタイム」を実施しました。
氏家小には、1~6年の縦割り班(各学年数名ずつ集まって作った班)、「なかよし班」があります。「なかよしタイム」とは、6年生が企画した遊びを、年数回「なかよし班」ごとに集まってやる時間のことです。
その「なかよしタイム」に先立って、初めて参加する1年生を班ごとにお迎えしようという集会が「なかよし集会」です。
【なかよし集会】
班ごとに何をするか?企画委員会が中心になって考え、楽しいものにしてくれました。
『開会式』
《代表あいさつ》
《ルール説明》
《クイズ》
学校にまつわる楽しいクイズを出しました。
《班活動》
自己紹介の後、何でもバスケットをしました。
「○○が」好きな人?で席を移動します。座れたかな?
《閉会式》
《学校長の話》
【なかよしタイム】
6年生が遊びの説明をし、みんなで準備、外で元気よく遊びました。
今年度初めてのなかよし班活動、6年生は、1年生を始め下級生のことを考えて活動できてました。
班の人も自分のできることをしっかりやって1年生を迎えられました。
6月11日に、「なかよし集会」と「なかよしタイム」を実施しました。
氏家小には、1~6年の縦割り班(各学年数名ずつ集まって作った班)、「なかよし班」があります。「なかよしタイム」とは、6年生が企画した遊びを、年数回「なかよし班」ごとに集まってやる時間のことです。
その「なかよしタイム」に先立って、初めて参加する1年生を班ごとにお迎えしようという集会が「なかよし集会」です。
【なかよし集会】
班ごとに何をするか?企画委員会が中心になって考え、楽しいものにしてくれました。
『開会式』
《代表あいさつ》
《ルール説明》
《クイズ》
学校にまつわる楽しいクイズを出しました。
《班活動》
自己紹介の後、何でもバスケットをしました。
「○○が」好きな人?で席を移動します。座れたかな?
《閉会式》
《学校長の話》
【なかよしタイム】
6年生が遊びの説明をし、みんなで準備、外で元気よく遊びました。
今年度初めてのなかよし班活動、6年生は、1年生を始め下級生のことを考えて活動できてました。
班の人も自分のできることをしっかりやって1年生を迎えられました。
幸せづくりのお手伝い(37)(38)(39)
幸せづくりのお手伝い(34)(35)(36)
幸せづくりのお手伝い(31)(32)(33)
今日の様子から
今日は、市教育委員会教育長様が、いくつかの授業の様子を参観されました。
1年生は、とても姿勢がよく、先生のお話をよく聞いてがんばっていました。
4年生は、先生の話をよく理解し、すばやく反応しています。
5年生は、グループに分かれて協働的な学習を進めています。
自分たちで思考していることが、よくわかります。
6年生は、姿勢を正し、一人一人が課題に向かって真剣に向かい合っています。
今日の昼休みの後は、グリーンタイムの時間でした。
学級花壇に花を植えています。
きれいに植えられるように線が張られています。
グリーンタイムで除草作業を一生懸命やっている児童が見られます。
1年生は、とても姿勢がよく、先生のお話をよく聞いてがんばっていました。
4年生は、先生の話をよく理解し、すばやく反応しています。
5年生は、グループに分かれて協働的な学習を進めています。
自分たちで思考していることが、よくわかります。
6年生は、姿勢を正し、一人一人が課題に向かって真剣に向かい合っています。
今日の昼休みの後は、グリーンタイムの時間でした。
学級花壇に花を植えています。
きれいに植えられるように線が張られています。
グリーンタイムで除草作業を一生懸命やっている児童が見られます。
4年生の遠足 日光
世界遺産日光へいってきました!
いろは坂を登り最初の見学地は,日本三名瀑の一つ華厳の滝です。毎秒1トンの水が落ちる様は大迫力でした。
お昼にちょっぴり辛いカレーを食べて,いよいよ東照宮の見学です。山の斜面を利用して造られているので,登るのには一苦労でした。大きな鳥居があり,そこをくぐるとたくさんの建物があります。ちなみにこの鳥居は,NHK「軍師 官兵衛(岡田准一主演)」の息子黒田長政が建てたものだそうです。
有名な三猿の前です。三匹だけでなくたくさんの猿が彫られており,それは,人の一生を模したものだと言われています。ちなみに,この建物は馬小屋で,猿は馬の守り神という言い伝えから出来ているそうです。
さあ,正面に見えるのが一番有名な「陽明門」です。たくさんの,彫り物に驚きました。東照宮の建物は白を基調としていますが,これは,家康を神格化した色と言われています。
雨も降らず,団体も氏家小だけでゆったりと見学が出来ました。他にも,眠り猫や鳴き龍なども見学しました。
家康の奥の院へは行きませんでしたが,それは次回に自分で行ったときのお楽しみということで…。
いろは坂を登り最初の見学地は,日本三名瀑の一つ華厳の滝です。毎秒1トンの水が落ちる様は大迫力でした。
お昼にちょっぴり辛いカレーを食べて,いよいよ東照宮の見学です。山の斜面を利用して造られているので,登るのには一苦労でした。大きな鳥居があり,そこをくぐるとたくさんの建物があります。ちなみにこの鳥居は,NHK「軍師 官兵衛(岡田准一主演)」の息子黒田長政が建てたものだそうです。
有名な三猿の前です。三匹だけでなくたくさんの猿が彫られており,それは,人の一生を模したものだと言われています。ちなみに,この建物は馬小屋で,猿は馬の守り神という言い伝えから出来ているそうです。
さあ,正面に見えるのが一番有名な「陽明門」です。たくさんの,彫り物に驚きました。東照宮の建物は白を基調としていますが,これは,家康を神格化した色と言われています。
雨も降らず,団体も氏家小だけでゆったりと見学が出来ました。他にも,眠り猫や鳴き龍なども見学しました。
家康の奥の院へは行きませんでしたが,それは次回に自分で行ったときのお楽しみということで…。
幸せづくりのお手伝い(28)(29)(30)
校長室のお花
夏を感じさせる色合いで、爽やかです。
紫陽花の花は、個性的でいろいろな花がありますね。
紫陽花の花は、個性的でいろいろな花がありますね。
検索ボックス
リンクリスト
カウンタ
6
1
5
6
7
8
8
体力向上
授業時数特例校制度