文字
背景
行間
日誌
2016年9月の記事一覧
十五夜
今日9/15は,十五夜です。体育主任と副主任は,早朝から運動会に向けてのポイント確認を行っていました。
プールは,来年度のためにフロー溝改修工事が始まりました。
プールは,来年度のためにフロー溝改修工事が始まりました。
喜小っ子ふれあいスクール
毎週水曜日の放課後は,「喜小っ子ふれあいスクール」(喜連川小学校放課後子ども教室)が行われています。臨時日課の9月14日は,通常より早めに始まっていただきました。いつもお世話になります。
運動会応援歌
9月14日(水)の昼の放送では,赤組,白組の6年生応援団員が,それぞれの応援歌を実際に歌って紹介をしました。これから,各学級や学年などでも,歌の練習がはりきって行われます。
1年生のダンス練習では,DVDで踊り方を確認しているうちに,子供たちが自然に踊り出すという微笑ましい姿が見られました。3・4年生は,校庭で場所や体型を確認しながらの練習が始まりました。
1年生のダンス練習では,DVDで踊り方を確認しているうちに,子供たちが自然に踊り出すという微笑ましい姿が見られました。3・4年生は,校庭で場所や体型を確認しながらの練習が始まりました。
運動会練習
午前中の雨脚が強かった9月13日(火),運動会の練習は体育館で行いました。
9/12 学期末臨時日課
今週は,学期末臨時日課です。給食の歯磨きの後は,帰りの準備などを手際よく行います。また、階段や昇降口等の清掃は、5・6年生がローテーションを組んでやってくれます。下校は、いつもより40分早くなります。
合唱部は、放課後の限られた時間を有効に使って練習です。今日は、体育館で熱心に練習をしていました。
夕方からは、PTA広報部会がありました。お忙しいところお世話になります。
合唱部は、放課後の限られた時間を有効に使って練習です。今日は、体育館で熱心に練習をしていました。
夕方からは、PTA広報部会がありました。お忙しいところお世話になります。
9/11 児童センター祭り
9月11日(日)は、喜連川児童センター祭がありました。券を使ってのいろいろなゲームや体験、小物等の販売などがたくさんあり、喜小の子供たちも楽しそうに参加していました。とてもにぎわいや活気のあるお祭であることがよく分かりました。
木々の実
学校にも、秋を感じるたくさんの実がつき出しています。
写真上から、左→右の順で
ウメモドキ(校庭東側)、コナラ(校庭東側)、カキ(校庭東側)、ヤマボウシ(南校舎前)、ナツツバキ(南校舎前)、ツバキ(中庭)、アカマツ(プール南側)、ヒマラヤスギ(校庭南側)、コブシ(南校舎前 花は4/1アップ)、ハナミズキ(駐車場側 花は4/18アップ)
写真上から、左→右の順で
ウメモドキ(校庭東側)、コナラ(校庭東側)、カキ(校庭東側)、ヤマボウシ(南校舎前)、ナツツバキ(南校舎前)、ツバキ(中庭)、アカマツ(プール南側)、ヒマラヤスギ(校庭南側)、コブシ(南校舎前 花は4/1アップ)、ハナミズキ(駐車場側 花は4/18アップ)
委員会活動
9/10(木)の昼休みは,集会委員会の主催でボールを使った楽しいゲーム活動を行いました。
喜小の委員会には,運営・放送・給食・集会・図書・広報・体育・健康福祉・飼育・環境美化があり,5・6年生全員で組織しています。自分たちで協力や分担をしながら自発的・自主的な活動をして、よりよい学校生活にしていくことを目的としています。
喜小の委員会には,運営・放送・給食・集会・図書・広報・体育・健康福祉・飼育・環境美化があり,5・6年生全員で組織しています。自分たちで協力や分担をしながら自発的・自主的な活動をして、よりよい学校生活にしていくことを目的としています。
9/9 グリーンタイム
9月9日(金)の昼は,グリーンタイムでした。暑くてもみんなしっかり仕事をし,終わった後は元気に遊ぶ姿も見られました。
9月9日(金) 朝
朝から強い日差しが照りつける朝でした。子供たちは,汗を流しながら一生懸命に登校してきました。
9/8 6年生PTA学年行事
9月8日(木)、6年生が小学校最後のPTA学年行事を実施しました。和やかな雰囲気の中、みんなで楽しそうにすいとん作りやフルーツを用意し、おいしそうに食べる様子はとても微笑ましかったです。職員室でもとてもおいしいすいとんをいただきました。ごちそうさまでした。
9月8日(木) 朝
台風13号が変化した温帯低気圧の影響で喜連川地区荒川の一部ではん濫注意情報が出され,本校体育館も午前1時頃から避難所となり市職員が待機していました。(9時頃に解除)8日は6年生PTA行事があり,雨の中早朝から役員の皆さんが準備に来られました。お世話になります。
9/7 押し花教室
9月7日(水)、4組、5組は合同で「押し花教室」を行いました。地域応援隊「授業応援隊」の方にご指導をいただき、豊かな感性を生かしたとてもすてきなものを作り上げることができました。
9/7 避難訓練(3)
9月7日(水)は,清掃中の地震発生を想定して,避難訓練を実施しました。それぞれの清掃場所において縦割り班(異年齢集団)ごとに素早く避難をすることを試みました。
9/7 3年生総合的な学習
9月7日(水)は、3年生が総合的な学習「野菜パーティ」の学習を行いました。マザーズ21の方々のご指導により、自分たちで育てたカボチャを使ってカボチャまんじゅうを作りました。とてもおいしくできました。ありがとうございました。
9月7日(水) 朝
9月7日(水)は,さくら市青少年センターの主催の「挨拶巡回運動」がありました。児童会(運営委員会)も加わって元気に挨拶を交わすことができました。
4年生に新しい友達が増えました。これからよろしくお願いします。
4年生に新しい友達が増えました。これからよろしくお願いします。
9/6 5年生校外学習
9月6日(火)は,5年生が上三川町の自動車工場へ社会科の校外学習に行きました。映像等で具体的な説明を受けたり,組み立てラインを実際に見学したりして,自動車ができるまでについて詳しく学ぶことができました。
9月6日の様子
↓朝の登校
↓学習の様子
(3年生外国語活動)
(2・6年生算数)
(4年生図工「光とかげから生まれる形」)
↓合唱練習
↓学習の様子
(3年生外国語活動)
(2・6年生算数)
(4年生図工「光とかげから生まれる形」)
↓合唱練習
9/5 運動会練習開始
本日より運動会練習が本格的に始まりました。学年みんなが一つにまとまり、力を合わせながら練習を行っていきます。
夕方には、運動会に関するPTA合同会議を開催しました。お忙しいところ大変お世話になりました。
子供たちは、教室の授業も集中しながらがんばっています。合唱部は、放課後の練習も熱心に取り組んでいます。子供たちがしっかりがんばれるように、いつもご家庭の支援や声かけをありがとうございます。
夕方には、運動会に関するPTA合同会議を開催しました。お忙しいところ大変お世話になりました。
子供たちは、教室の授業も集中しながらがんばっています。合唱部は、放課後の練習も熱心に取り組んでいます。子供たちがしっかりがんばれるように、いつもご家庭の支援や声かけをありがとうございます。
9/5 避難訓練(2)
9月5日(月)は、2校時目後の休み時間に避難訓練を実施しました。校庭や廊下などにいる時に強い地震が発生した想定です。子供たちは、5分間の第一次避難を私語なく、真剣な態度でできました。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
5
0
4
0
4
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度