日誌

学校の様子

用水路の水質・生き物調査を行いました

 5年生が、理科の環境学習として、学校敷地内を流れる用水路の水質調査を行いました。生息する生き物から水質を判断する内容です。捕れた生き物を見せてもらうと、ザリガニ、フナの稚魚のような小魚、川エビ、どじょう、カエル、オタマジャクシ、カワニナ等でした。さて水質の判定はどうだったのでしょうか、気になります。






運動会の練習スタートです(上学年)

 今日から正式に運動会の練習がスタートしました。5校時に、上学年の練習を見学しました。初回ということで、練習に当たっての心構えや注意の話があり、その後、ソーラン節の練習になりました。どの子も、真剣に取り組むことができたと思います。








大型扇風機を4台稼働し、暑さ・コロナ対策を行ってます。なかなか効果的でした。

5年生対象に「金銭教室」が行われました

 栃木県金融広報委員会のアドバイザーさんを講師に招き、5年生対象に金銭教室が行われました。金銭教室(金銭教育)とは聞き慣れない言葉ですが、お金や金融の様々な働きを理解し、それを通じて自分の暮らしや社会について深く考え、主体的に行動できる態度を養う教育をさします。話を聞いて、これからは、キャッシュレスの時代、カードや電子マネー等の様々な決済方法、金銭のことも含めて時代の変化にきちんと対応していく学びが必要になると思いました。







全員が、しっかりと話を聞くことができました。