文字
背景
行間
活動の様子(令和6年度)
あいさつ巡回活動
今週は校内あいさつ強調週間です。企画委員が各教室に出向き、「元気なあいさつ」を交わしています。
本日は、早朝より、さくら市青少年センター、市教育委員会、民生委員の方々に早朝よりおいでいただき、たくさんの「おはようございます」の声をかけていただきました。南小の合い言葉「あいさつは、先に、笑顔で、元気よく!」をめざします。
9月3日(火)の給食
<今日の給食>
ごはん 牛乳 ハヤシライス ブロッコリーのサラダ 県産ヨーグルト
今日は、ハヤシライスがでました。
ハヤシライスは、明治時代のはじめに横浜のレストランで作られ、大正時代にはカレーライスとともに全国に広まりました。ハヤシライスの語源は「ハッシュドビーフ」という料理で、これは薄切りの牛肉をバターで炒め、野菜と一緒に煮込んだ料理で、これをごはんにかければ、ハッシュド・ビーフ・アンド・ライスということになり、それが短くなって「ハヤシライス」と言われています。給食では、牛肉ではなく、豚肉を使用しています。
ボランティアの輪
「私たちもやります!」と花壇の草取りのボランティアが増えてきました。
力強く、心強く、たくましく働く姿がありました。花壇も日に日にきれいになってきました。
3年生校外学習「店の人はどんな工夫をしているの」
3年生が社会科「店の人はどんな工夫をしているの」の学習のため、学区内にあるベイシアさくら氏家店を見学させていただきました。
事前に計画していたこともとに、グループでお店の方やお客さんにインタビューしました。店長さんやお店の方々からはスーパーマーケットの秘密を教えていただいたり、お客さんからはお店のよさを伺ったりすることができました。特別に店内放送の体験もさせていただきました。
ワークシートには、商品の仕入れや販売の工夫について見学から分かったことがしっかり書かれていました。この後は、PCでのまとめと発表となります。いつも利用している身近なスーパーの工夫がわかり、今後の買い物や品物の使い方など、生活に生かそうとしてする子どもたちの思いが伝わってきました。
見学にご協力いただきましたベイシアさくら氏家店の皆さま、インタビューにご協力くださいましたお客さま、大変ありがとうございました。お陰様で、よい学習ができました。
9月分給食献立予定表・給食だより・9月2日(月)の給食
<今日の給食>
コッペパン 牛乳 カレーコロッケ
コーンサラダ トマトクリームシチュー
9月に入りました。まだまだ暑い日が続きますが、生活リズムを整え、学校生活を元気に過ごしましょう。
今日は、トマトクリームシチューが出ました。普通のクリームシチューに、トマト、たまねぎ、オリーブオイル、
にんにく、食塩、チキンブイヨンなどが入ったトマトミックスソースを入れて作りました。
2年生の男子児童からは、「また給食に出してください」とリクエストをいただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |