文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
県民の日こんだて
「栃木県民の日」なので、給食も『県民の日』こんだてです。栃木県産、あるいはさくら市産の食材を使ったメニュー、市内で加工された食品がいっぱいです
6月15日(木)の給食です。
ゼリーの中にも栃木県産が
各学級の配膳中の様子です。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
給食中には「県民の歌」も流れました。
栃木県クイズをやって、栃木県の由来や歴史を聞いて、栃木県の自慢が宿題に出され、栃木県の食材をいっぱい食べて、栃木県の歌を聞いて…………。栃木県にたくさん触れ、栃木県をたくさん感じた一日でした。
「県民の日」集会
6月15日(木)は「栃木県民の日」ということで、「集会」の時間を使って、『県民の日』集会を行いました。
栃木県に関するクイズを、ふれあい班ごとに話し合い回答するもので、企画・運営は〔運営委員会〕児童、会場準備・片付けは〔6年生〕児童が行いました。
進行は運営委員会児童
ふれあい班ごとに丸く集まり
問題は全部で6問
こんな選択問題が出されて
こんな答えが出されるまでに
班員みんなで考えて
これだっ、と思う番号のときに立ちます。
何問できたでしょうか?
最後に校長先生から、①「栃木県民の日」の意味、由来、年数について②「栃木の自慢」を学年の数だけ言えるようにすることが宿題③栃木県のことを知り、栃木県を大好きになってほしい との話がありました。
3年 校外学習「氏家めぐり」
3年生の総合的な学習の校外学習の様子です。
自分たちが住んでいる氏家地区の特色やよさに気付くとともに、興味をもった場所を選び調べていく学習の導入となります。ガイドボランティアの方の協力を得て、氏家地区を散策しました。
今宮神社
光明寺
西導寺
つた地蔵
寛方タゴール平和記念公園
ガイドボランティアの皆さんにたいへんお世話になりました。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
チャレンジタイム
本校では、火曜日の2校時と3校時の間の休み時間の前(赤囲み)に月1回程度「チャレンジタイム」を設定しています。
「チャレンジタイム」は、体力作りです。昨年度の新体力テスト結果から本校児童の課題を見出し、課題の向上を目指して作成した6種類(今日は昨日からの雨で不良箇所があるため「的当て」のみ)のトレーニングを順に行います。4,5月は準備期間にとし、本日6月13日(火)に初めての活動を行いました。
手前にある的に紅白のまりを当てて、勢いで倒すことが目標です。
ふれあい班ごとに活動します。
的側から見るとすごい迫力です。
カゴ内のまりがなくなったら、全員で集めて再スタートします。
実は、これまでに倒した班はないと言うことです。今日はどうでしょう?
使用した用具の準備、片付けは、運動委員会の児童です。たいへん意欲的に仕事をしてくれます。
倒した班はなかったようですが、いつか倒せる日がくることを期待しています。いい運動になりましたね。
4年 遠足「なす高原自然の家」
6月12日(月)4年生の遠足の様子です。行き先は「なす高原自然の家」です。
先生のお話を聞いた後、バスに向かいます。バスに乗車後、元気に手を振って出発しました。
到~着~。 所員の方にあいさつをして、ここでの過ごし方の説明を聞きます。
午前中の活動は「オリエンテーリング」。施設の周りや森の中を探検しました。
走り回った?後は、楽しみなお弁当の時間です。
午後は「小枝Deストラップ作り」です。
友達と一緒にいろいろなことを経験した一日となりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |