文字
背景
行間
日誌
2021年3月の記事一覧
年度末のワックスがけ
年度末清掃強調週間の最後にワックスがけを行いました。子ども達が協力して机や備品を廊下に出しました。その後、先生がワックスがけを行います。教室がとてもきれいになりました。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/16418/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/16419/medium)
クロームブック実践授業(1年生)
今日は1~3年生がクロームブック実践授業を行いました。1年生はどうだろうと見学に行きました。ロイロノートのカード作りをやっているところでしたが、全員やる気満々で、支援員の説明一つ一つに反応し、「すごい~」「やったー」と歓声が上がっていました。すぐにコツをつかみ、慣れた手つきで操作する子が多かったです。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/16415/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/16416/medium)
授業の様子から(4年生)
保健の授業を、養護の先生と共にティームティーチング(T・T)で行っています。「よりよく育つための生活」をテーマに意見を出し合ったり、養護の先生から話を聞いたりしました。子ども達はわかったことをワークシートにていねいに記入していました。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/16411/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/16412/medium)
ロイロノートに取り組んでます
今日は、ICT支援員さんが来校し、4~6年生のクロームブック実践授業を行いました。内容は授業アプリ「ロイロノート・スクール」の活用です。子ども達は結構慣れた様子で、指示通りに操作できる子が多いようでしたが、活動に遅れまいと必死に取り組んでいました。
6年生
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/16406/medium)
5年生
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/16407/medium)
4年生
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/16408/medium)
6年生
5年生
4年生
あいさつ巡回運動実施中
本日朝7時30分より、今年度最後のあいさつ巡回活動が行われました。この活動はさくら市青少年センターが主体となり、2ヶ月に一度市内小中学校の登校時に行われています。今日はかなりの強風で歩きにくい様子でしたが、皆元気に登校できました。あいさつの声はもう少し頑張ってほしい感じです。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/16402/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/16403/medium)
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
7
7
6
7
9
9