文字
背景
行間
日誌(R7)
入学式 ~18名の入学生、ようこそ熟田小へ~
本日4月10日(木)、令和7年度の入学式を行いました。
やわらかな春の風を感じる中、夢と希望を抱いた18名が入学しました。1年生の子どもたち、そして保護者の皆様、ご入学おめでとうございます!
18名の入学を確認しました。
全校生が迎えます。
児童代表の言葉を、対面して受け取ります。
聞く態度もバッチリの18名です。
明日からいよいよ小学生としての生活が始まります。お兄さんお姉さんが楽しみに待ってるよ!
入学式準備
明日は入学式。18名のピカピカの1年生が入学します。その会場の準備をするのは、こちらもピカピカの新5・6年生の出番です。一人ひとりが『にいた小「愛」』の気持ちをもって、会場の準備や清掃を行いました。
校長先生の机 → 折り目をきちんと揃えて
保護者の方の椅子 → 後何脚、必要かな
トイレ清掃 → 隅々まできれいに
体育館通路 → ほこり一つもないように
1年生が歩く通路 → 花の色のバランスはどうかな
1年生の椅子 → 座る順を間違えないように
立派な会場ができあがりました。明日の入学式が待ち遠しいです。
令和7年度 新任式・始業式
本日4月8日(火)、熟田小学校の令和7年度 第1学期がスタートしました。
まず、最初に「新任式」を行いました。
今年度新たに赴任したのは、9名の先生です。まずは、校長が紹介します。
新任の先生一人ひとりの挨拶の後、6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べました。
続いて、始業式です。
校長先生から、『熟田小【あい(愛)】』=「熟田小をもっともっと大好きになろう」との話がありました。児童は、しっかりと校長先生の目を見て、真剣な表情で聞いていました。
始業式終了後、担任および職員の紹介がありました。
式中の写真ではありませんが、以下が令和7年度の本校所属職員( は新任)です。よろしくお願いします。
いよいよ、令和7年度がスタートしました。
明後日10日には、入学式が行われます。
18名の1年生が入学してくるのを、熟田小学校の児童、教職員のみんなで楽しみにしています。
令和7年度 新任式・始業式
本日4月8日(火)、熟田小学校の令和7年度 第1学期がスタートしました。
まず、最初に「新任式」を行いました。
今年度新たに赴任したのは、9名の先生です。まずは、校長が紹介します。
新任の先生一人ひとりの挨拶の後、6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べました。
続いて、始業式です。
校長先生から、『熟田小【あい(愛)】』=「熟田小をもっともっと大好きになろう」との話がありました。児童は、しっかりと校長先生の目を見て、真剣な表情で聞いていました。
始業式終了後、担任および職員の紹介がありました。
式中の写真ではありませんが、以下が令和7年度の本校所属職員( は新任)です。よろしくお願いします。
いよいよ、令和7年度がスタートしました。
明後日10日には、入学式が行われます。
18名の1年生が入学してくるのを、熟田小学校の児童、教職員のみんなで楽しみにしています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |