文字
背景
行間
日誌
2015年11月の記事一覧
11/5 1年生校外学習
11月5日(木)、1年生は生活科の校外学習で、鷲宿のりんご園に行きました。お話を聞いて、実際にりんご狩りの体験ができました。最後に試食もさせていただきました。おいしかったです、ごちそうさまでした!
11/5 きらきら号の学習
11月5日(木)は、6年生が薬物乱用防止の学習を行いました。栃木県警察から「きらきら号」が来て2名の警察官の方から、覚醒剤や危険ドラッグが脳や健康におよぼす害などについてクイズなどもしながら具体的に学ぶことができました。
11/5 5年生ボックスプログラム
11月5日(木)の朝は、5年生がボックスプログラムを行いました。朝から元気にいっぱい活動できました。
11/4 1年生体育
11月4日(水)は、とても温かい日でした。外に出て活動すると暑いくらいでした。1年生は体育の時間に元気一杯体を動かしていました。
11/4 5年生理科学習
11月4日(水)は、5年生が理科の「流れる水のはたらき」の学習をしました。理科支援教員の入念な準備により、実感を伴った理解がしっかりできています。
11/4 あいさつ巡回活動
11月4日(水)は,市青少年センター「和輪話隊」の方による「あいさつ巡回活動」がありました。また,児童会の挨拶運動も,外に出て一緒に行い、一段と活気が出ました。早朝よりありがとうございました。
11/3 さくら市民体育祭
11月3日(火)は、第11回さくら市民体育祭が開催されました。喜連川地区は、市営露天風呂(第2温泉浴場)や喜連川B & G海洋センターがすぐそばにある喜連川運動場が会場でした。旧喜連川町から数えると59回目となる体育祭です。
本校の子供たちも、60歳以上の方と力を合わせて行う「満水競走」や小学生から50歳代(女子は40歳代)までバトンをつなぐ「各区対抗総合リレー」などに出場して頑張っていました。また、たくさんの保護者の方も参加して全力で競技されていました。昼休みには、喜連川公方太鼓さくらや喜連川マーチングバンドの素晴らしい演奏がありました。皆さん大変お疲れ様でした。
本校の子供たちも、60歳以上の方と力を合わせて行う「満水競走」や小学生から50歳代(女子は40歳代)までバトンをつなぐ「各区対抗総合リレー」などに出場して頑張っていました。また、たくさんの保護者の方も参加して全力で競技されていました。昼休みには、喜連川公方太鼓さくらや喜連川マーチングバンドの素晴らしい演奏がありました。皆さん大変お疲れ様でした。
3年生ポートボール
11月2日(月)、3年生が体育の授業でポートボールを行っていました。この日は、シュートのボールを取るゴールマンと、それを防ごうとするゴールマンを順番に決めて、シュート練習を行っていました。
毎日の清掃
縦割り班で実施している毎日の清掃は、無言で時間いっぱい取り組むことを心がけています。職員室担当の子供たちは、床の汚れとりにも一生懸命がんばってくれています。驚くほどきれいになっています、ありがとう。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
4
8
4
4
5
9
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度