文字
背景
行間
日誌
学校の様子
授業の様子から(3年生)
水泳学習です。連日の暑さで水温がかなり上がっていますが、子ども達は負けずに活動しています。今日は気温もかなり上がる予想ですので、プールは1・2校時だけの利用としました。
授業の様子から(2年生)
図工の時間です。「くしゃくしゃ ぎゅっ」を題材に、袋の中に新聞紙を入れて膨らませ、お友達を作りました。みんな思い思いの仲間ができました。今日は、作品完成後の感想を書いたり、ロイロノートで写真を撮って提出したりしていました。
授業の様子から(3年生)
書写の時間です。外部講師の花塚先生から教えてもらっています。今日は、毛筆の点画の「折れ」を練習しました。横画から一度止め、真下に向かって書く動きです。だんだん難しい点画になってきました。みんな集中して丁寧に筆を動かしていました。とても上手に書けていたと思います。
教育相談月間
本日から教育相談が始まりました。事前に取った生活アンケートの内容や日々感じている気になることなどを中心に話し合います。担任の先生と1対1で話すのは緊張すると思いますが、どの学年も和やかな様子でした。改良工事のために空き教室がなく、何とか場所を確保して行っています。
校外学習(4年生)
社会科の校外学習に行きました。さくら市向河原浄水場と水処理センターです.これらの施設は現地での見学が一番の学習です。職員の説明を聞いたり、実際に処理している様子を見学したりすることで理解が深まります。市民の生活にとても大切な施設であることが分かったと思います。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
8
8
3
8
6
6