活動の様子

2024年9月の記事一覧

9月24日(火)の給食

<今日の献立>

ごはん 牛乳 さばの竜田揚げ かんぴょうのごま酢和え なすの味噌汁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、なすの味噌汁が出ました。なすは6月~9月頃に旬を迎える夏野菜です。和洋中、いろいろな調理法や味付けに合う万能食材で、日本料理では漬物や煮浸しにすることが多いですね。特に油との相性は抜群です。なすの成分の約90%は水分ですが、紫色の皮には「ナスニン」というアントシアン系のポリフェノールが含まれています

キラキラ 活動の様子

【1年生】自信をもって「3つの数の計算」ができるようになりました。毎日のおいしい給食が楽しみです。

【2年生】図工「音づくりフレンズ」身近な材料から音を出す楽器を作ります。クロムブックでイメージを広げました。生活科では見学してきた駅の様子や工夫していることについて話し合いました。

【3年生】総合的な学習で「気になる野菜」の秘密をクロムブックで調べたりまとめたりしました。体育は、リレーです。バトンゾーンを意識してバトンをパスしました。

【4年生】ティーボールで打つことがだんだん面白くなってきました。図工では、飛び出すカードの仕組みを使って家族に運動会の招待状を作成しました。

【5年生】音楽では和音と低音のはたらきを身体を使って感じ取っていました。家庭科の小物づくりでは「かがり縫い」に挑戦しました。完成が近づいてきました。

【6年生】英語「物はどの国から運ばれてくるのか」をチラシを使って発表し合いました。国語では、「イーハトーブ」宮沢賢治の生き方や考え方に触れました。

昼休みは、ボランティア委員会のお兄さん,お姉さんとドッジボールを楽しみました。外遊びの時間は、子どもたちにとって大切な時間です。

晴れ 活動の様子

秋分の日を境に朝夕はすっかり涼しくなりました。子どもたちは、学習に運動会の練習に一生懸命取り組んでいます。

夏の疲れも出る頃です。しっかり食事と睡眠をとって、体調管理に努めましょう。

【1年生】体育「運動会に向けてダンスの練習」 道徳「ぼく、もちます」

【2年生】国語「かたかなのひろば」 算数「ひき算のひっ算」

【3年生】算数「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」国語「ちいちゃんのかげおくり」

【4年生】理科「月や星の動き」 算数「わり算の筆算を考えよう」

【5年生】体育「リレー」 英語「友達クイズ」

【6年生】理科「水よう液」 運動会に向けて「リレー」

 

9/20(金)学習の様子

 2年生は、算数で、繰り上がり繰り下がりのあるたし算・ひき算をしました。自力で復習の問題を解きました。

 

 

 3年生は、体育で、表現運動の学習をしました。「洗濯」から思い浮かぶ動きをグループで協力しながら考え、体全体を使って表現しました。

 

 

 4年生は「自然災害から命を守る」の学習をしました。さくら市のハザードマップを活用しての学習です。災害の時、情報をどう活用するか考えました。

 

 

 6年生は、家庭科でトートバックづくりをしました。友達と協力しながら寸法を測り、仮縫いをしました。

 

 

電車 2年生 生活科校外学習

2年生が「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、電車の乗り方と駅や電車の工夫、駅で働く人たちの様子を知るために宝積寺駅を見学させていただきました。

 

宝積寺駅で一人一人切符を買って、改札を通って電車に乗りました。初めて自分で切符を買う子もいました。

駅の構内や電車の中ではマナーを守って利用することができました。

 

切符の自動販売機や時刻表、点字ブロック、運賃表などたくさんの発見がありました。小銭の準備などご家庭のご協力もいただき、ありがとうございました。貴重な体験ができました。

氏家駅で下車した後は、ゆうゆうパークで元気に遊びました。見学させていただきました宝積寺駅、氏家駅の関係者の皆さま、ご協力ありがとうございました。