文字
背景
行間
日誌
学校の様子
図書室から
昼休みに図書室へ行くと数名の児童が本を借りていました。新型コロナ対応で、図書室内での読書は現在中止しています。それでも、本好きな子にとって、図書室は大切な場所です。7月からは、読書ができるよう整備をしていく予定です。

図書委員さん達のおすすめ本が紹介されています。

6月の本コーナーでは、季節感のある掲示物が工夫され、とてもステキです。
図書委員さん達のおすすめ本が紹介されています。
6月の本コーナーでは、季節感のある掲示物が工夫され、とてもステキです。
人権の花ボランティアさん達が活躍しました
人権の花でいただいた苗の残りを移植するため、ボランティアを募集したところ、多くの児童が集まってくれました。

授業の様子から
3年生体育では、ミニハードルを使った練習を行ってます。歩数を合わせ、タイミングよく跳べるよう工夫してました。


6年生は図工で風景画に取り組んでいました。描く場所の選定に苦労しているようでした。
6年生は図工で風景画に取り組んでいました。描く場所の選定に苦労しているようでした。
授業の様子から
1年生が音楽室で授業を行っています。カスタネットで、音楽に合わせたリズム打ちの練習をしていました。みんな嬉しそうな顔をしています。

2年生廊下に図工の作品が掲示してありました。

2年生廊下に図工の作品が掲示してありました。
アサガオの観察中です
1年生がアサガオの観察をしています。特徴をよく見てスケッチしていました。色づかいがとてもきれいです。


近くの木の葉にビニル袋が取り付けてありました。6年生理科の観察用です。
近くの木の葉にビニル袋が取り付けてありました。6年生理科の観察用です。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
9
0
9
5
5
0