日誌

2022年4月の記事一覧

授業の様子から(5年生)

 学級活動の時間です。来月上旬に臨海自然教室が予定されており、部屋班の話し合いを行っていました。班長、副班長などの役割分担や仕事の確認をしています。宿泊的行事は初めてなので、子ども達もとても楽しみにしている様子。有意義な学習になればと思います。

授業の様子から(6年生)

 社会の授業です。国会の勉強をしています。教科書の総理大臣についての文章を読んだ時に、「今の総理大臣は誰ですか?」の問いに、「安倍首相です」と何人か答えていました。思わずその名前が出てしまったということです。子ども達の反応を見ていると、国の仕組みに興味関心のある子が多いと感じました。

作品展示(4年生)

 4年生教室の廊下に粘土作品が展示してありました。図工の「たち上がれ粘土」で制作していたものです。動物をモチーフにしたもの、塔などの建物をイメージしたものなど、思い思いの作品ができあがりました。作品を見ていると、子どもの発想に感心させられます。

アリスデー(読み聞かせ)実施

 本日の業間はアリスデー(先生による読み聞かせ)でした。子ども達は読み聞かせが大好きです。今日はどんな本かなと楽しみにしていました。クラスによっては、書画カメラで大型提示装置に拡大して映し、見やすいように工夫していました。先生の朗読を聞いて楽しい時間を過ごしました。

身体計測

 今日は身体計測が行われました。身長、体重、視力、聴力等を計測いたしました。みんな、去年に比べてどれだけ大きくなったかなと、自分の記録に興味津々な様子。きちんと並んで先生の話を聞き、スムーズに実施できました。

授業の様子から(2年生)

 国語の授業です。クロームブックを使い、オンライン授業のシュミレーションをしています。担任の先生が他の教室から漢字を伝え、子ども達はそれを聞いてプリントに練習しています。クロームブック持ち帰りでどのような学習ができるのか、様々な方法を確かめていきたいと思います。

全国・とちぎっ子学力調査実施

 今日は、6年生は全国一斉に行われる全国学力・学習状況調査、4・5年生が栃木県一斉のとちぎっ子学習状況調査が行われました。実施教科は国算理の3つ、加えて学習状況調査があり午前中いっぱいかかりました。子ども達は緊張の中、集中して問題に取り組んでいました。

授業の様子から(1年生)

 国語の授業です。自己紹介用の名札に名前を書く練習をしていました。大きな枠の中にちょうどいい大きさで書くにはどうしたらいいかなと一生懸命に考えています。書き始まるとほとんどの子がすぐに書くことができました。

離任式

 今日は離任式が行われました。昨年度までお世話になった先生方が来校され、最後のお別れの会となりました。先生方は、在任中のエピソードや熟田小のよいところ、これから頑張ってほしいことなどを話され、子ども達は静かに耳を傾けていました。先生方の今後のご活躍をお祈りいたします。

授業の様子から(1年生)

 昨日入学式を終え、今日から学校生活がスタートしました。早速1年生は、ランドセルの片付け方や道具箱の使い方、学校施設の確認と約束などを担任の先生から教えてもらっていました。学校生活への適応を図るためのスタートカリキュラムを進めています。みんなとても明るい表情で活動していました。

入学式

 本日、午前9時より入学式を挙行いたしました。17名の新入生が初々しく入学いたしました。緊張に包まれた入場、少しでも大きな声とを頑張った呼名の返事、一生懸命に校長先生の話を聞く姿など、短い時間ではありましたが、とても立派な態度で式に参加することができました。明日からの学校生活が楽しみです。

新任式・始業式

 いよいよ令和4年度がスタートしました。登校後すぐに体育館に集まり、新任式・始業式が行われました。学年が一つ進んだ教室、新しい先生との出会いがあり、緊張感に包まれた始業式になりました。子ども達は落ち着いた様子で式に臨み、少し大人になったようです。

登校の様子

 4月8日初登校です。現在、春の交通安全県民総ぐるみ運動中となっており、通勤ドライバーの皆さんも安全運転を心がけていると思います。そんな中、強風にも負けずみんな元気に登校してきました。元気にあいさつをしながら、横断歩道を渡っていました。

令和4年度のスタート

 令和4年度が始まりました。子ども達は春休み中ですが、職員は新年度スタートに向けてフル稼働で働いています。「すばらしい1年になりますように!」職員の願いはこれ一つです。校庭では、ここ数日の寒さに耐えながら、桜の花が咲き始まりました。もうすぐ満開です。