文字
背景
行間
活動の様子(R4)
2年生の様子
今日の2年生の授業の様子です。
図工の「ともだちハウス」の活動です。空き箱などを使って、「小さなともだち」が住む家を作ります。
子どもたちは、それぞれに想像を膨らませながら作品づくりに取り組んでいました。
材料の準備など、おうちの方にはお世話になりました。
算数で、2年生の復習プリントに取り組んでいます。
いよいよ進級も目前です。子どもたちは、今まで習ったことを思い出して、一生懸命問題を解いていました。
春休みを利用して、苦手なところの復習に取り組んでいただけると幸いです。
国語の「すてきなところをつたえよう」の学習です。友達の良いところを見つけ、それを相手に伝えるお手紙を書く活動です。
もうすぐクラス替えがあります。子どもたちは、今まで一緒に過ごした友達のことを思い出して、自分の気持ちが相手に伝わる文章を工夫して書いていました。
道徳「ぼくのまちも、ひかってる!」の授業です。町には、それぞれのよさ、今まで大切にされてきたものがあることを考えます。
子どもたちは、道徳ノートにそれぞれの考えを書き、お互いに発表し合っていました。
幸せづくりのお手伝い(284)(285)(286)(287)
1年生の授業の様子
1年生の授業の様子です。
各教科、まとめの時期に入っています。2年生に向けて、学習や生活を振り返ることは大切ですね。4時間目、2つのクラスでeライブラリやプリント等で国語や算数の復習をしています。
国語の様子です。登場人物の行動について、想像を膨らませて考えています。
図工の様子です。作品を入れて持ち帰るためのバッグに、学校の思い出の絵を描いています。
幸せづくりのお手伝い(280)(281)(282)(283)
5年生の様子
今日の5年生の授業の様子です。
図工の「ほり進めて刷り重ねて」の授業です。木版画の版を彫っているところです。版画は、白と黒の2色だけで様子を表すので、構図などの表現に工夫が必要です。また、彫刻刀はとても切れ味が鋭く、注意して扱わなければなりません。
子どもたちは、安全に気をつけながら、集中して作品づくりに取り組んでいました。
外国語の時間です。「彼/彼女は~ができます」「~できますか?」という形の文章について学んでいます。
高学年では、英語の音に親しむだけでなく、読んだり書いたりする活動にも取り組んできました。
子どもたちは、意欲的に活動していました。
3年生の様子
今日の3年生の授業の様子です。
国語の「モチモチの木」の授業です。おくびょうな豆太が「勇気のある子どもしか見ることができない」という、モチモチの木の灯を見る場面です。
子どもたちは、登場人物の変化や、豆太の勇気、やさしい心について考えていました。
音楽の授業です。リコーダーで「聖者の行進」を演奏しています。新型コロナウイルス感染症対策のため、椅子と椅子の間隔を空けて練習しています。
英語活動の授業です。動物の英語での言い方について、カードを作って学んでいます。
子どもたちは、思い思いに色を塗って、集中して取り組んでいました。
学級活動の時間に、クラスの集会活動の準備をしています。
子どもたちは、各グループで協力して活動していました。
教育委員会からのお知らせ
幸せづくりのお手伝い(279)
今日の6年生(20)
今日の6年生です。6年生との懇談も、今日が最後となりました。6年生から、小学校の思い出や将来の夢などを聞くことができ、とても貴重な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
卒業まで、登校日はあと7日となりました。小学校生活最後の7日間、先生や友達と過ごす時間を大切にしてほしいと思います。いい卒業式にしましょう!
卒業式の予行練習を行いました。
本日、卒業式の予行練習を行いました。入場の様子です。
今年度は、卒業生一人一人に卒業証書を授与します。
コロナ禍で実施できなかった「呼びかけ」を6年生が行います。当日を楽しみにしていてください。
卒業式当日、1~5年生は教室からリモートで参加しますが、今日は5年生が保護者席に座って参加しました。5年生も素晴らしい態度で予行に臨むことができました。4月からは氏家小学校を引っ張っていく5年生ですが、確かな自覚が芽生えた予行練習でした。
歌や呼びかけでは、感染予防のため原則マスクを着用します。
退場の様子です。
予行練習の後、卒業祝い賞とPTA祝い賞を代表児童に授与しました。
3月20日の卒業式当日に向けて、これから仕上げに取り組みます。
幸せづくりのお手伝い(275)(276)(277)(278)
1・6年交流(幸せづくりプロジェクト)③
今日は、5校時に1年3組の児童と6年3組の児童が一緒に遊びました。「黒板イラスト伝言ゲーム」や「ボール回しゲーム」で交流を深めました。6年生は、ゲームのやり方をやさしく1年生に教えていました。
SUNさんサポート隊Jrの活動
昼休み、児童のボランティアメンバーであるSUNさんサポート隊Jrが、中庭の除草活動を行いました。学年を越えて協力し合い、花壇をきれいにしました。
同窓会入会式を行いました。
本日、同窓会副会長の谷口様にお越しいただき、同窓会入会式を実施しました。
谷口様より、129名の卒業生へ向けて、未来への励ましの言葉をいただきました。
同窓会より、記念品をいただきました。
記念品は、卒業証書ホルダーです。
い
卒業生代表が、「新入会員の言葉」を力強く述べました。
6年生は、大変立派な態度で式に参加することができました。卒業までの登校日は、あと8日です。
4年生の授業の様子
図工の時間に、思い出の作品バックづくりを行いました。
音楽の授業では、歌のCDに合わせて、歌っていました。
体育では、サッカーを楽しんでいました。ドリブルして上手にボールを止められるように挑戦していました。
幸せづくりのお手伝い(273)(274)
1・6年交流(幸せづくりプロジェクト)②
今日の1校時、前回の4組に続いて、6年2組の児童と1年2組の児童が、一緒に集団遊びをして交流しました。「だるまさんがころんだ」や「へびおに」で元気いっぱい遊びました。
幸せづくりのお手伝い(269)(270)(271)(272)
6年生の思い出づくり
6校時の学級活動の時間、6年生全員でリレーや鬼ごっこをしてたっぷり体を動かしました。学校の校庭を思いっ切り使い、みんなで楽しみました。小学校の思い出の一つとして、心に刻まれたことでしょう。
2年生の様子
2年生の授業の様子です。
算数の授業です。面を切りとり、つないで箱を作っています。
面の大きさや辺の長さに気を付けながら、がんばって作っていました。
箱の形を見て気づいたことを話し合い、仲間分けをしています。
体育の授業です。体育館の2階で、のりのりでダンスの練習をしています。
フラフープ跳びに挑戦しています。
音楽の授業で、歌の練習をしています。この後、身振りをつけて楽しく歌うことができました。