文字
背景
行間
日誌
活動の様子(R2)
幸せづくりのお手伝い(311)(312)(313)(314)
今日から3月。春が近づいてきました。
今日から3月。校庭の大志桜のつぼみもふくらんできました。また、校舎脇の地面に小さな紫色の花が。見てみるとオオイヌノフグリ、春を告げる花です。春が近づいてきたことを感じるひとときでした。
教職員の研修風景から
先月、ICT業者の方を講師に招き、タブレット端末に導入されているアプリを使った授業づくりについて研修しました。先日もお知らせしましたように、一人一台のタブレットが使えるようになりました。授業で効果的に活用できるよう我々教員もICTスキルを向上させています。
子どもたち同様、我々教員も学び合いを行って、「主体的・対話的で深い学び」を進めています(*^_^*)
子どもたち同様、我々教員も学び合いを行って、「主体的・対話的で深い学び」を進めています(*^_^*)
幸せづくりのお手伝い(307)(308)(309)(310)
幸せづくりのお手伝い(304)(305)(306)
心温まるひととき
25日の6年生を送る会で、すてきなプレゼントをもらった6年生がそのお返しに、26日の朝、各学級に行って、6年生手作りのカレンダーをプレゼントしました。すてきな贈り物にはすてきなお返し。卒業生も在校生も心温まるひとときとなりました。
「こんなカレンダーをもらいました」とみんなに披露すると、「すごーい」の歓声が響き渡りました(*^_^*)
「こんなカレンダーをもらいました」とみんなに披露すると、「すごーい」の歓声が響き渡りました(*^_^*)
幸せづくりのお手伝い(301)(302)(303)
PTA理事会
本日午後、PTA理事会が開催されました。今回は、役員の選考、そしてPTA会費について協議しました。最後に、各学年委員と専門委員の活動報告があり、各委員長さんからこの1年の活動を振り返ってお話をいただきました。コロナウイルス感染症の影響で様々なことが変わってしまい大変な苦労があったことと思います。今年度役員の皆様本当にお世話になりました。
※校長からは動画で歌を披露しました。
※校長からは動画で歌を披露しました。
6年生を送る会
25日、児童会主催の6年生を送る会を実施しました。テレビ放送による開会式でスタート。続いて、なかよし班単位で、5年生が中心となって会を進め、感謝の気持ちを伝え、一緒に遊んだり、プレゼントを渡したりしました。5年生がリーダーとしてますます成長していると感じました。
毎年思うのですが、この送る会が終わると一気に6年生の卒業までの時間が早まるような気がします。来週はもう3月です。19日の卒業式まであっという間です…
放送による開会式では、6年生のクイズがでて盛り上がりました。
5年生がしっかりリード。5年生がんばりました。
震源地ゲームで大盛り上がり。
1~5年生から手作りのプレゼントを贈りました。
最後は、6年生からのスピーチ。心温まる言葉を贈ってくれました。さすが最高学年。みんなのこと、学校のこと、いろいろな思いを伝えてくれました。
毎年思うのですが、この送る会が終わると一気に6年生の卒業までの時間が早まるような気がします。来週はもう3月です。19日の卒業式まであっという間です…
放送による開会式では、6年生のクイズがでて盛り上がりました。
5年生がしっかりリード。5年生がんばりました。
震源地ゲームで大盛り上がり。
1~5年生から手作りのプレゼントを贈りました。
最後は、6年生からのスピーチ。心温まる言葉を贈ってくれました。さすが最高学年。みんなのこと、学校のこと、いろいろな思いを伝えてくれました。
幸せづくりのお手伝い(298)(299)(300)
検索ボックス
リンクリスト
カウンタ
6
1
5
3
1
5
5
体力向上
授業時数特例校制度