日誌

学校の様子

授業の様子から(4年生)

 理科の授業です。電気の学習で、モーターカーを作り、電池の配列を変えながら走行する様子を観察しています。真っ直ぐに走らない車やくるくる回転してしまう車などトラブル多発でしたが、電気の働きについて、広い体育館を存分に使うことで実感していたようでした。






授業の様子から(3年生)

 英語活動です。マッシー先生と、Do you like icecream ?  Yes,I do.というやり取りをしています。また、マッシー先生が「strawberry」と発音し、「これは何?」と聞くと、多くの子が「イチゴ」と答えていました。しっかり聞き取れていることにびっくりさせられました。




クラブ活動

 今日は3回目のクラブ活動日でした。それぞれのクラブで楽しそうに活動する姿が見られました。
造形クラブ

運動クラブ

家庭クラブ

パソコンクラブ

実験クラブ

研究授業(6年生)

 校内研修の一環として、6年生の算数科で研究授業を行いました。研究課題は、「学ぶ意欲を高める授業改善」「ICTの効果的な活用」です。本校では年間を通して校内研修に研究授業を取り入れています。子ども達は、多くの先生の視線を浴びながらも、一生懸命に学習に取り組んでいました。




学生ボランティアの実習開始

 この度、宇都宮大学の冨田空蒼さんが学生ボランティアとして本校で実習を行うことになりました。本日はリモートで子ども達にあいさつ、その後学級に入って一緒に過ごしました。毎週火曜日、午前中2時間のボランティアとして来校することになります。




教育相談

 今日から教育相談週間が始まりました。昼休みの時間を利用して、毎日数人ずつ行います。先生とマンツーマンで話をすることに少し緊張している様子でした。悩みや心配してることがあれば、この機会を生かして、どんなことでも相談してみましょう。




臨海自然教室(5年生)③

 2日目のメイン活動はウォークラリーです。地図を見てチェックポイントと課題を探し、答えを見つけながらコースを巡ります。グループメンバーの協調性が問われる活動です。結果はどうだったのでしょうか。




授業の様子から(1年生)

 算数の授業です。計算カードを使って、計算練習をしています。決められた時間内でたくさん計算できるようみんな頑張っていました。「よくできたね」と声をかけると、嬉しそうに「うん」と返事をしてくれた子がいました。