文字
背景
行間
日誌
2016年1月の記事一覧
明日から2学期後半開始
1月8日(金)より2学期後半が始まります。各教室では子供たちを迎える準備の一つとして、それぞれの学級の黒板には例えば次のような言葉が書かれています。
「新しい年の始まり。気持ちを切り換えてすがすがしいスタートをきろうね。」
「今年も,楽しい,仲の良いクラスにしていきましょう。」
「4月からの○年生に向けてがんばろう。」
「○年生の勉強のまとめもがんばろう。」
「残り3ヶ月、このクラスでよかったと思えるように,みんなで仲良く力を合わせてがんばろう。」
「残り少ない小学校生活,一日一日を大切にしてしていきましょう。」 等々
「新しい年の始まり。気持ちを切り換えてすがすがしいスタートをきろうね。」
「今年も,楽しい,仲の良いクラスにしていきましょう。」
「4月からの○年生に向けてがんばろう。」
「○年生の勉強のまとめもがんばろう。」
「残り3ヶ月、このクラスでよかったと思えるように,みんなで仲良く力を合わせてがんばろう。」
「残り少ない小学校生活,一日一日を大切にしてしていきましょう。」 等々
こども絵画展
1月5日(火)よりさくら市ミュージアムにおいて「こども絵画展」が開催されています。本校の子供たちの力作も展示されています。1/31(日)まで開催ですので、皆さんでご覧になってほしいと思います。
(館内展示の写真撮影については、ミュージアムの承諾を得ています。)
↓↓喜小1~3年生の作品
↓↓喜小4~6年生の作品
↓↓喜中1~3年生の作品
(館内展示の写真撮影については、ミュージアムの承諾を得ています。)
↓↓喜小1~3年生の作品
↓↓喜小4~6年生の作品
↓↓喜中1~3年生の作品
暖かい冬
羽黒山のロウバイの花が咲き始めていました。また,北側のゆず園近くの民家のウメの花も開いていました。
1/4仕事はじめ
1月4日(月)の仕事はじめは学童も始まり,校庭では友達と仲良く元気に遊ぶ子供たちの姿が見られました。太陽光パネル設置に伴う工事も再開です。学校近くのコンビニに立ち寄ると6年生の子供たちに出会いました。すると、「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」とさわやかな挨拶。さすが,本校を代表する最上級生です。
ウサギ(2)
1月2日も穏やかな日で,ウサギも過ごしやすそうでした。いつも学校近くのスーパーから野菜をいただいていますが,今日はこの時期土手などにロゼット状に育っているアブラナ科のセイヨウカラシナをあげました。ところで,昔、ウサギに水をやってはいけないと言われたことがありましたが,生き物に水は必要ですね。入れ替えた水をおいしそうに飲んでいました。
2016年元旦
新しい年が皆様にとってよき年でありますよう心よりお祈り申し上げます。
子供たちの更なる健やかな成長のために、本年もよろしくお願いいたします。
(初日の出は、喜小屋上より)
子供たちの更なる健やかな成長のために、本年もよろしくお願いいたします。
(初日の出は、喜小屋上より)
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
4
8
4
7
7
4
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度